新日本プロレス参戦の柴田勝頼「腕を治しながら8ヶ月間・・・自分の中で出したせいいっぱいの答え」
pick up ▼ニュース 9・9永田20周年興行で、永田&秋山&望月のアンチエイジングトリオ結成!! 相手は中邑&オカダ&高橋┃丸藤正道「(ベルトを)取ったら防衛戦はノアでしかやらない。絶対にやらない」/丸藤の新兵器は「虎王(こおう=2段式膝蹴り)」┃ワールド女子ディアナがスターダム・両国大会と同日に川崎市体育館大会開催か@ブラックアイさん┃ようやく2代目ミスティコのデビュー戦がYouTubeにアップされました@Mask Maniaへの道!!さん ▼情報&コラム G1クライマックス、総括@小島聡┃8.26世界ジュニア戦・大和vs田中会見、SUSHI怒りの会見・・続々と注目会見が全日本ちゃんねるで公開中!!┃アントニオ猪木密着チャンネル(ニコニコチャンネル)でGENOME20を一挙公開 ▼格闘技 宮田和幸に続いて大山峻護がリングス9・23後楽園参戦決定┃【Interview】青木真也「OFCは世界的にビッグプロモーション」
12日、超満員札止めの新日本プロレス両国国技館大会はまさかのビッグサプライズ! 柴田勝頼と桜庭和志が第8試合後に登場。リングに上がった。
・ 柴田勝頼&桜庭和志が新日本プロレス登場~「対世間戦略」の木谷会長が意外なマニア向け戦略?: カクトウログ
近日に発売される雑誌で「いま、レスラーもファンもなかったかのようにしてる昭和のプロレスを俺らがいまのプロレス界に持ち込んでやる。勝手に諦めてんじゃねえ、都合良く消し去ってんじゃねえって!」との宣戦布告が掲載されるようだが、、、
・ 桜庭&柴田「昭和プロレス持ちこむ」菅林社長は反発「格闘技もどき」=新日G1一夜明け話題まとめ: カクトウログ
雑誌見出しレベル以上の主張はベールに包まれたまま。そんな中で、柴田勝頼が日記を更新した。8/15更新分携帯サイト『プロレス&格闘技DX』での「REAL TALK」より。
##
“自分の復帰するリングは自分で決める!”....それだけは強く心に刻み、昨年末にドロップキックでへし折れた腕を治しながら、8ヶ月間を過ごしてきました。
その間に考えに考え抜いて、自分の中で出したせいいっぱいの答えというワケです。
賛否両論いろんな意見があるかと思いますが....8月12日に両国国技館のど真ん中で感じた熱狂的な歓声(と僅かなブーイング)は、新日本プロレスファンからの紛れもないリアルな感情。イコール、期待の表れだと捉えさせて頂きます。
自分の存在を再確認するには充分過ぎる空間でした。
##
総合格闘技での戦績が振るわず、総合格闘技業界も低迷。何度となく周りから“プロレスへのUターンはないのか?”というプレッシャーを受けたことだろう。それが日記の「自分の復帰するリングは自分で決める」という言葉にあらわれている。
柴田の主張はかねてから一貫していた。自分の進化の先にプロレスがあるならそこに進むことはある。だけれども“戻る”ことはあり得ないと。明らかに数年前までは、自分がやりたいプロレスが新日本プロレスにはないと公言していた。
少なくとも1年半前には、新日本プロレスのレスラーズに対して、自分は総合でやり抜くというスタンスのままだった。
・ 2011.01.25 柴田勝頼「てめぇらには負けねーぞ」と燃えるも、総合の試合を気にかけてた新日レスラーズに感謝: カクトウログ
考え直すタイミングとしては、昨年大晦日興行でプロレス(IGF)と総合格闘技(DREAM)がクロス。柴田は桜庭とのタッグでプロレスマッチに出陣したあたりが起点になっているのではなかろうか。
8/14更新分携帯サイト『KAMINOGE MOVE』での金沢克彦氏コラムより。1月に検討段階に入っていることが読み取れる。
##
そういえば、1月末、大晦日のプロレス試合(桜庭&柴田vs鈴川&澤田)で左手首を骨折した柴田は、怪我をして休業状態にも関わらず晴々とした顔をしていた。
「もし、新日本からオファーが来たらどうしますか?」
「考えますね。それが前だったら考えてないですよ。なしです。まあ、もし自分がそこに出たらスゴイ温度差を感じるかもしれませんね。だって、黒いパンツを履いてる人がだれもいないじゃないですか」
##
2月には意味深な予告をしている。
・ 2012.02.09 柴田勝頼、高山善廣、KENTAが極秘会談!?~柴田「今年は何か面白い事をしたいと思ってます」: カクトウログ
ここ数年、高まる一方の新日本プロレスの熱気。だけれども、自分が憧れた昭和プロレスと照らし合わせた時に、足りないエッセンスがある。なおかつ、そのエッセンスを植え付ける担い手に自分ならなれる。
新日プロが“植え付けがいのある団体”に成長したことと、自身の構想(昭和プロレス再構築?)が噛み合ったのだろう。柴田はついに、新日本プロレスへと駒を進めた。両国国技館のど真ん中で浴びたファンからの“リアルな感情”。「自分の存在を再確認するには充分過ぎる空間でした」。
他のレスラーには脅威だろう。新日プロのパッケージの中で見られがちな自分たちとは一線を引いて、異分子たちがやってくるのだから。どこまでのものを柴田がやってのけるのか。期待せずにはいられない。
* * *
木谷高明会長とも“勝負”となるでしょう。この時間になっても力強い木谷会長のつぶやきを2点紹介。
##
■木谷高明@kidanit
どのジャンルのファンだって、こんな面白い物を世間はなぜ解ってくれないんだろう?と思っている。自分達が安心出来る箱庭で満足している内は絶対にメジャー化は無理。ドーム満杯、Gタイム実現には世間を巻き込む大きなうねりが必要。格闘技、金メダル、タレント使えるもの全て使うしか無いでしょう!
■木谷高明@kidanit
一部誤解されてるようなので、あえて言います。新日本プロレスは総合格闘技もハッスルもやるつもりは無い。プロレスリングで勝負です。ただメジャー化には他ジャンルさえも内部に取り込む強力な磁力が必要と言っただけです。ご理解の程、よろしくお願いします。
##
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング
>> 総合格闘技ジム:Laughter7
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« タイガーマスク好き米満達弘を新日本プロレスが獲得か~契約金は1億円、複数スポーツ紙が報道 | トップページ | 米満達弘、新日本プロレスからのオファーに「今は考えていません」~17日に出身地で祝賀パレード »
« タイガーマスク好き米満達弘を新日本プロレスが獲得か~契約金は1億円、複数スポーツ紙が報道 | トップページ | 米満達弘、新日本プロレスからのオファーに「今は考えていません」~17日に出身地で祝賀パレード »