アントニオ猪木と武藤敬司が武藤全日本入り以来10数年ぶり再会~棚橋弘至と豪華3ショット実現
pick up ▼ニュース 新日本4月5日(金)18:30後楽園&4月7日(日)16:00両国チケット発売情報┃2.23GENOME24 追加対戦カード発表!将軍岡本は天田ヒロミと初の異種格闘技戦┃VM入り宮原に梶原が制裁予告「借りは返す」=2.24DIAMOND RINGホームタウンマッチ/DIAMOND RINGに“brother”YASSHIコメント到着┃12周年記念大会発表&あなたのレスラーズ表彰&RYO出陣表明=ゼロワン/大地ゼロワン12周年大会は出場微妙┃CIMAがV11 土井vs.吉野で挑戦者決定戦=DRAGON GATE和歌山結果┃ゆずポンがDDT花やしきで最初で最後の路上プロレス┃WAVEが選手、レフェリー試験合格発表┃団体REINA×WORLDなくなり興行プロモーション会社のレイナコーポレーションへ ▼情報&コラム 成瀬昌由が加圧トレーニングのプライベートスタジオを開設┃DDT観戦エキストラ募集☆最高の離婚(フジテレビ)┃3月23日(土)13:00岡山県吉備中央町 片山明が講演会に出演┃2月24日(日) 21:30頃 ノア前橋大会打ち上げに丸藤正道&小峠篤司が参加┃5・11小橋建太引退記念試合ノア ファンクラブ会員優先予約ご利用方法のご案内┃4月6日(土)要申込 神奈川県茅ヶ崎市でプロレス観戦を楽しめる街コン開催 -諏訪魔も登場 ▼格闘技 海外勢対抗戦も!「THE OUTSIDER 第25戦」選手募集情報
プロレス写真記者クラブの写真展が6年ぶり10回目の開催となり、オープニングセレモニーが14日に行われた。
アントニオ猪木が「甦る激闘の記憶」プロレス写真展を訪問!igf.jp/2013/0214/1284… twitter.com/IGF_OFFICIAL/s…
— イノキ・ゲノム・フェデレーションさん (@IGF_OFFICIAL) 2013年2月14日
週刊プロレスモバイルより。
##
14日午後、東京・赤坂の富士フイルムフォトサロン・スペース2でプロレス写真記者クラブ創立30周年記念報道展「甦る激闘の記憶」のオープニングセレモニーがおこなわれた。
今回の写真展は同クラブ発足30年を記念し、2007年以来6年ぶり10回目の開催となる。週刊プロレスを発刊するベースボール・マガジン社など同クラブ会員の出版社、各新聞社、フリーフォトグラファーから提供された計115点の試合写真やオフショットなどが展示される。
この日のオープニングセレモニーにはアントニオ猪木、武藤敬司、棚橋弘至が参加。中でも猪木と武藤は、武藤の全日本入り以来の再会となった。多くの言葉は交わさなかったものの、「どう、最近旨いもん食ってる?」(猪木)「ええ、まあボチボチ(笑)。何とか生き残ってますよ」(武藤)「また連絡してよ!」(猪木)と笑顔で握手する場面もあった。
##
先だっての週刊プレイボーイ誌面でのアントニオ猪木と棚橋弘至の対談実現もビックリしたが、猪木と武藤の再会というのも感慨深い。
写真展は無料。
・ プロレス写真記者クラブ創立30周年記念報道展「甦る激闘の記憶」:写真展詳細|富士フイルム フォトサロン
・ プロレス界の父、力道山や猪木の勇姿が!「甦る激闘の記憶」写真展が開催 | ニュースウォーカー
##
■プロレス写真記者クラブ創立 30 周年記念報道展「甦る激闘の記憶」
会期:2013年2月15日(金)~ 2月21日(木)
営業時間: 10:00~19:00(最終日16:00まで、入館終了10分前まで)
場所:富士フイルムフォトサロン スペース2(フジフイルム スクエア)
電話: 03-6271-3350 (10:00~18:00)
入場料:無料
定休日:会期中無休
##
ぜひ、足を運んでみましょう。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 富士フイルムフォトサロン
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« レスリング五輪除外危機続報まとめ~米国協会専務理事「復活は間違いなく勝ち取ることができる」 | トップページ | テレ朝「激論!どっちマニア!!」でボクシングvsプロレス/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ »
« レスリング五輪除外危機続報まとめ~米国協会専務理事「復活は間違いなく勝ち取ることができる」 | トップページ | テレ朝「激論!どっちマニア!!」でボクシングvsプロレス/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ »