桜庭和志「試合を組んでくれたら(中邑と)やりますよ」柴田勝頼「なんでそこで出し惜しみすんのかな」
pick up ▼ニュース 真壁刀義が11月7日(水) 朝の『スッキリ!!』 日本テレビにまたまた登場┃11月7日(水)19:00 TBS「水トク! 東京VS46道府県」長州力が出演┃「棚橋は“愛してますサギ”!!」裕二郎がまたも暴言三昧!! マシンガンは「あっと驚く試合で勝つ」/タッグは小島がアーチャー&スミスを赤ちゃん扱い! Jr.は飯伏幸太がまさかの乱入! Jr.タッグは荒れ模様=新日大阪調印式┃復帰戦で大仁田に敗れた曙、2月大阪で電流爆破マッチによる再戦へ!大地は関本に善戦!植田&小幡がタッグ王座奪取=ZERO1┃F-1タッグ王座を懸けGET WILDが激突!! 征矢&RGvs.大森&神奈月が決定=全日本ファン感謝デー┃『LUCHA FIESTA 2012』前日会見で緊急事態発生! ブラック・タイガーと大原が不穏な発言を連発 ▼情報&コラム デビュー25周年! ウルティモ・ドラゴンが語る 「波瀾万丈の25年間」と「ルチャ・リブレの魅力」┃表紙はナガダンスで方舟を乗っ取った永田裕志! 週刊プロレス11月21日号は11月7日(水)発売 ▼格闘技 「2012.12.16(日) RINGS THE OUTSIDER」合同大会 THE OUTSIDER 対戦カード発表 第二弾/RINGS+THE OUTSIDER横浜文化体育館大会のカードが発表されましたよ@佐野哲也
新日本プロレスと抗争中の桜庭和志&柴田勝頼に対して「刺激を求めるなら早めに触れた方がいいんじゃない?」と抗争参入を示唆していた中邑真輔(3日発売分の東スポ)。
・ 中邑真輔、桜庭和志&柴田勝頼との禁断抗争に参入か~11・11大阪の結果次第で出陣の可能性: カクトウログ
これに対して、桜庭和志が6日発売分の東スポで返答した。
##
・ 桜庭(真壁刀義から東スポ上で提案された“古巣DREAMでの大晦日再修行”に対して)「やったことない人間が口出ししちゃダメですよ。40歳になったんなら、自分の言ったことには責任を持ってもらわないと(と真壁に大晦日出陣を逆提案)。お互いのもの(格闘技・プロレス)を知った上で、できればいい。(大阪決戦後に真壁との試合が組まれたとしても)お互いを高めあえると思う」。
・ 桜庭(抗争への参入に興味を見せた中邑に対して)「全然いつでもいいですよ。クネクネとところだけ(映像で)見ました。クネクネには興味ないけど、(新日プロが)試合を組んでくれるならやりますよ」。
##
真壁との舌戦についてはこちらに丸投げさせてください。
・ 多重ロマンチック:桜庭vs真壁 敗者DREAM 大みそか決戦送りの刑
ここでは桜庭が正式に中邑に返答したという方に注目。返事の中身はあっさりめ。桜庭はこれまでタッグでの試合にこだわってきたが、今回の記事ではタッグ・シングルに関する言及はなし。
一方の中邑。ここ最近のインタビューからすると、総合格闘技とを股にかけてた頃ではなく、自己表現の面で進化を遂げた姿で桜庭&柴田に向かっていこうとしている。桜庭も「クネクネ」と口にしたということは、その点にどう対処するパフォーマンスをみせるかを考え始めているかもしれない。
本日7日発売の『週刊プロレス』誌には柴田勝頼のインタビューあり。
##
・ (両国と同じカードによる大阪決戦)なんでそこで出し惜しみすんのかなと思いますね。新日本内部にも自分たちを歓迎している人間と、歓迎してない人間がいるんだなって、カードからも感じますよね。
・ (大阪大会が終わると来年1・4東京ドームのことも視界に?)見えてくるんですか? じゃあ、ドームも真壁&井上組で(苦笑)。この流れからいったらそうなりそうですよ。
・ もし出るんだったら誰でもいいですけど、2人のタッグで勝負したいですね。
・ うまく使えばいいのにって思いますけどね。反応があるんだから。次の大阪だっていまの段階でカード変えても誰も不満言わないと思いますよ。新日本プロレスがファンを大事にしているんであればファンが観たいカードを提供すべきで、選手はやるだけですから。
##
柴田の言う通り。大阪大会のカードについてはボクも不満を1か月前に書きました。
・ 新日プロ11・11大阪カードが一部発表に~桜庭&柴田参戦決定も、真壁&井上とまさかの再戦: カクトウログ
ただ、柴田は改めてタッグへのこだわりを口にしている。どうだろう、ボクはタッグでバタバタバタっと終わらせる試合は、ドームまで続けて見てみたいとは思わない。いろんな意味で“逃げ場がない”シングルで、桜庭も柴田も勝負できるはずです。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 桜庭和志の総合格闘技ジム:Laughter7
>> 新日本プロレスリング
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 中邑真輔「プロレスは自分の人生を表現するためのもの」~青山学院大学「青山祭」講演会レポート | トップページ | なんだよ!? ヴォルク・ハン引退記念興行12・16横浜文化体育館チケット「ぴあ」発売分が増席 »
« 中邑真輔「プロレスは自分の人生を表現するためのもの」~青山学院大学「青山祭」講演会レポート | トップページ | なんだよ!? ヴォルク・ハン引退記念興行12・16横浜文化体育館チケット「ぴあ」発売分が増席 »