新日本プロレス両国国技館大会速報観戦記まとめ~棚橋vs鈴木みのる、桜庭&柴田vs真壁&井上
新日本プロレス「キング・オブ・プロレスリング」10月8日(月祝)両国国技館大会を会場にて観戦しました。携帯からの速報を当サイトにリアルタイムでUPしましたが、試合順に並べて直しました。改めてどうぞ。[観戦記 全文]
・ 10/08(月) 17:00 東京・両国国技館|NJPW 40th anniversary KING OF PRO-WRESTLING|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ 10/8 17:00~ 【新日本プロレス】棚橋vs.みのる IWGP王座戦、中西学復帰!(両国) (スポーツナビ)
* * *
★16:44 | 両国国技館に着きました!
両国国技館に着きました!
会場外にはキングオブプロレスリングのカード告知が。田口によるイベントもやってます。
会場内では、新日本を彩った選手の入場テーマソングメドレー。さらにビジョンで各種告知をやってます。
★17:31 | 新日プロ両国速報1
<会場・両国国技館から速報中>
▼中西学復帰戦
[1]中西学&永田裕志&ストロングマン vs 石井智宏&飯塚高史&矢野 通
中西が先発。ケイオス勢が中西を包囲するも、矢野&飯塚をまとめて投げきる中西! 大歓声。
中西、次の場面ではアルゼンチンにいこうとするも、矢野のイス攻撃に阻まれる。さらにエプロンサイド、イスで絞首刑にされる中西は失速。
5分経過。中西が立て直して元気いっぱいの永田が入る。永田と石井の張り手合戦。矢野に対して永田はフェイント。中西が入って矢野に連携→中西&ストロングマンがダブルの野人ダンスからラリアット。
さらにダブルアルゼンチン+永田腕固めの三重奏が炸裂。中西はジャーマンも繰り出すが、ここぞという場面で矢野がレフェリー巻き込みからの飯塚アイアンフィンガー介入。
11分、矢野が中西を丸め込んで勝利。
×中西学&永田裕志&ストロングマン(11分29秒、裏霞)石井智宏&飯塚高史&矢野 通○
中西、精一杯の復帰戦を完走で、永田&ストロングマンと抱き合う。いやはや感動的な場面が万雷の拍手に包まれた。
中西選手、おかえり!
★17:49 | 新日プロ両国速報2
<会場・両国国技館から速報中>
▼IWGPジュニアタッグ選手権
[2][第33代王者組]アレックス・コズロフ&ロッキー・ロメロ vs [挑戦者組]アレックス・シェリー&KUSHIDA
※王者組2度目の防衛戦
序盤でKUSHIDAとシェリーが同日プランチャー。息があったところを見せる。されど王者チームが巧みな合体攻撃で巻き返し。コズロフ、帽子を被ってからのロシアンダンスキック!
長くつかまったシェリー、ハイキックで脱出。KUSHIDAにつなぐ。KUSHIDAはハンドスプリングエルボー。しかしコーナー上で肩車された状態で雪崩式フランケンを食らう。さらに連続攻撃で追い込まれるKUSHIDAだったが、シェリーとの連係で立て直し。今度は同時トペに成功する。
シェリーの垂直落下→KUSHIDAのムーンサルトが決まるもカットされる。15分、挑戦者チームのコーナー利用の合体攻撃が失敗、最後はロメロが巧みなエビ固めでKUSHIDAにフォール勝ち。
アレックス・コズロフ&○ロッキー・ロメロ(14分55秒、回転エビ固め )アレックス・シェリー&KUSHIDA×
※王者組が2度目の防衛に成功
★18:18 | 新日プロ両国速報3
<会場・両国国技館から速報中>
▼IWGPジュニアヘビー級選手権
[3][第64代王者]飯伏幸太 vs [挑戦者]ロウ・キー
※王者3度目の防衛戦
両国国技館の観客席は9割埋まる。ずっと苦戦してきた“秋の両国”が、ここまでたどり着いた!
相変わらずロウキーのスイッチの入り具合がすごい。しばらく立ち技でやり合ってからグラウンドも。
飯伏がコーナーからの場外ムーンサルトを狙うも、ロウキーが飯伏の発射直前に突飛ばし。飯伏はなんと鉄柵まで飛ばされてしまう。ロウキーが優勢に進めたが、飯伏が強烈なミドルキックを連打。ロウキーはグラウンドに移行してレッグシザース→立ってコブラツイスト。
10分経過。飯伏が側転からのオーバーヘッド→コーナーからの場外ムーンサルトアタック成功。リング内ではその場飛びのシューティングスタープレスや高速ジャーマンと飯伏ペース。しかし飯伏のムーンサルトムーンサルトはロウキーがかわして、ドロップキック。さらにダブルフットスタンプも!
飯伏がその場飛びの捻りあり回転プレス→コーナーマットボム。
飯伏はフィニッシュ狙いでコーナーにいくも、足をつかむロウキー。コーナー上での攻防を制したロウキーが雪崩式ブレーンバスター(フィッシャーマンバスターぎみ)に成功。
17分、飯伏は返せず、ロウキーが王座奪取。
×飯伏幸太(17分05秒、雪崩式キークラッシャー→片エビ固め )ロウ・キー○
※ロウ・キーが第65代王者となる
そこにプリンス・デヴィットがスーツ姿で現れ、次期挑戦者に名乗り。
★18:34 | 新日プロ両国速報4
<会場・両国国技館から速報中>
▼IWGPタッグ選手権
[4][第60代王者組]小島聡&天山広吉 vs [挑戦者組]デイビーボーイ・スミスJr.&ランス・アーチャー
※王者組初防衛戦
いきなり小島がつかまるが、天山へのダイビングタッチで脱出。天山に観客席はシーの大合唱。天山はカーフブランディング。しかし、外国人勢のパワーに天山は押されぎみ。
5分経過。スミスは逆エビ固め。天山はカウンターのニールキック。アーチャーはロープ歩きからの降り下ろしチョップをみせる。天山はモンゴリアン連発も、バスターに切り返される。
小島がスミスにマシンガンチョップ→いっちゃうぞエルボー。スミスはジャンピングニーで対抗するが、テンコジの合体技を食らう。小島はスミスのシットダウンボムを食らい、天山→小島とも合体技キラーボムを見舞われてしまう。12分、小島が沈んで王座から陥落。
小島聡&×天山広吉(12分47秒、キラーボム→片エビ固め )デイビーボーイ・スミスJr.○&ランス・アーチャー
※挑戦者組が第61代王者組となる
★18:54 | 新日プロ両国速報5
<会場・両国国技館から速報中>
[5]内藤哲也 vs 高橋裕二郎
ノーリミット対決。
内藤、コーナーに上がる足取りも不安定。リングインすると裕二郎が襲撃。ゴング。なので裕二郎のマイクなし。
裕二郎は内藤に雪崩式のアームホイップ。ここで内藤が痛めていたヒザを抱えて悶絶。
これが裕二郎によるヒザ攻撃開始の合図となってしまう。
裕二郎のニークラッシャーを巧みにエビ固めに返す内藤。
裕二郎は東京ピンプスから変形足4の字固め。5分、レフェリーストップで裕二郎勝利。
×内藤哲也(5分41秒、レフェリーストップ)高橋裕二郎○
さらに内藤の右ヒザをイスで固定してのイス攻撃。これは欠場へのダメ押しか。担架で運び出される内藤。
裕二郎がマジマイク「そのヒザじゃあ、プロレスできねぇなぁ。引退しろ」
大会は休憩へ。
★19:31 | 新日プロ両国速報6
<会場・両国国技館から速報中>
[6]井上亘&真壁刀義 vs 柴田勝頼&桜庭和志
アイアンマンのイントロがスピード2に切り替わり、桜庭&柴田が入場。桜庭組はウォリアーズコスチューム。
19時9分、ゴング。
井上が柴田に突っ込むが柴田が巻き返し。両軍乱れての場外戦となる。井上が柴田、桜庭(すばやいグラウンド)にかわいがられるも、なんとか真壁にタッチ。真壁は柴田をダウンさせるも、桜庭がアームロックでカット。桜庭が引っ込むと、真壁は柴田にラリアット。
ここで井上と柴田の局面。井上が柴田を固定して真壁のキングコングニーを呼び込もうとするが、桜庭がロープを揺らして阻止。これ、やりたかったんだろうなぁ!
井上はスピアーで柴田を倒し、攻勢に転じるかと思いきや、桜庭が後ろからのスリーパーでカット、動きを止める。
ぐったりした井上に柴田がPK。7分、柴田が勝利!
×井上亘&真壁刀義(7分10秒、PK→片エビ固め)柴田勝頼○&桜庭和志
緊張感を維持しつつも、タッグプレーをふんだんに取り入れた桜庭組が余裕の勝利。誰からも対戦アピールはなし。
いやはや、もっともっとみたい!
★19:48 | 新日プロ両国速報7
<会場・両国国技館から速報中>
▼トリプルメーンイベントI 東京ドームIWGPヘビー級王座挑戦権利証争奪戦
[7][権利証保持者]オカダ・カズチカ vs [挑戦者]カール・アンダーソン
場外戦で相手の両足を鉄柵に乗せ、DDTを放ったオカダ。アンダーソンはギリギリの生還。
オカダはリング内でも流れの中でDDTを決める。アンダーソンの首に照準。アンダーソンは前蹴りで反撃。逆レインメーカーポーズからセントーン→零戦キック→場外鉄柵固定前蹴り。
アンダーソン、オカダの両足を鉄柵に乗せておいて場外リバースDDT。
リング内、オカダがリバースネックブリーカー→ヘビーレイン→ダイビングエルボー。
レインメーカーポーズ!
しかし未遂に終わらせ、アンダーソンが雪崩式→旋回式ガンスタン。バーナードライバーを狙うが、オカダはドロップキック。
攻防を挟んでアンダーソン、バーナードライバー!
ここでお互いがレインメーカーとガンスタンを狙いあう(相手の技を逆に使おうとする場面も)が、オカダがアンダーソンを捕獲して、ツームストンパイルドライバー→レインメーカー。
15分、オカダが磐石、いや“当然”の勝利。
○オカダ・カズチカ(16分26秒、レインメーカー→片エビ固め )カール・アンダーソン×
それにしても、この二人、手があう。好勝負。
★20:11 | 新日プロ両国速報8
<会場・両国国技館から速報中>
▼トリプルメーンイベントII IWGPインターコンチネンタル選手権
[8][第4代王者]中邑真輔 vs [挑戦者]後藤洋央紀
※王者2度目の防衛戦
選手コールにのけぞり、開始早々に髪をかき分けるポーズと中邑が独自のムーヴ。イライラの後藤はパワー殺法から場外戦。
リングに戻り、後藤はチンロック→ヘッドロック。後藤は変形グランドコブラで中邑を追い込む。しかし、スキを突いて中邑がエプロンでニーリフト。リング内で回し蹴り。中邑のコーナーニーを自爆させた後藤はまわし蹴りからバックドロップで逆転。しかし後藤得意の時間差バックドロップは中邑が前蹴りから逆転。
コーナー上に後藤を乗せ、中邑がニーリフト→スリーパー→バッククラッカー→リバースパワースラム→変形牛殺し。
ここで中邑がボマイェ狙いで走るが、後藤はブロック→牛殺し。後藤はコーナーでラリアット連打→雪崩式牛殺し。ヒドイ!
後藤は裏昇天、カウント2。
中邑ナックルを後藤が頭突きで迎撃するも、つづく流れの中で中邑が完璧なボマイェに成功。17分くらい?中邑が勝利。
○中邑真輔(15分12秒、ボマイェ→片エビ固め )後藤洋央紀×
※中邑が2度目の防衛に成功
さすがに濃い試合だ、中邑きっちりセミを締める。
次はメイン!
★20:26 | 新日プロ両国速報9
<会場・両国国技館から速報中>
▼トリプルメーンイベントIII IWGPヘビー級選手権
[9][第58代王者]棚橋弘至 vs [挑戦者]鈴木みのる
※王者4度目の防衛戦
20時18分、ゴング。タナハシコールが優勢。
クラシカルな腕の取り合い。左腕にテーピングが巻かれた棚橋。みのるは、ここが狙いどころか。
いやまだ序盤。みのるは棚橋のボディにニーリフト。さらにスリーパー狙い。棚橋もヘッドロックで切り返す。コブラツイスト合戦を制した棚橋は、みのるを捕獲したままエアギターをかきならす!
怒りのみのるがエプロンぶら下がり腕十字!
これが腕攻めの開始につながってしまう。5分経過。
つづく。
★21:16 | 新日プロ両国速報10 <速報終了>
<会場・両国国技館から速報中>
▼トリプルメーンイベントIII IWGPヘビー級選手権
[9][第58代王者]棚橋弘至 vs [挑戦者]鈴木みのる
※王者4度目の防衛戦
つづき。
みのるが棚橋の腕に攻撃、一本足頭突き→アームロック→足踏みつけ→テーピングを剥がしながらのアームロック。
10分経過。
みのるが棚橋の腕にミドルキック。
棚橋、みのるの右足に逆回転ドラスク!
さらに棚橋、ロープ際でドラスク。棚橋による、みのるの右足攻め開始。
棚橋、フライングフォアアーム。
みのる、アームロック。
昭和プロレスの鬼が、棚橋をじわじわと追い込む。
15分経過。
みのる、スリーパー→腕十字。エスケープの棚橋、ファイナルカット。
棚橋、みのるのヒザへのハイフライフロー。
棚橋、変形足4の字固め。みのる悶絶。二分くらい決まったか。みのる、渾身のエスケープ。
棚橋、ドラスク。
みのる、ドロップキック!
張り手合戦。
みのるスリーパー→落とせコール→逆落とし→棚橋エスケープ。
棚橋、起き上がれない。
やっと起きた棚橋に張り手連打、うなだれようとする棚橋の頭を何度も強引に引っ張り上げるみのる!
ゴッチ式パイルドライバーの体制へ。しかしこのタイミングを利用して棚橋が絶妙のドラスク。それをうまくみのるが潰して、ドラスクすかし。
みのる、スリーパー。
さらにゴッチ式パイルドライバー狙い。棚橋は足をバタバタさせて脱出→ドラスク。
タナハシコール。
棚橋は低空ドロップキック→スリブレ。
棚橋ハイフライフロー。
みのるがヒザ立てでブロック。
みのるもヒザが痛い!
みのるコール。
みのるの張り手。棚橋ダウン。
棚橋エプロンドラスク。
ハイフライアタック。
ハイフライフロー。
29分、棚橋が勝利。
○棚橋弘至(29分22秒、ハイフライフロー→片エビ固め )鈴木みのる×
※棚橋が4度目の防衛に成功
裕二郎が入ってくる。
「G1でオレに負けた過去は消えない。それに10年前の出来事は男の勲章だよ。オレも刺されるほど愛されてみたい。オレが大阪で挑戦する。これマジ!」
棚橋「確かに過去は消せない。でもな、全部背負って生きていくんだ。新日本プロレスも背負っていくから」
観客から拍手。
棚橋は“みのるへの気持ち”だということで、エアギターは一度だけで打ち止め。
両者への声援がシーソーのように揺れ動く。みのるにも勝ってほしい。棚橋にも勝ってほしい。しかし、最後に勝ったのは棚橋。
勝者を称えるべきかもしれないが、今は言いたい。素晴らしい強さを見せてくれたみのる選手、ありがとう!
ボクにとっては今年のベストバウトです。
速報終了です。
■□T.SAKAi
[プロレス・格闘技人気ブログランキング]
= 事実誤認・誤字指摘メール =
左サイドバーのココログマーク下から直通メール→大変助かります。
カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
===========================
[カクトウログ■TOPページに戻る▲]
« 速報します、新日本プロレス両国国技館大会17時~棚橋vs鈴木みのる、桜庭&柴田vs真壁&井上 | トップページ | フォールはフィニッシュのみ、大技の応酬はなし~棚橋と鈴木みのる、現代のプロレスを見せつける »
« 速報します、新日本プロレス両国国技館大会17時~棚橋vs鈴木みのる、桜庭&柴田vs真壁&井上 | トップページ | フォールはフィニッシュのみ、大技の応酬はなし~棚橋と鈴木みのる、現代のプロレスを見せつける »