新日本プロレス選手寮が劇的改造に成功~放映直後にはアクセス集中の新日公式サイトがダウン
伝統の新日本プロレスの選手寮がテレビ朝日系番組『大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II』によってリフォームされた。
■6/2(日)18:56~20:54 テレビ朝日(地上波)
■大改造!!劇的ビフォーアフター 2時間スペシャル
ジャンル:情報/ワイドショー - 暮らし・住まい
新日本プロレスの選手寮。アントニオ猪木さんの自宅を改造し数々の名選手が鍛錬の日々を過ごしてきた。しかし、老朽化、屋外に出る風呂など問題が…。名選手も続々登場!!
多重ロマンチックさんが番組ナレーションを踏襲しつつ、リフォーム点を書き起こし。丸投げでスミマセン。
・ 多重ロマンチック:闘魂は燃え尽きない/大改造!!劇的ビフォーアフター
こちらで「全ての問題を解決したそのビフォーアフターをご覧ください!!」。
・ 闘魂燃え尽きそうな寮 | 大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II | 朝日放送
テレビを見ることで改めて崩壊してしまうんじゃないかというくらいの選手寮のひどさ、使い勝手の悪さがわかったし、それが現代風の外装・内装であったり、機能的に生まれ変わっていくのは感動的だった。
激しい試合や練習、あるいは洗濯・食事といった若手の役割といったものへの最大限の匠(設計者)の配慮。番組サイドのプロレスラーへのリスペクトが伝わって来たことも、番組をよいものにしたと思う。
2時間版特別番組らしく、工夫も多岐にわたり。通常番組中一度しか飛び出さないという「なんということでしょう!!」が二度も出た!
そして何より、夢見る若手レスラーたちの純真さと、獣神サンダーライガーの人のよさが見る者にじんわりきた。視聴者にとっては、野蛮にも思えるごっついプロレスラーとのギャップにやられるんじゃないかなぁ。
特に主力選手でありながら選手寮に住むという特殊な立場にあるライガー。年数を重ねて見続けてきたからこそのリフォームへの思いは深いから、一つひとつのセリフがボクらに刺さる。そのまま番組クライマックスとしてのリフォーム完成時の喜びに一緒に酔える。この番組を成功させた立役者だなぁ、ホント。
番組直後には新日本プロレスホームページへのアクセスが集中したということなんだろう。不通になるという事件も。
【お詫び】本日6月2日21時より約25分間、当PCサイトが通信障害により、閲覧が不可となっておりました。 この度は大変ご迷惑をお掛けいたしました。これからも新日本プロレスリングへのご支援の程よろしくお願い致します。
— 新日本プロレスリング株式会社さん (@njpw1972) 2013年6月2日
ゴールデンタイムにプロレス選手寮をテーマにした地上波2時間放映。この追い風は、プロレスにとって大きい。
もちろん、長くファンを続けているボクなんかにも嬉しいシーンが随所に。レジェンド選手たちが使ったロッカーが映し出され、今も受け継がれて使われていたり…たまらないものがありました。番組スタッフ、企画者のみなさんに感謝。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II | 朝日放送
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 白石新社長が新日プロへの謝罪と合議制導入を発表~武藤敬司は現れず無言貫く=全日後楽園 | トップページ | 武藤敬司が独自に資金調達。株式と商標権買い戻しで新生・武藤全日本誕生の可能性も=全日本 »
« 白石新社長が新日プロへの謝罪と合議制導入を発表~武藤敬司は現れず無言貫く=全日後楽園 | トップページ | 武藤敬司が独自に資金調達。株式と商標権買い戻しで新生・武藤全日本誕生の可能性も=全日本 »