女子版「ALL TOGETHER」12・15仙台サンプラザ開催~里村明衣子が女子プロレス発信に意欲
pick up ▼ニュース 佐野哲也出陣!本日7・15(日)15時 アウトサイダー第22戦 in ディファ有明 対戦カード┃IGF中国旗揚げ戦の閲覧数1億件突破┃7月14日(土)サンストリート亀戸 GHC選手権公開調印式&公開会見の模様/プロレスリング・ノア 2012年9月日程┃ゼロワン植田使徒「1分でも早く試合がしたいです」┃G1クライマックス8・8横浜チケットプレゼント ▼情報&コラム 新宿・歌舞伎町にあるキラー・カーンのお店が閉店@見えない道場本舗さん┃新日本プロレス・三澤トレーナーのセルフメディカル@多重ロマンチックさん┃学校終わりの愛莉と合流してテレビの仕事だったよ@武藤敬司 ▼格闘技 Strikeforce: Rockhold vs. Kennedy速報 廣田瑞人無念の敗北
すこし前の東スポに乗っていた記事。紹介が遅れましたが、女子プロレスの「ALL TOGETHER」構想をセンダイガールズの里村明衣子が明かした。
・ 仙台で女子のオールスター戦を! 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
センダイガールズの里村明衣子(32)が9日、12・15宮城・仙台サンプラザホール大会で女子版「ALL TOGETHER」を開催することを明かした。
仙女がホームリングとして使用していたZepp Sendaiが今月1日を最後に閉館。しかし、これにより里村の決意は固まった。「同じ規模の会場じゃなく、大きく出ようと思った。今だからこそ楽天イーグルスさんやベガルタ仙台さんのように、仙台のプロスポーツとして女子プロを発信したい」
その考えから、9月30日には大阪IMPホール、10月21日には博多スターレーン、11月24日には新潟市体育館と地方の大会場進出も決めた。しかも、年内最大のビッグマッチも決定。12月15日には、収容規模3000人以上の仙台サンプラザホールに進出する。仙女にとっては2006年7月9日の旗揚げ戦を行った思い出の会場で、07年7月の旗揚げ1周年興行以来、5年5か月ぶりの進出になる。
今年2月19日に同会場で行われた東日本大震災復興支援チャリティープロレス第2弾「ALL TOGETHER」を訪れた里村は「すごいと思うと同時に悔しかった。女子もできると感じた。12月は女子のオールスター戦のような形にしたい」と意欲を見せる。
旗揚げ6年目を迎えた仙女は今年、大飛躍を遂げる。
##
大会については、ファンに説明済み。7/1更新分の日記より。
・ センダイガールズプロレスリング|里村 明衣子ブログ
##
2012年は勝負の年と謳ってきました。
自分にとっての賭けとは、博多・新潟進出、そして仙台サンプラザでのビッグマッチ開催です。
2月に仙台サンプラザで開催された男子プロレス(新日、NOAH、全日、他)のALL TOGETHERに行き、リング上で挨拶させていただきましたが、試合を見ていて凄い悔しかったのを覚えています。
その時に「女子もできる。」そう思いました。新聞記者にどうでした?と聞かれたとき、「女子もやりますよ」って悔しさのあまり言いました。
(中略)
決してプロレス界のフィールドだけで勝負しているわけではなく、宮城県のプロスポーツ団体として楽天イーグルスやベガルタや89ERSが全国で活躍しているように、仙台の地で女子プロレスを発信していきたいのです。
博多スターレーンは西の聖地、新潟市体育館も北陸の聖地。私がプロレスラーになると決めた場所。仙台サンプラザは仙女旗揚げの場所、もちろん聖地。
宮城の皆さん、全国のプロレスファンの皆さん、これからよろしくお願いします!!
##
2011.10.27には団体対抗戦も成功させている。センダイガールズとして、他団体との折衝も実績あり。
・ 7団体&フリーが参戦! 女子プロレス団体対抗トーナメント後楽園ホール大会、速報観戦記まとめ: カクトウログ
日記を読んでいると、けっこう地元密着での取り組みもあり。
##
★仙女お祭りイベント試合
■7/22仙台市・杜のホスピタル(八幡)
■7/28仙台市・西公園ナイトマーケット
■8/3 大崎市古川 遊祭
■8/4大崎市古川遊祭
■8/5大阪府摂津まつり(ゲスト参加のみ)
■8/25新潟・24時間テレビイベント試合
その他、九月も数試合入ります!
★仙女公式試合スケジュール
■7月21日土曜、栗原市若柳公民館
■9月30日日曜、大阪IMPホール
■10月21日日曜、博多スターレーン
■11月24日土曜、新潟市体育館
■12月15日日曜、仙台サンプラザ【ビッグマッチ】
##
仙台サンプラザはオールトゥゲザーでも使用され、G1クライマックス大会会場ともなっている場所。
仙台でのプロレス発信や集客は大変かもしれないが、みちのくプロレスという先駆者もいる。「プロレス界のフィールドだけで勝負しているわけではなく、宮城県のプロスポーツ団体として楽天イーグルスやベガルタや89ERSが全国で活躍しているように」という里村のくだりに意欲を感じる。ブレイクしてほしいなぁ!
なお、7/11発売の週刊プロレス 7月25日号には「センダイガールズの新道場に潜入!里村明衣子ミニインタビュー」記事もあります。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> センダイガールズプロレスリング|公式サイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 藤田和之がIGF新王者に~バンナ(王座陥落)、アーツ(澤田に敗北)は当面グローリー参戦重視へ? | トップページ | 勝利した佐野哲也が小比類巻に対戦表明。リングス9月大会には“名前が知られた日本人”参戦へ »
« 藤田和之がIGF新王者に~バンナ(王座陥落)、アーツ(澤田に敗北)は当面グローリー参戦重視へ? | トップページ | 勝利した佐野哲也が小比類巻に対戦表明。リングス9月大会には“名前が知られた日本人”参戦へ »