全日プロ・白石オーナーの鎖国&総合進出プランを新日・木谷会長、内田社長、王者・船木が一蹴
pick up ▼ニュース 3月4日(月)昼12時より! 『You Tube』で『NEW JAPAN CUP 2013』出場メンバー、1回戦カード発表=新日本┃“聖人”エル・サントの孫がノア入門~サント家のおきてで素顔を明かせず史上初の覆面練習生に/ノア「GREAT VOYAGE 2013 in YOKOHAMA」横浜文化体育館大会 GHC公開調印式&公開会見の模様┃大谷、田中、曙、関本が意気込みを語る!大谷「ワガママな大谷晋二郎を見せたい」=ZERO1の12周年 ┃バカ社長と華名が合体してグラミー賞を目指す!?宮本がマスクマンデビュー!FMW色が強かった怨霊vs黒田の同い年対決=666┃ロック、苦闘の末にWWE王座を死守=WWE「エリミネーション・チェンバー」結果レポート ▼情報&コラム 名勝負数え唄再び!“因縁のライバル”藤波辰爾と長州力がまさかの2ショットドライブ/長州&藤波“かませ犬発言”語り合った┃YouTube「NJPW ch」で2010年12月17日 ディファ有明 棚橋弘至vsプリンス・デヴィット戦┃“日付以外は全て誤報”な東スポが、あり得ないネタ記事を書く裏事情┃サイモン猪木が激白「定本人に藤田戦を告げたのは試合開始5分前でした」/IGFの大会に出場している澤田敦士、鈴木秀樹、将軍岡本、川口雄介がTwitterを開始 ▼格闘技 シウバは難なくクリア!五味、岡見ら日本勢6人も順調な調整=UFC公開計量/UFC幼稚園訪問「外で人は殴りません」
全日本プロレスの買収が公式に発表されてから、オーナーであるスピードパートナーズ社の白石伸生氏への反応などが連日東スポ紙面を飾っている。そのまとめ。
・ 全日新オーナー 鎖国&リストラも 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
新たにかじを取る白石氏は大胆な方針を打ち出す。「2年以内に東京ドームに進出しなさいと厳命している。3年以内に4大ドームツアーができるようになって、ボクのお手伝い終了となる」。最速では来年3月のドーム大会開催を目指すという。
また、選手たちのメディアへの露出の少なさを危惧しており、来年4月からは地上波テレビによる定期放送開始にこぎつけたい考え。関係者によると、かつて全日プロの中継をしていた日本テレビに加え、TBSとも水面下で交渉しているという。まずは深夜枠などで単発で中継してもらい、実績を積み上げていく方向で調整している。
一方で、総合格闘技進出のプランもある。「選手の感情もあるので簡単にはいかないと思うけど、総合格闘技もできてプロレスラーだと思ってる」と白石氏。所属のレスラーには厳しいノルマを課すつもりで「KENSO君も今のスタイルだったら容赦なくリストラします。近藤(修司)なんかにもヘビー級に行けと言ってる。人数調整のための無意味な試合もナシ!」と断言。リング上では一切の甘えを排除し、過酷な下克上スタイルを貫く。その一環として、今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入るという。
すべては理想とするプロレスを実現するため。白石氏が描くのは全盛期の全日プロを支えた「四天王プロレス」を超えること。「プロレスは人間の限界値だと思ってる。リングマット(の構造)や鉄柵などを見直し、選手も壊れない限界値を超えたプロレスを目指している」と力説した白石氏は、王道プロレスが再び天下を取る日を確信している。
##
・ 新日・木谷会長 全日に“絶縁通告” 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
――全日本プロレスの買収劇をどう見た
木谷会長:スキーム(枠組み、事業計画の意)が分からないんで何とも言えないですが、投資の余地ができるという点で買収そのものは非常にいいことだと思いますよ。
――新オーナーの白石氏とは20年来の友人だそうですが
木谷:10年以上前に誰かの紹介で会ったのが最初で、1回飲んだら「もう飲み友達」みたいな話が(白石氏の周辺で)出回り始めたので「あんまり関わらないほうがいいな…」と(笑い)。報道を見ると「20年来の友人」と言ってたみたいですが、4~5回しか会ったことないですよ。4年に1回しか会わないような“五輪友達”は僕にはいません。悪い人間ではないけど、ちょっと信用はできないですね。
――1年間、新日プロのオーナーを経験した上で、あえて白石氏にアドバイスを送るとすれば
木谷:ウチはオーナーになって1か月後の(昨年)2月29日には戦略発表会をしました。具体策を早く見いだしたほうがいい。
――新生全日本は4大ドームツアーや、総合格闘技進出などの野望を打ち出しましたが
木谷:10年以上古い発想。相当反発があるんじゃないですか? 技術が違いますから。今はプロレスも総合格闘技もお互い違うベクトルに進化して、全く別のものになっている。桜庭(和志)さんのような両方で魅せられる存在はまれ。(プロレスラーが)そこに乗り込む必然性はないですよ。ウチは最強じゃなく最高を目指した。今さら交ざらないですよ。4大ドーム? まあちょっと浮世離れしてますよね。
――白石氏は新日をかなりライバル視している
木谷:そりゃ追いついてもらった方が盛り上がるので。可能だったらぜひ!
――「新日本ごと買収しても(いい)」という発言もあったようだが
木谷:ならば目の前に300億(円)くらい積みなさいと。別に積まれたら売るとかじゃないですけど。それにしても失礼ですよね。人の会社を名指しで買収って…。しかも(全日本の)子会社化(発表)の席で新日本まで買うって、相当な勢いで分からない。(米国の)格闘技団体も買収って、何をやりたいんだか…。買えばいいじゃないですか。日本人が米国の団体を運営できるわけないです。
――手厳しい意見だ
木谷:そもそも何のために買ったんですか? 何のメリット、可能性を感じているのか、それが見えない。
――ブシロードはカードゲームの2次展開も見込んで新日プロを買収したが、一緒にされたくないと
木谷:新日本の場合は40年に及ぶ映像資産、ブランドが一番(の買収理由)。当時の試合内容も一番と思った。持っているものに魅力があったんですね。全日本を買おうとは? 考えもしなかった。まあ(SP社の)商売柄で見ると、良くしたら売るんだろうなと思いますよね。あと(就任会見の写真を見ながら)一世一代の晴れ舞台なんだから、(会見場選び等)演出面にも気を使ってほしかったですね。
――リング上では他団体に選手の貸し出し禁止の鎖国方針が出された
木谷:(全日の選手は)いらないですね。必要なのはそっちじゃないですかって思うけど、貸さないってことは借りないってことでしょう。
――近年続いてきた友好関係もこれにて断絶? 馬場・猪木による冷戦時代に逆戻りとなるが
木谷:スケールの小さい話になっちゃいますけど、それもやむなしかな。まあ、しばらく静観するしかないですね。いろいろ言っちゃってますけど(笑い)。
##
・ 船木全日新体制批判 いきなりの鎖国破り 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
企業再生支援会社スピードパートナーズに買収された全日プロは、白石伸生新オーナー(40)が新方針を打ち出したが、これに船木は猛反発した。
新オーナーとは2回しか会ったことがないといい、会見で発表された鎖国政策や総合進出について「どことも交流しないのは無理。総合は自分自身もそういう団体(パンクラス)をつくっている。総合で勝つにはプロレスはできない。総合は技を受けないし、プロレスは受けて強さを見せつけた上で技の攻防をする。違うってことは一番ファンが分かってますよ」と自身の経験も交えて反対。来年からの選手契約を白紙にする可能性も示唆した。
##
・ nWoな人々-Puroresu : 全日白石伸生氏が木谷高明会長に反論!「まともなレスラーは中邑真輔、永田裕志くらい」AJPW Shiraishi contradicted NJPW Kidani! It is NJPW VS AJPW
##
白石氏「20年来の知人とコメントしただけであり、友人ではなく1回も飲んだこともないため、周りにそのような話をしたこともありません。
(中略)
新日本プロレスも、もっと強さを打ち出せるようになる事を期待致します。まともなレスラーは中邑真輔と永田裕志位しかいませんから。お互いに、鎖国で切磋琢磨しましょう」
##
3/2発売分の東スポより。
##
内田雅之社長「自分の中だけで回せるのが一番いい状態ですけど、急激には変えられない。物理的に無理。現場には現場の流れがある。ならないものはならない。総合も見たいかと言われたら見たくない。よくしたいという気持ちが空回りしている、すべてにおいて」
##
・ nWoな人々-Puroresu : 永田裕志は全日白石伸生氏に褒められ有頂天!Nagata is happy because AJPW Shiraishi praised him
東スポ外だがこちらも。
・ nWoな人々-Puroresu : 田口隆祐、後藤洋央紀が全日白石伸生氏に怒り!「俺はまともじゃないレスラーか!」Goto and Taguchi got angry to AJPW Shiraishi
発言のやり取りはガチなものを感じるが、船木誠勝の絡み方が釈然としない。プロレス・総合格闘技の両方の経験者だからこそ、「違う」じゃなくて、もっとうならせる発言が欲しかった。
鎖国政策や総合進出は現実離れしており、ファンの頭の中も疑問符だらけになっている。こういう東スポでの連続記事が煽りになればいいが、どうもプロレスへのネガティブな見方が加速しそうで複雑な思いに駆られるなぁ。
さて、このやり取り。発言内容とは裏腹に紙面の割かれ方からして新日・全日で話は通っているのではないかとの見方もある。
・ マット界舞台裏'13年03月07日号全日買収無謀木谷激怒外道IGFムエタイ [inouejojiz320.krm] - 380円 : 武道・プロレス・格闘技 ファイト!ミルホンネット,
##
2月28日発売の東スポ1面に踊った「新日VS全日 絶縁」という大見出しと「新日・木谷会長 怒りの通告」「白石新オーナーに不信感 いったい何がしたいのか分からない」「新日を買収なんて失礼にもほどがある! どうせまた売るつもりなんでしょ」という小見出し。コメント自体は白石伸生オーナーとの“出来レース”ではなさそうだが、両オーナーの発言をウ呑みした関係者は新日プロや全日プロの内部にもほとんどいないと見られている。
##
この先の展開はどうなるんだろう?
>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> 全日本プロレスオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« ケガの後藤洋央紀を自宅に居候させ、再入門を新日本に直訴した柴田勝頼~同級生を超えた物語 | トップページ | 新日本プロレス「旗揚げ記念日」後楽園大会結果~ヘビーvsジュニアヘビー王者対決の行方は? »
« ケガの後藤洋央紀を自宅に居候させ、再入門を新日本に直訴した柴田勝頼~同級生を超えた物語 | トップページ | 新日本プロレス「旗揚げ記念日」後楽園大会結果~ヘビーvsジュニアヘビー王者対決の行方は? »