白石伸生オーナーが新体制を発表~離脱有力・武藤敬司に飛び交う新団体結成説、新日プロ復帰説
pick up ▼ニュース メインは秋山&潮﨑vs諏訪魔&ドーリング世界タッグ戦=全日本6・2(日)後楽園試合順/征矢学が左目の手術成功 肩の手術も6月上旬に行う予定┃ノア2013年8月、9月の開催大会が決定┃猪木会長 石井にメーン奪取指令 「GENOME27」での奮起促す┃レスナーがトリプルHと金網戦 WWE王座を懸けた試合はまさかの結末=「エクストリーム・ルールズ」結果リポート ▼情報&コラム AKB48・武藤十夢 スーパージュニア観戦 4虎勝利に歓喜@多重ロマンチックさん┃6.2後楽園 主役は奈苗? それとも世IV虎?スターダム『明日に輝け』リレーコラムVol.50┃週刊イノキ Vol.111 神興行再び! サイモン猪木が、壮絶な『GENOME26』の舞台裏を激白┃木戸愛 ガニ股改善でスコア改善 ▼格闘技 興毅12月ドーム興行やる!3兄弟で┃猪木、五輪レスリング大丈夫「おきゅう据えられたようなもの」/中西、永田もレスリング残って安ど
全日本プロレスの経営危機を救ったはずなのに、現場乖離の改革案やフェイスブックでのヤオガチ言及。選手らからの不信感増大が伝えられている白石伸生オーナーであるが、ついに改革強行の段階に突入している。
・ 2013.05.27 白石伸生オーナーが全日本プロレス社長就任を強行~爆弾抱えつつ団体継続?それとも空中分解?: カクトウログ
・ 2013.05.29 武藤の新団体旗揚げを週プロが煽り、白石オーナーは6月1日に体制発表へ~分裂騒動は最終局面: カクトウログ
選手の去就は現状では決着がついていない。出ている情報では、武藤敬司からの提案書を白石オーナーが吟味しているとなっている。
・ 2013.05.31 武藤敬司が取締役辞任届を提出、白石オーナーは武藤の提案書を吟味中/武藤に新日復帰説も: カクトウログ
6月1日、新役員体制が発表に。スピードパートナーズからの投入ということなんでしょう。
・ 新役員体制のお知らせ 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
##
6月1日より下記のとおり新体制となります。
【全日本プロレスリングシステムズ新役員体制】
代表取締役 白石 伸生
取締役 三阪 輝
取締役 佐藤 智彦
取締役 井上 博太
宜しくお願い申し上げます。
##
内田雅之社長も解任を“認めた”格好となった。
カナダから帰って来たら、解任されてた…今日から、溜まってたこと吐き出そうっと…
— 内田雅之さん (@masa_uchida) 2013年5月31日
この一連の騒動を追っているデイリースポーツも、ニュース発信。
・ 武藤、取締役会長辞任 離脱し新団体?/ファイト/デイリースポーツ online
##
全日本の武藤敬司(50)が取締役会長を辞任したことが31日、分かった。親会社のスピードパートナーズ社が、辞任届が提出されたことを認めた。同社によると、5月26日の神戸大会でデイリースポーツに宣言した通り、1日から同社社長の白石伸生オーナーが全日本の代表取締役社長に就任する。
改革案を掲げ、選手の反発を招いた白石氏に対し、株式の返却を求めていた武藤の離脱が有力となった。追随する選手次第では新団体結成の可能性もあり、今後は不透明になった。なお、内田雅之代表取締役社長は解任され、会長職は空席となるという。
##
「武藤の離脱が有力」「追随する選手次第では新団体結成の可能性」スポーツ紙としては突っ込んだ、断定的な書き方に違和感。よほど、はっきりとした確執をキャッチしているんだろう。
電子書籍ミルホンネットでは、座談会メンバーや元ファイトの井上譲二氏が背景に迫っている。
・ 全日・白石社長補強着手 武藤新日復帰!? TDC大会2本競作IGF 目撃!野毛道場寮改修 パンクラス映画評~マット界舞台裏6月6日号 (ファイト!ミルホンネット お知らせ)
・ マット界舞台裏'13年06月06日号白石社長補強x武藤去就IGF競作MMA映画 [inouejojiz333.krm] - 380円 : 武道・プロレス・格闘技 ファイト!ミルホンネット,
##
・ 武藤敬司が新日復帰の話が出てきたという衝撃的なニュースが舞い込んできた。もし、戻る事になっても問題は山積み、例えば武藤が退団するには莫大な違約金が発生すると言われているが、新日プロは、それらの問題はどうするのか?そこまでして獲得した場合はどうなるのか?驚愕のスクープである。
・ 武藤敬司、白石伸生オーナーともに、もうハラは決まっている。「決別」である。一部マスコミは分裂危機と書き立てたてているが、武藤が密かにもくろんでいるのは円満退社。そして古巣・新日プロへの復帰だ。従って全日プロにおける最後(?)のビッグマッチとなる6・30両国には予定通り出場しそうだ。
##
詳細は購入して読んでいただくしかないが、座談会ではここまでの因縁状態に発展するまでの経過の一端が明かされた。また、「新団体旗揚げ」「個人で現役続行」「バーニングのように数人を引き連れてプロダクション活動」との選択肢があったとすればプロダクション活動に落ち着くのではないかというのが井上氏の見解。
新日本プロレス系プロモーターへの独自取材では、現時点での新日加入が決まっているわけではないと断りながらも、退団に伴う違約金が仮に武藤らに発生したとしても興行集客をはじめ引退ツアーや台湾興行の権利の魅力があるとの言及がなされている。
確かに、あの小橋建太引退興行の圧倒的なファイナルを見せられると、武藤にもその局面を迎える時期が来たとしたらふさわしい舞台を用意してあげたいと思う。
本日と明日の大会では白石オーナーによる新体制発表挨拶があるという。
・ 06/01(土)17:00 三重・四日市オーストラリア記念館 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
・ 06/02(日)18:00 東京・後楽園ホール 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
目に見える“動き”はないかもしれないが、選手たちの心中は穏やかではないでしょう…。
6・1四日市大会で起きたことをこちらにまとめました。
・ 新社長就任をHP発表で知らされた選手たちは困惑~カズ・ハヤシ「あの社長にはついていけない」: カクトウログ
白石氏が新社長として初めての挨拶を行った。また、大会前に行われた取材では、選手たちの困惑ぶりが明らかに。
>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> 全日本プロレスオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 武藤敬司が取締役辞任届を提出、白石オーナーは武藤の提案書を吟味中/武藤に新日復帰説も | トップページ | 新社長就任をHP発表で知らされた選手たちは困惑~カズ・ハヤシ「あの社長にはついていけない」 »
« 武藤敬司が取締役辞任届を提出、白石オーナーは武藤の提案書を吟味中/武藤に新日復帰説も | トップページ | 新社長就任をHP発表で知らされた選手たちは困惑~カズ・ハヤシ「あの社長にはついていけない」 »