新日本プロレス「旗揚げ記念日」後楽園大会結果~ヘビーvsジュニアヘビー王者対決の行方は?
新日本プロレス「旗揚げ記念日」3・3後楽園ホール大会が盛況に開催された。
大会煽りVTR。
ラスト3試合の結果は?(その他はリンク先を)
・ 03/03(日) 18:30 東京・後楽園ホール|旗揚げ記念日|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ 3/3【新日本プロレス】棚橋vs.デヴィット王者対決(スポーツナビ)
##
▼無制限1本勝負 イリミネーションマッチ
[5]邪道&外道&石井 智宏&×オカダ・カズチカ[19分50秒、オーバー・ザ・トップロープ]TAKAみちのく&真霜 拳號&デイビーボーイ・スミスJr.&鈴木 みのる○
※鈴木軍の1人残り
▼60分1本勝負 IWGPインターコンチネンタル選手権試合
[6]○(第4代王者)中邑 真輔[15分01秒、ボマイェ→片エビ固め](挑戦者)ランス・アーチャー×
※中邑が6度目の防衛に成功
▼30分1本勝負 旗揚げ記念日スペシャルシングルマッチ
[7]○(第58代IWGPヘビー級王者)棚橋 弘至[17分43秒、ハイフライフロー→片エビ固め](第66代IWGP Jr.ヘビー級王者)プリンス・デヴィット×
##
ケイオスvs鈴木軍イリミネーションマッチは、オカダと鈴木の大将残りのクライマックスでヤンヤの歓声。緊張感ある攻防は両者オーバーザトップロープでエプロン。ここでのぶら下がりアキレス腱固めが決定打となり鈴木勝利(オカダが先にリング下に落ちる)。
中邑vsアーチャーはレフェリー昏倒の間にスミス加勢のキラーボムで中邑ピンチ。しかしロープ際ながら放ったボマイェで強引勝利も、盛り上がりいまひとつ。
メインは棚橋vsデヴィット。デヴィットはノータッチトペから場外椅子攻撃で体格差を覆しにかかる。されど棚橋がハイフライアタック→ハイフライフローのフルコースでデヴィットをねじ伏せた。デヴィットは握手拒否で退場。
ボクはこの3試合をサムライTVで観ただけ(休日出勤してたので)。この中では石井も活躍、イリミネーションマッチが面白かった。中邑、棚橋の試合は丸くまとまっていた感じで今一つ。
だけれども、会場のファンは大満足だったかな。
本日の「旗揚げ記念日」後楽園ホール大会は2,015人超満員札止めとなりました!みなさまのご来場、誠にありがとうございました! #njpw41
— 新日本プロレスリング株式会社さん (@njpw1972) 2013年3月3日
新日本プロレス、41歳の誕生日おめでとうございました。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 全日プロ・白石オーナーの鎖国&総合進出プランを新日・木谷会長、内田社長、王者・船木が一蹴 | トップページ | 桜庭和志&柴田勝頼がアメコミヒーロー達とコラボTシャツで夢の共演~販売&撮影撮影会イベントも »
« 全日プロ・白石オーナーの鎖国&総合進出プランを新日・木谷会長、内田社長、王者・船木が一蹴 | トップページ | 桜庭和志&柴田勝頼がアメコミヒーロー達とコラボTシャツで夢の共演~販売&撮影撮影会イベントも »