フォールはフィニッシュのみ、大技の応酬はなし~棚橋と鈴木みのる、現代のプロレスを見せつける
新日本プロレス10・8両国国技館を会場で観戦しました。速報への多くのご来場、ありがとうございました。
・ 新日本プロレス両国国技館大会速報観戦記まとめ~棚橋vs鈴木みのる、桜庭&柴田vs真壁&井上: カクトウログ
各サイトの大会レポート。
・ 10/08(月) 17:00 東京・両国国技館|NJPW 40th anniversary KING OF PRO-WRESTLING|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ 10/8 17:00~ 【新日本プロレス】棚橋vs.みのる IWGP王座戦、中西学復帰!(両国) (スポーツナビ)
・ バトル・ニュース|試合速報・結果|棚橋が鈴木との完全燃焼試合を制す!5大IWGP戦や"外敵"桜庭&柴田との対抗戦、中西の復帰戦にファン熱狂!
ニコニコ動画ネットPPV視聴者数、Ustream全世界ネットPPV視聴者数ほか数字と、写真つき観戦記。
・ nWoな人々-Puroresu : [世界の反応と観戦記]10.8新日本プロレスキングオブプロレスリング両国国技館大会:Report of 10.8 NJPW Ryogoku PPV show
メイン、棚橋弘至 vs 鈴木みのるの試合経過。
・ 第9試合|10/08(月) 17:00 東京・両国国技館|NJPW 40th anniversary KING OF PRO-WRESTLING|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
両者の試合後のコメント。
##
――かなり前半戦のところで、ヒジを鈴木選手にやられて、苦しい闘いだったと思いますが、試合を振り返っていかがですか?
棚橋「厳しい闘いだったけど、実は、試合前に“憎しみ”みたいな気持ちは消えてて。っていうのは、昔から、昔ばなしの“泣いた赤鬼”ってのが、スゴイ好きで。赤鬼のために、青鬼がね、悪役を買って出るあの気持ち。俺、スッゴイ青鬼が好きだったんだけど、なんかその青鬼と、鈴木みのるがダブって。ま、性格が悪いことには変わりないんだけど、なんか、そんな感じでしたね」
――鈴木選手の存在も、また一つ、この新日本で、棚橋選手が輝くための布石のようなものだったのですか?
棚橋「鈴木みのるが怒ってたのは、俺じゃなくて。ましてや、今のプロレス、鈴木みのるがいう“プロレスごっこ”ではなくて。それに、文句をたれる、たれないでしょ?俺はもうわかったから。本当の敵はね。ただ、俺が考えて欲しいのは、そういう人達も、プロレスに出逢ったから、プロレスに入門したから、今があるわけで。自分一人で、スターになれるわけないから。みんながいて、ファンがいて、そして対戦相手がいて、『そういう気持ちがなんでなくなっちゃうのかな?』って。俺は、年取って、引退したとしても、プロレスを今も昔も、『面白いぜ!』って、きっと言うから。そういう気持ちです」
鈴木「なんとか言ってみろコノヤロー!別によ、痛くもねぇしよ、痒くもねぇんだよ、あんなヤツの攻撃よ。効いた技なんて1つもねぇぞコノヤロー!未来はよ、未来の人間にしか作れねぇんだ。過去はよ、もう過去に生きた人間にしか創れねぇんだよ。俺達には無理なんだよ。だけどな、今はな、現代はな、こうやって命と体張ってる、俺達が創るんだよ。俺達しか作れねぇんだよ。ウダウダ言わねぇで、テメーら最後まで見届けろ。それと、今日こうやって集まったプロレスファン、最近ファンになったヤツ、ずっと昔から見てるヤツ、幸せに、有難く思え!鈴木みのると同じ時代に生きてるんだ、有難く思えコノヤロー!フン!あ~あ、痒かった!なんか言うことあるか?俺が『俺はプロレスラーだ』と言って、気に食わないことあるか?見たか、これが“現代”のプロレスだ!文句言わせねぇぞコノヤロー!」
##
鈴木みのる試合後、22時台にブログ更新。
・ プロレス|鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ~」Powered by Ameba
##
ふぅ~
今日のオレ…
全部吐き出した。
最上級の魂込めた。
やっぱりオレ…プロレス好きだ。
他のヤツらの声にかき消されそうになっても…
オマエらの声…
オレにはちゃんと聞こえてたぜ…
…3Q!
さあ、帰ろう…。
##
棚橋弘至も23時前にブログ更新。
・ 強烈ハリテ|棚橋弘至 オフィシャルブログ powered by Ameba
##
道場到着
顔が腫れ上がり
腕も曲がらない
けど
明日も全力でッ!
なぜなら
生まれてから疲れたことがないからな…
##
ツイッターからピックアップ。鈴木軍のTAKAみちのくが試合を的確に総括している。
##
■サムライTV@samuraiTV
互いに追い込み、互いに追い込まれた。最初から誰も¨ごっこ¨なんて思ってない。然しその発信から始まり、生まれた名勝負。熱かった。
■TAKAみちのく@takam777
メインはボスの意地、懐の深さが見えた。フォールはフィニッシュのみ!大技の応酬もない俺の理想とするプロレスがそこにあった。最高に面白かった。試合後のボスを見てたら涙が出そうになった。ボスの真っ向勝負を見るたびに己の小ささを痛感する。鈴木みのるがボスで良かったと改めて思える試合でした
■TAKAみちのく@takam777
今日は完全にボスの試合だった。ボスだからできた試合だ。何度も勝った!と思った。でもそれをしのぎ勝利した棚橋弘至はさすがだった。今日みたいな試合の経験はレスラーをより大きくする。大技やフォールの応酬がなくても技量があればプロレスはできる。ボスも棚橋弘至もホント凄いレスラーだ。
■鈴木みのる@suzuki_D_minoru
ブログを更新しました。 「プロレス」→http://amba.to/OO0FlY
■棚橋 弘至@tanahashi1_100
本日、両国大会ご来場、PPV観戦、超応援ありがとうございました。さ、今日は嫁さんの誕生日。やばい!あと1時間。花でも買って帰るかな☆
■棚橋 弘至@tanahashi1_100
急いで帰ってきたのに…嫁さんもう寝てた。そして、御飯ない。お腹減ったァァァー( ノД`)★
■永田裕志@nagata769
試合を振り返ってみると、メインの棚橋と性格の悪い男の試合は素晴らしかったゼァ。久しぶりに固唾を飲んで観た試合だったゼァ。こんなこと本当は言いたくないんだけどね…ゼァ。
##
「フォールはフィニッシュのみ!大技の応酬もない俺の理想とするプロレス」。
OBや昔の関係者・ファンからの、プロレスをサーカス・曲芸視する声。棚橋とみのるは答えを出そうとした。現代プロレスの中では異端な試合なのかもしれないし、強さを表現した代表的な試合の一つなのかもしれない。
2009年11月、中邑の猪木発言から端を発した両国国技館での中邑VS棚橋もそんな試合だった。秋の両国というのは、ときどきそういう原点を問い直すタイミングとなる運命なのかもしれない。
まだまだ、現代プロレスは闘い続ける。そして、ボクらはプロレスを追いかけていく。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 新日本プロレス両国国技館大会速報観戦記まとめ~棚橋vs鈴木みのる、桜庭&柴田vs真壁&井上 | トップページ | 新日プロ11・11大阪カードが一部発表に~桜庭&柴田参戦決定も、真壁&井上とまさかの再戦 »
« 新日本プロレス両国国技館大会速報観戦記まとめ~棚橋vs鈴木みのる、桜庭&柴田vs真壁&井上 | トップページ | 新日プロ11・11大阪カードが一部発表に~桜庭&柴田参戦決定も、真壁&井上とまさかの再戦 »