佐藤光留「さぁ来い熊、UFC、フェイスブック・・・対応できる練習した」超長文で全日両国参戦宣言
pick up ▼ニュース アブドーラ小林「C型肝炎ウィルス」残留が見られる~後楽園、新木場大会カード変更┃ヨネvs中嶋など追加 ノア7・7有コロ全カード&試合順が決定/週刊「少年ジャンプ」創刊45周年記念でプロレスリング・ノアとのコラボ企画が実現┃小川が藤田リベンジへ「息の根を止める」/小川、出馬表明した猪木会長にエール┃鷹木が7.21神戸で王者CIMA挑戦へ ドリームゲート挑戦権争奪バトルロイヤル┃27日来場予告の謎の男からまたもや西村修宛にメッセージ=WNC┃長州力&草刈紅蘭(草刈正雄・長女)「パーフェクト・ヒート」で意気投合!┃【ソフトB】ハンセン氏来場!内川ほめる ▼情報&コラム 桜庭選手、来月20日本県で初試合 潟上市出身の総合格闘家(秋田魁新報)┃タイガーマスク、最後の聖戦!@金沢克彦 ┃ZERO1が真夏の祭典「火祭り2013」に向けて各地でイベントを開催┃DDT入江 AV女優・星美りかと熱愛に発展か? ▼格闘技 山本KIDが9.21UFCでメンジヴァーと復帰戦┃ミルコ・クロコップとエメリヤーエンコ・アレキサンダーが9年ぶりの再戦@MMA IRONMANさん┃OUTRAGEと総合格闘技団体DEEPがコラボ。ライブで格闘技の試合開催
今週末に迫った全日本プロレス6・30両国国技館大会であるが、佐藤光留が超長文で参戦を表明し、白石伸生社長が承諾した。
・ 佐藤光留選手、6.30両国大会緊急参戦のお知らせ(全日本公式)
##
佐藤光留選手から両国大会参戦表明の声明文が届きました。
『拝啓、全日本プロレス様こんにちは。第90代アジアタッグ王者・佐藤光留です。突然のお便り、失礼します。3月17日の全日本プロレス・両国大会にて、当時オーナーだった白石さんに掴みかかり、大したお咎めもなく、かといってギャラも上がらず、4月のジュニア・ハイパー・タッグ戦に出場しました。あれから数ヵ月。まさか全日本プロレスが、今のような状況になるとは思いませんでした。いろいろな人から「全日本プロレスはどうなるの??」と聞かれましたが、そもそも全日本プロレス所属ではない僕に、メディアや誌面で語られている出来事以上の情報は入らず、白石さんが新しく社長になり、誰々が辞める、誰々は残るなど、見ているコッチも混乱状態です。が、白石さんが今は無きフェイスブックで「6月の両国では佐藤光留選手に刺客をぶつける」と発言して以来、僕の2013年上半期の総決算の試合にしてやろうと思い、様々な選手・場面に対応出来る練習をしてきました。さぁ来い熊。はたまたUFC戦士。なんならやってやるぞVSフェイスブック。が、先日発表された両国のカードに僕の名前はありませんでした。それはそれで仕方の無い事だと思いますし、両国大会に向けて調整してくれていた各方面に全日本として対応していただけた事は感謝しています。あぁ、佐藤光留の上半期は、白石さんのフェイスブックとともに消えていくのか。もう両国出場も諦めよう。そう思った矢先でした。大和ヒロシが退団を表明しやがったのです。ともにアジアタッグ王者となり、1月には悪夢の大田区を2人で1つの勝利で風向きを変えた「情熱変態バカ」の大和ヒロシです。いや、お前「僕と佐藤光留で全日本のジュニアを支えていきます」言うたやないけ。「ベルトとともに、最高のパートナーを手に入れました」って、わざわざマイク使って言うたやないけ。ワシ泣いたやないけ。その「最高のパートナー」に何も言わずに「僕チン全日本辞めちゃうぞ☆」とは何事か。何なら俺は、お前が金丸選手と世界ジュニア戦やる時に「頑張れ」メールもしたやないけ。なのになんで。なんで俺に黙って行き先を決めるんだよ。やっぱり大和ヒロシの事は許せません。1度でも気を許しタッグを組んだ僕がバカでした。一発、大和ヒロシを殴らなければ気が済みません。今まで「情熱変態バカ」を応援してくれた人に対しても、何も言わずに出て行こうとした大和ヒロシに、全日本プロレスのリング上で失神させるか靱帯切るかしないと、僕は明日を掴み取る事が出来ません。すでに決定しているカードに横やりを入れるようなやり方で申し訳ありませんが、佐藤光留を大和ヒロシと、全日本プロレスのリングで闘わせてください。俺たちの間には派閥も、熊も、関係ありません。ただ、プロレスのリングでしか清算出来ないのです。もし、出場がかなわぬなら、如何なる形でもリングに上がり、物言わぬ大和ヒロシを殴りにいきます。よろしくお願いします。 佐藤光留』
佐藤光留選手の訴えを受けて全日本プロレス社長白石伸生氏は『佐藤選手の意気込み買います。私と佐藤選手の間にはいろいろありましたが、佐藤選手の気持ちは正直嬉しく思い、是非、両国大会に参戦して頂きたいと思います。佐藤選手の対戦希望である大和ヒロシ選手のカードは既に決っていましたが、大和、宮本両選手の承諾を得まして、佐藤、大和、宮本三選手による3WAYマッチに変更することを決定いたしました。三選手の熱い闘いに注目してください。』
■全日本プロレス「2013 プロレスLOVE in 両国 ~an abiding belief~」
6月30日(日)東京・両国国技館 開始16:00
【決定対戦カード】
<3WAYマッチ>
大和ヒロシ vs 宮本和志 vs 佐藤光留
【既報対戦カード】
<KENSO復帰戦 シングルマッチ>
KENSO vs 潮崎 豪
<タッグマッチ>
太陽ケア、大森隆男 vs ジョー・ドーリング、中之上靖文
<6人タッグマッチ>
船木誠勝、河野真幸、金本浩二 vs 曙、浜亮太、西村修
<タッグマッチ>
渕正信、SUSHI vs 本田多聞、MAZADA
<三冠ヘビー級選手権試合 60分1本勝負>
[王者]諏訪魔 vs [挑戦者]秋山準
※諏訪魔は初防衛戦
<アジアタッグ選手権試合 60分1本勝負>
[王者]鈴木鼓太郎、青木篤志 vs [挑戦者]カズ・ハヤシ、近藤修司
※鈴木&青木組は2度目の防衛戦
<世界ジュニアヘビー級選手権試合 60分1本勝負>
[王者]金丸義信 vs [挑戦者]田中稔
※金丸は4度目の防衛戦
##
実に理にかなったクレームをつけて参戦。因縁深い白石・全日本が舞台となるが、きっちり盛り上がる方向に持っていってるからエライ。これはダントツの注目カードになった!
ああ観戦したかった。この日も休日出勤なんだよな…。
* * *
その他、全日本プロレス関連。
武藤敬司は小橋建太にPWF会長就任を要請していたが、ひとまず馳浩の辞任が伝えられた。馳とも小橋ともパイプがあるのは離脱派の武藤ということでの動きなのか。
・ PWF会長に関してのご報告(全日本公式)
##
PWF会長についてのご報告をさせて頂きます。
かねてから馳浩氏よりPWF本部に、PWF会長辞任の意向が伝えられており、6月21日付けでPWF本部はこの要望を受諾し、馳浩氏のPWF会長解任を正式に決定致しました。
その為、現在、PWF会長は不在ではありますが、今シリーズ中の選手権試合は馳浩氏が在任中に決定していた試合のため、予定通りPWF認定の選手権試合として行われます。
(既に23日の札幌大会では世界タッグ選手権試合を行い、秋山準選手&、潮﨑豪選手組が王座防衛を果たし、ハワイ州ホノルルのPWF本部はチャンピオンチームとして正式に認定。)
また次期会長に関しては後日、PWF本部が協議を行い正式に決定される事となります。
##
武藤派と見られている真田聖也は海外遠征の延長で両国は参戦なし。武藤派入りは無くなった?
・ 真田聖也選手、6.30両国大会欠場のお知らせ(全日本公式)
##
現在海外遠征中の真田聖也選手から6月30日(日)「2013 プロレスLOVE in 両国 ~an abiding belief~」東京・両国国技館大会への欠場の申し出があり、この申し出を受諾致しました。
以下、真田聖也選手からのコメントとなります。
真田聖也
『皆さんご無沙汰しております、真田聖也です。自分は今、カナダに遠征中です。実は自分が保持していたGAORA TVのシングル王座をレネ・デュプリに奪われてしまいました。自分はチャンピオンとして堂々と両国大会に凱旋したかったのですが、残念ながらチャンピオンとしての帰国は不可能になりました。今回の遠征で自分の未熟さを改めて知り、力不足な自分自身が本当に悔しくてなりません。自分は勝手ながらGAORA TV王座を奪い返すまで海外遠征を続けたいという意志を会社に伝えました。何度か話し合いを持った結果、海外遠征の延長という自分のわがままを会社が了承していただき海外武者修行を続けることになりました。両国大会での自分の試合を楽しみにして頂いていたファンの皆様には申し訳ないのですが、30日の両国大会は欠場させていただきます。自分は必ず、もっともっと強くなって日本のファンの皆さんの前に現れます!これからも応援よろしくお願いします。』
よって真田聖也選手は「2013 プロレスLOVE in 両国 ~an abiding belief~」両国国技館大会を欠場させて頂きます。
ファンの皆様、何卒ご理解の程宜しく御願い申し上げます。
##
残留か離脱かの去就情報はジョー・ドーリングのみ更新。
##
▼全日プロ残留が決定的
諏訪魔(残留宣言済み)
ジョー・ドーリング(「スワマと一緒に戦っていく」)
KENSO
SUSHI(6・20「諏訪魔と全日守りたい」)
秋山準(バーニングとしてフリー参戦継続)
潮崎豪(バーニングとしてフリー参戦継続)
金丸義信(バーニングとしてフリー参戦継続)
鈴木鼓太郎(バーニングとしてフリー参戦継続)
青木篤志(バーニングとしてフリー参戦継続)
▼武藤新団体合流見込み
武藤敬司(退団済みを主張)
船木誠勝(契約解除の意志表明中)
カズ・ハヤシ(契約解除の意志表明中)
近藤修司(契約解除の意志表明中)
KAI
田中稔(6・20去就は明言せずも「腹は決まっている」)
大和ヒロシ(6・20「武藤さんについていく」)
浜亮太(6・19武藤流閃光魔術を再披露「俺の答え」)
河野真幸(6・20「武藤さんのいない全日考えられない」)
▼その他
曙「自分はフリーなので使ってくれるところがあれば。自分からは言えない」
太陽ケア(両国で久々に全日参戦)
渕正信6/18東スポ「今後? 両国が終わるまで静観する」
征矢学6/20東スポ「今月末までに大森さんと意見を言い合って決めたい」
▼不明
大森隆男
真田聖也(武藤派とみられているが発言や東スポ報道なし)
中之上靖文
金本浩二
アンディ・ウー
##
>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> 全日本プロレスオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« あと5週間で新日G1開幕~初開催のG1夏祭りでは公開練習やレインメーカードルつかみどりも! | トップページ | ダイナマイト・キッド「公の場はこれが最後。身体のことは後悔していない」Gスピリッツ詳細がヤバイ »
« あと5週間で新日G1開幕~初開催のG1夏祭りでは公開練習やレインメーカードルつかみどりも! | トップページ | ダイナマイト・キッド「公の場はこれが最後。身体のことは後悔していない」Gスピリッツ詳細がヤバイ »