内田雅之社長「白石は、両国で挨拶させない!!」~オーナーに対抗姿勢、全日両国オチはどこに?
pick up ▼ニュース 鈴木秀樹が小川直也と対戦!3.20GENOME25追加対戦カード発表┃アルファとの再戦に向け奈苗「この試合が女子プロレス最強決定戦」愛川は3・31新木場で惡斗と白ベルト最後の防衛戦=スターダム┃3月25日(月)19:30SHIBUYA DESEO 東京女子がイベント第二弾 ▼情報&コラム 3月16日(土)13:00ハヤブサさんトーク&ライブ-高山市ボランティア・市民活動フォーラム会場で┃3月10日、約5年ぶりにノアの会場をまたいだ@金沢克彦/KENTAが丸藤戦を白紙撤回┃3月16日(土)のワープロは「NJC2013」遂に開幕!大波乱の中邑vsスミスJr.など1回戦5試合をオンエア/「キンプロ」第3弾イベントは4/13(土)大阪、4/14(日)福岡、4/20(土)仙台/4月2日(火)19:30オカダ・カズチカがユリオカ超特Qさんのイベントに出演/3月21日(木)15:00「GUT’S DYNAMITE CABARETS」の新作発表会に棚橋・後藤・オカダがモデルとして登場┃5月20日(水)19:30新宿 高木三四郎トークショー第2弾 ▼格闘技 チーム・ヴァンダレイを迎え撃つISAO「自分の力を100%出す」=3.17パンクラス
全日本プロレスの買収が公式に発表されてから、オーナーであるスピードパートナーズ社の白石伸生氏の各種発言が話題に、、、
・ 2013.03.03 全日プロ・白石オーナーの鎖国&総合進出プランを新日・木谷会長、内田社長、王者・船木が一蹴: カクトウログ
・ 2013.03.12 全日本プロレス新オーナー白石伸生氏フェイスブック“暴走”が話題に~中邑と永田の獲得は断念?: カクトウログ
かねてより「両国から改革スタートです」「オーナー就任のご挨拶をさせて頂きます」としてきた白石氏。そこに待ったをかける動きが、全日本プロレス内部から。
昨日(3/14)発売分東スポに「白石オーナー17日・両国に“出入り禁止”」との記事。内田社長「(両国大会で)あいさつはさせません。お客さんに不快な思いをさせたくない」オーナーが中... twitpic.com/cbdrcd
— カクトウログさん (@kakutolog) 2013年3月15日
・ 全日・白石オーナー 両国大会「出入り禁止」 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
全日本プロレスが17日の東京・両国国技館大会から白石伸生オーナー(40=スピードパートナーズ社長)を締め出す方針を固めたことが分かった。内田雅之社長(50)が本紙に明かしたもので、オーナーに対して前代未聞の「出入り禁止」を突き付けた。
「あいさつはさせません。おカネを払って見に来ていただいて、お客さんに不快な思いをさせたくない。後楽園であれだけの反応を見たら出せませんよ」。そう語る内田社長の表情は険しかった。
10日の後楽園大会では内田社長だけでなく3冠ヘビー級王者・船木誠勝(44)らが、新オーナーの独自方針についに公の場で反発。同時に会場のファンも旗揚げ以来、40年以上守り続けてきた「純プロレス」を支持した。“世論”を味方につけた現場サイドは、オーナーに対して強気な姿勢に打って出た。
両国決戦は新体制が表面化して以降、初のビッグマッチとなる。しかし、白石氏の登場は断固認めないという。その背景には、白石氏が新日プロの永田裕志と中邑真輔に来年度の移籍交渉をぶち上げた影響が大きい。
内田社長は「笑って済ませられる話じゃない。他団体に迷惑をかけて…。新日本さんも言われる筋合いはない。それに他にもオカダ選手や棚橋選手とかいい選手はいっぱいいるじゃないですか。自分が知ってる選手をほめてるだけ。もう一人のファンから立場が変わったんだから、考えて発言してもらわないと困る」と切り捨てた。
名指しされて騒動に巻き込まれた当事者の永田と中邑、さらに新日・菅林直樹社長には内田社長が謝罪したという。
「私が後楽園であいさつしたのは(従来の方針を)変える気がないから。ファンの人たちと選手に心配しなくていいよと伝えたかった」。これ以上、リングと無縁のトラブルは避けたい考えだ。全日プロ2013年最初のビッグマッチは、直前まで気が抜けない展開となってきた。
##
ツイッター上では内田雅之社長が改めて宣言。(※当初「白石氏を呼び捨て」とここで書きましたが、社内の人間という意味では呼び捨てが自然でした。修正。)
みんなが、応援してくれてるから白石は、両国で挨拶させない‼
— 内田雅之さん (@masa_uchida) 2013年3月15日
プロレスに関わる側である白石オーナーから「WWEや新日本プロレスといった勝ち負けが事前に決まっているエンターテイメントプロレス」との言い回しが出たこと。
白石オーナーから予算を与えられて団体をかじ取りしている社長が、大会へのオーナー来場を拒否姿勢であること。
いくつもの“ありえない”ことが重なろうとしている全日本プロレス両国国技館大会。口裏合わせができているのか、打ち合わせなき仕掛けなのか。全日両国のオチはどこに!?
全カードはこちら。
・ 2013 プロレスLOVE in 両国~BASIC&DYNAMIC~ 2013年3月17日(日)全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
・ 17日(日)「2013 プロレスLOVE in 両国~BASIC&DYNAMIC~」東京・両国国技館大会当日券情報!!
##
「2013 プロレスLOVE in 両国~BASIC&DYNAMIC~」
3月17日(日)16:00東京・両国国技館
[小橋建太、来場してファンに挨拶]
[1]大和ヒロシ&佐藤光留 vs SUSHI&アンディ・ウー
[2]渕正信&西村修 vs KENSO&リード・フレアー
▼アジアタッグ選手権試合
[3]【第91代王者組】田中稔&金本浩二 vs 【挑戦者組】鈴木鼓太郎&青木篤志
※田中稔&金本浩二組、初の防衛戦
▼世界ジュニア・ヘビー級選手権試合
[4]【第35代王者】金丸義信 vs 【挑戦者】カズ・ハヤシ
※金丸義信、初の防衛戦
[5]曙&浜亮太&中之上靖文 vs 蝶野正洋&ジョー・ドーリング&近藤修司
~休憩~
[6]武藤敬司&ドン・フライ vs 高山善廣&河野真幸
[7]真田聖也 vs KAI
▼世界タッグ選手権試合
[8=セミ]【第64代王者組】大森隆男&征矢学 vs 【挑戦者】秋山準&潮﨑豪
※大森隆男&征矢学組、3度目の防衛戦
▼三冠ヘビー級選手権試合
[9=メイン]【第45代王者】船木誠勝 vs 【挑戦者】諏訪魔
※船木誠勝、5度目の防衛戦
##
バーニング全日マット参戦後初のビッグマッチ。
>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> 全日本プロレスオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 桜庭和志&柴田勝頼、新日マット登場後初のイベント登場/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | SMAPが新日本プロレス実況に挑戦~テレビ朝日ゴールデンタイム特別番組内で4月14日放送へ! »
« 桜庭和志&柴田勝頼、新日マット登場後初のイベント登場/週末地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | SMAPが新日本プロレス実況に挑戦~テレビ朝日ゴールデンタイム特別番組内で4月14日放送へ! »