内田社長は退任、白石オーナーは武藤会長に全株式を譲渡~全日本プロレスはどこへ行くのか?
pick up ▼ニュース 5月1日(水)朝8:00日本テレビ『スッキリ!!』に真壁刀義が出演┃サムライTV「Versus」対談「KENTAvs柴田勝頼」5・4(土)23時からオンエア┃札幌テイセンホール3daysほか7月シリーズ「吉野家Presents KIZUNA ROAD 2013」日程=新日本┃ナマハゲが丸坊主に! CMLL『アレナメヒコ57周年アニベルサリオ』試合結果┃【結果】ディアナ4・29川崎 ▼情報&コラム 5月1日(水)発売の「週刊プロレス」5月15日号情報┃5月3日(金・祝)福岡大会から発売!キン肉マンコラボ第3弾は「オカダ×アシュラマンTシャツ」/5月4日(土)テレ東『ヴァンガ道(ヴァンガロード)』(朝8時から朝8時30分)真壁刀義&BUSHIが体操のコーナーにチャレンジ┃5月12日プロレスリング・ノア後楽園ホール大会にて「PR-20空飛ぶ天才児 丸藤正道」配布┃栗原あゆみ通販サイト開設&オークション開催中 ▼格闘技 ダナ・ホワイト、今年のニューヨークMMA解禁に白旗@OMASUKI FIGHTさん┃ピーター・アーツ来日。ミルコへの12年越しのリベンジに興味=グローリー5.3有コロ┃早くもささやかれるフジテレビが大晦日に仕掛けそうな“大博打”┃チェ・ホンマン「ヒザ打ち導師」に出演…カン・ホドンとの“口相撲”に期待
バーニング参戦によりリング上が過熱の一途の全日本プロレスであるが、、、
・ 2013.04.29 <速報終了>全日本プロレス後楽園チャンピオンカーニバル決勝~4強は潮崎、秋山、KAI、真田: カクトウログ
後楽園大会当日、そして翌日の“白石伸生オーナー騒動”が巻き起こっている。
29日の白石オーナーフェイスブックまとめ。
・ 白石伸生Facebook発言史
##
【白石】
4月30日付
内田社長退任
宮田 重男 取締役が、代表取締役社長に就任。
【白石】
経営責任
やはり、全日本を破綻寸前まで追い込んだ武藤会長、内田社長には、けじめをつけさせるべきなのだろうか?
武藤会長には、ずっとスターで汚れなきイメージでいて欲しいのだが、、、。正直、迷う。
泣いて馬謖を切る、ということわざもある。。
全日本は、誰のものなのか?
武藤会長のものか、ファンのものか。
私は、会社は、単に株主のものでなく、お客様、取引先、従業員、株主、4者の持ち物だという信念で生きてきた。
全日本プロレスでは、ファン、取引先、レスラー、株主の4者のものだと信じている。
【白石】
退任理由
5ヶ月間、武藤会長の暴走マッチメイクを止められなかったため。
【白石】
私の理想は、
蝶野、秋山、近藤、ケンソーの合議制です。
蝶野さん、秋山さんが受けるかわかりませんが。
【白石】
マッチメイク権
長年の、武藤、カズ、近藤の体制から、蝶野、KENSO、近藤、秋山の4人体制で、緊張感、平等感を持った体制にすべく、武藤会長に大政奉還を迫ったが、頑なに拒否。
蝶野さんや、秋山さんのような外部の意見を取り入れる事が、どうしてイヤなのか?
武藤さんは、武藤商店でお山の大将でいたいようだ。。
本来、試合終了後なので、バーニングも、蝶野さんも帰るのに、心配して、控え室での、私と武藤会長への抗議に付き合ってくれた。
バーニング、蝶野さんになら、全権委任できるのだが、、、。
【白石】
馬場家への大政奉還
私の理想は、ファン、取引先、選手が幸せになること。
私が保有している株式10000株を、全日本プロレスを愛するファン5000人に1株ずつ売却し、残り5000株を馬場家、武藤、選手達に売却した方がいいのかも知れない。
私では、武藤会長の暴走は止められない。
止められるのは、ファンだけだと思う。
50%がファンに渡れば、株主総会で、役員人事も選手報酬も、経営方針もファンが決められる。
もう、疲れた、、、。
【白石】
一番の理想
武藤会長は、選手契約だけ残し、マッチメイクには関与しない。
取締役は、フロント3人、ファン株主代表4人が社外取締役として参加。
マッチメイクは、集団合議制。
株主構成
馬場家 20%
武藤会長 20%
選手 5%
取引先 5%
ファン 50%
この会社に必要なのは、コーポレートガバナンスに尽きる。
この体制になれば、私は安心して身を引ける。
【白石】
資本主義の論理、会社法、商法、ガバナンス。
通常社会で通じる事が、このプロレス世界では通じない。。
武藤会長に株式を売却することは、再度の破綻を生みかねない。。
それは、ファンも、選手も、望まない事ではないのか?
武藤会長に逆らえない選手が気の毒だ。。。
【白石】
控え室で
私と武藤会長がやり合っている時に、武藤会長が言った。
「白石さんのやり方だったら、誰も試合する気にはならないよ!なぁ、みんな!」
選手の大半は、「はい。。」と答えていた。
1人だけ、「オーナーのやり方でも、俺はやります!」と言ったレスラーがいた。
意外な事に、KENSOだった!!
俺を嫌っているはずなのに、今までの全日本のやり方では、ダメだと思ったのだろう。。。
選手全員を敵に回して、会社の現状を憂いての1人決起だった!
少し、感動した。
##
30日の内田雅之社長会見。
・ 内田「残念ながら選手とオーナーの間に信頼関係は無い」~内田雅之社長、会見
##
本日、都内・全日本プロレス事務所にてチャンピオン・カーニバル一夜明け会見および次期シリーズ一部対戦カード発表の会見が開催された。
その会見前に内田雅之社長より一部で騒がれている件に関してのコメントがされた。
内田雅之
「まずは昨夜あたりから白石さんのフェイスブック等で私の辞任について書かれていると問合せが御座いましたので、その話をさせて頂きます。
10日ほど前に私と武藤会長と白石オーナーと会いまして、その際に全日本プロレスの前途について色々な方面から白石さんの発言やフェイスブック等で不安が高まっており、選手達にも影響が良く無いとの事で、全日本プロレスを武藤会長にお返しするという話で進んでおりました。
条件等を詰めている中で、全日本プロレスを武藤会長にお返しするのであれば代表取締役、いわゆる代表権を持っている私が代表権を武藤会長にお戻しして、武藤会長のお力でまた立て直してもらいたいと。
もちろん、それは過去に戻すのではなく、武藤会長陣頭指揮の下、新しい戦力バーニングを含め、成長して来た真田選手やKAI選手もいますので新しく立て直していこうと言う話し合いを持たれての代表取締役辞任で御座います。
私が代表取締役を辞して代表権をお渡しするのは武藤会長以外に考えられませんし、そういう旨で話は進んでいますので、そのへんを誤解無い様お知らせをさせて頂きます。
基本的に私はフェイスブックを見ないものですから、何がどうなっているかよく分からないですが、色々な事が書かれているみたいですが、真実はここで御座います。
選手達もその件については賛同しているという状況です。
(具体的な時期は?)
早ければ、早いほど・・昨日の話だと、5月一杯と言う話をしていました。条件が整えばという形ですが。
(株式に関しては?)
100%譲渡されると思います。
残念ながら選手とオーナーの間に信頼関係は無いですよ。そこが1番の致命的な所じゃないですか。」
##
30日の白石オーナーフェイスブックまとめ。
##
【白石】
新団体
私が、武藤会長と決裂した場合、武藤さんについていき、退団するのは、5人。
みな、全日本の看板が好きみたいだ。
【白石】
武藤会長が自発的に退団した場合は、違約金請求をすることが出来ます。
和解の場合は、しませんが。
【白石】
投資ビジネス
投資して利益が出ることもあれば、ロスが出ることもある。
今回の全日本プロレスへの投資は、ビジネスからしたことではない。
僕が、人生で辛い事、悲しい事があった時に、勇気と元気をくれたプロレス界への恩返し。
そして、外から中へ入って、プロレスはファンあってのものなんだ、と痛感した。
だから、全ては、ファンの声で、最終判断しようと思う。
【白石】
意外な伏兵
今日、弊社投資部門のヘッドに、全日本に超ゆかりがある関係者及びレスラーがスポンサーとともに、全日本プロレス株式買取の打診が入った!!
この方々なら、ファンも武藤と並ぶかそれ以上に、支持をしてくれるであろう。。
天国の馬場さんが、導かれたのかもしれない。。
馬場さんの遺伝子を引き継ぐ方々は、バーニングだけではなかった!
【白石】
原則論
私は、株式を売るつもりはない。
ただし、ファンとレスラーが望むなら、喜んで嫁に出そう!
改革は何も進んでいない。
5月中には、蹴りをつけたいと思う。
時には、おおなたを振るってでも。
さっき、内田社長に挨拶してきた。
北海道に帰っても、頑張って欲しい。
引き継ぎ入れて、残り1ヶ月かな。。。
【白石】
(内田雅之社長の会見「内田社長辞任の条件が、武藤さんに株式譲与」について)知りません。
内田くんの勝手な言い分です。
【白石】
内田元社長の会見
彼は、昨日、何の条件も無しに、北海道に戻って仕事をするので、退任する、と聞きました。
武藤会長に株式を譲るかは、協議事項です。
確定ではありません。
検討するにあたり、
買い付け意向表明書
買取後の事業計画書
買収資金の資金証明書
従業員、選手の雇用確約書
の提出を受けて審査します。
本日からは、宮田社長です。
##
社長によるオーナー批判をそのまま公式サイトに載せる会社ってなんだ!? 全日本プロレスはいったいどこへ行く…。
内田社長は退任を認めた流れながら、白石オーナーと「武藤会長に全株譲渡」で合意していることを明かす。しかし、白石オーナーはこれを否定。よくわからないのが、経営が苦しかったはずなのに、オーナーが退いて武藤会長を社長に戻すなんてことが可能なのかどうか。
はっきり言って、絡みにくい騒動。大きくは「お金持ってる人だから、好きことを言わせておかざるを得ない」って状況に起因している。ボクらはムカつきながらも、ズルズルと4か月。武藤の手腕に全幅の信頼が寄せられるかというと疑問だが、“全日本に超ゆかりがある関係者及びレスラーがスポンサーとともに、全日本プロレス株式買取の打診”とセットでの武藤復権が現時点ではベターでしょうか。その2つが結びつくものなのかどうかはわからないけれども。
5月いっぱいで最終決着へ?
* * *
以下、全日本プロレスのカード発表、会見リンク集です。
・ 「RISE UP TOUR 2013」にて3大タイトルマッチ開催決定のお知らせ
##
「RISE UP TOUR 2013」【開幕戦】
5月18日(土)18:00東京・後楽園ホール
▼アジアタッグ選手権試合 60分1本勝負
【第92代王者組】鈴木鼓太郎&青木篤志vs【挑戦者組】田中稔&金本浩二
※鈴木鼓太郎&青木篤志組、初の防衛戦
「RISE UP TOUR 2013」【最終戦】
6月2日(日)18:00東京・後楽園ホール
▼世界タッグ選手権試合 60分1本勝負
【第65代王者組】秋山準&潮﨑豪vs【挑戦者組】諏訪魔&ジョー・ドーリング
※秋山準&潮﨑豪組、初の防衛戦
▼世界ジュニア・ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
【第35代王者】金丸義信vs【挑戦者】大和ヒロシ
※金丸義信、3度目の防衛戦
##
・ 「2013 プロレスLOVE in 両国 ~an abiding belief~」にて三冠ヘビー級選手権試合開催決定のお知らせ
##
「2013 プロレスLOVE in 両国 ~an abiding belief~」
6月30日(日)16:00 東京・両国国技館
▼三冠ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
【第46代王者】諏訪魔vs【挑戦者/チャンピオンカーニバル2013優勝者】秋山準
※諏訪魔、初の防衛戦
##
・ 秋山「日々バーニングの選手の助けがあって優勝できた」~秋山準、チャンピオン・カーニバル一夜明け会見
・ 諏訪魔「両国と言う大舞台できっちりリベンジ」、秋山「って言うか、負ける気はしないです」~6.30両国・三冠戦に向け諏訪魔、秋山、会見
・ 金丸「本当の全日本プロレスを教えてあげよう」、大和「全日ジュニアの誇りにかけてベルトを取り返したい」~6.2後楽園・世界ジュニア戦に向け金丸義信、大和ヒロシ、会見
※7:45追加
朝刊での報道。
・ 武藤、全日本社長復帰へ 白石氏と会談/ファイト/デイリースポーツ online
・ 全日 武藤会長が社長復帰へ、立て直し図る ― スポニチ Sponichi Annex 格闘技
>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> 全日本プロレスオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« オカダ・カズチカvs鈴木みのる決戦まであと3日~どっちを応援?投票アンケートは本日24時締切 | トップページ | オカダ・カズチカvs鈴木みのる決戦は明日に迫る~どっちを応援?投票アンケート結果を発表します »
« オカダ・カズチカvs鈴木みのる決戦まであと3日~どっちを応援?投票アンケートは本日24時締切 | トップページ | オカダ・カズチカvs鈴木みのる決戦は明日に迫る~どっちを応援?投票アンケート結果を発表します »