本日、全日本プロレス両国“現行の所属選手による最後の大会”開催~真田聖也も武藤と合流へ
本日、全日本プロレスのビッグマッチ、6・30両国国技館大会が開催される。
・ 06/30(日)東京・両国国技館(全日本公式)
・ 6/30【全日本プロレス】三大タイトルマッチ(スポーツナビ)
##
■2013 プロレスLOVE in 両国
~an abiding belief~
2013年6月30日(日) 16:00
両国国技館
[当日券は午後1時より販売]
▼3WAYマッチ
[1]大和ヒロシ vs 宮本和志 vs 佐藤光留
[2]渕正信&SUSHI vs 本田多聞&MAZADA
[3]船木誠勝&河野真幸&金本浩二 vs 曙&浜亮太&西村修
[4]太陽ケア&大森隆男 vs ジョー・ドーリング&中之上靖文
~休憩~
▼KENSO復帰戦
[5]KENSO vs 潮崎豪
▼アジアタッグ選手権試合
[6]【第92代王者組】鈴木鼓太郎&青木篤志 vs 【挑戦者組】カズ・ハヤシ&近藤修司
※鈴木鼓太郎&青木篤志組、2度目の防衛戦
▼世界ジュニアヘビー級選手権
[7=セミ]【第35代王者】金丸義信 vs 【挑戦者】田中稔
※金丸義信、4度目の防衛戦
▼三冠ヘビー級選手権
[8=メイン]【第46代王者】諏訪魔 vs 【挑戦者/チャンピオンカーニバル2013優勝者】秋山準
※諏訪魔、初の防衛戦
##
前日会見の様子。
・ 決戦直前! 諏訪魔、秋山準らが両国大会における意気込みを語る!(全日本公式)
ここのところ取りあげられてきた全日本プロレス分裂危機に関しては、29日の“武藤が株式買い戻し断念”報道により正式に分裂決定。
・ バトル・ニュース|ニュース|全日本プロレス株を買い戻そうとしていた武藤だが、スピードパートナーズ社が武藤側から交渉辞退の申し出があったと発表!
##
今回の武藤氏による交渉辞退の申し出により、既に発表しておりますとおり白石代表取締役を筆頭とした、新体制による経営体制が継続する事が決定いたしました。
6月30日開催予定の「プロレス LOVE in 両国」大会は、現行の所属選手全員による最後の大会となり、7月以降は新たな所属選手も含め、新生全日本プロレスとしてファンの皆様に夢と感動をお届けするプロレスを提供いたします。
##
以前には「一部7月や8月の巡業まで契約が残っている選手はいる」との報道もあったが、改めてのアナウンスとしては“6月30日開催予定の「プロレス LOVE in 両国」大会は、現行の所属選手全員による最後の大会”となった。
なお、武藤派と思われながらも公式には海外遠征延長を申し出ていたとされた真田聖也に、今朝になって離脱報道。武藤敬司による新団体に合流へ。
・ 真田が全日本離脱へ 武藤と合流か/ファイト/デイリースポーツ online
##
全日本の前GAORA TV王者の真田聖也(25)が離脱することが29日、濃厚となった。07年に王道マットでデビューした生え抜き戦士は、退団を表明した武藤と合流するとみられる。
5月にカナダ遠征へ発った真田は、現地時間5月27日にレネ・デュプリに敗れ、王座から転落。当初は30日にがい旋の予定だったが、全日本を通じて「王座を奪い返すまで海外遠征を続けたいという意思を会社に伝え、了承された」とコメントを発表していた。
##
離脱の意志があったとしたら、両国のマットには上がってほしかった。何か背景があったんだろうか。
残留か離脱かの去就情報を更新。なお、KAIは声明なしだが、東スポが武藤派見込みと報じたことで振り分けています。
##
▼全日プロ残留が決定的
諏訪魔(残留宣言済み)
ジョー・ドーリング(6・22「スワマと一緒に戦っていく」)
KENSO
SUSHI(6・20「諏訪魔と全日守りたい」)
大森隆男(6・25「2度も全日本を捨てられない」)
征矢学(6・25「GET WILDの征矢学として復帰する」)
秋山準(バーニングとしてフリー参戦継続)
潮崎豪(バーニングとしてフリー参戦継続)
金丸義信(バーニングとしてフリー参戦継続)
鈴木鼓太郎(バーニングとしてフリー参戦継続)
青木篤志(バーニングとしてフリー参戦継続)
▼武藤新団体合流見込み
武藤敬司(退団済みを主張)
船木誠勝(契約解除の意志表明中)
カズ・ハヤシ(契約解除の意志表明中)
近藤修司(契約解除の意志表明中)
KAI
田中稔(6・26「武藤全日本に世界ジュニア獲り戻す」)
大和ヒロシ(6・20「武藤さんについていく」)
浜亮太(6・19武藤流閃光魔術を再披露「俺の答え」)
河野真幸(6・20「武藤さんのいない全日考えられない」)
中之上靖文(6・26「武藤さんについていく」)
真田聖也(6・30離脱が濃厚とデイリー報道)
▼その他
太陽ケア(両国で久々に全日参戦 今後はオファーあればスポット参戦?)
渕正信(6・18東スポ「両国が終わるまで静観する」)
曙(6・16「自分はフリーなので使ってくれるところがあれば。自分からは言えない」)
金本浩二(6・21ツイート「俺はフリーの立場やから…横綱とスタンスは同じかな…ただSOA のみんなとは、これからもやって行きたいし!裏切れないな…」)
アンディ・ウー(メキシコ修行中)
稲葉大樹(練習生 メキシコ修行中)
##
武藤派がかなりの大所帯に。
本日の両国国技館大会に向けては、武藤による株買い戻し交渉の期限とも重なってさまざまな騒動としての報道に彩られてきた。だからこそ、リング上では胸のすくような素晴らしい試合が繰り広げられてほしいところ。
>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> 全日本プロレスオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 前田日明が「ニッポン・ダンディ」に3度目の出演~日本市場に大打撃与えるTPPにモノ申す | トップページ | 全日本プロレス6・30両国国技館速報観戦記まとめ~団体分裂前の所属選手が揃った最後の大会 »
« 前田日明が「ニッポン・ダンディ」に3度目の出演~日本市場に大打撃与えるTPPにモノ申す | トップページ | 全日本プロレス6・30両国国技館速報観戦記まとめ~団体分裂前の所属選手が揃った最後の大会 »