バーニング5選手含めた8選手が全日残留、船木ら7選手が武藤新団体で合流へ=全日情勢まとめ
白石伸生新社長と武藤敬司元会長。両派への分裂へのカウントダウンに入っている全日本プロレスであるが、17日発売分の東スポが最新情勢をまとめている。
##
▼全日プロ残留が決定的
諏訪魔
KENSO
SUSHI
秋山準(バーニングとしてフリー参戦継続)
潮崎豪(バーニングとしてフリー参戦継続)
金丸義信(バーニングとしてフリー参戦継続)
鈴木鼓太郎(バーニングとしてフリー参戦継続)
青木篤志(バーニングとしてフリー参戦継続)
▼武藤新団体合流見込み
武藤敬司(退団済みを主張)
船木誠勝(契約解除の意志表明中)
カズ・ハヤシ(契約解除の意志表明中)
近藤修司(契約解除の意志表明中)
KAI
田中稔
大和ヒロシ
▼その他
曙「自分はフリーなので使ってくれるところがあれば。自分からは言えない」
##
まだまだ去就が明らかになっていない選手が多いが、武藤ジャパンがプロダクション規模にとどまるなら、既に7選手は大所帯。これで新団体サイドはほぼ打ち止めか?
バーニングを率いる秋山準のコメント。
##
秋山「13年前、俺らが出て(ノアを旗揚げして)全日本は危機を迎えた。正直、今の方が危機かもしれない。バーニングのメンバーと話し合って、今の全日本で戦っていくと決めた。一度、離れた人間が看板を守るというのは失礼かもしれないけど、守っていくよ。俺らは今、全員がチャンピオン。俺は3冠戦と世界タッグの防衛戦も決まっている。それをフワフワした状態でいるのは失礼。
(諏訪魔の残留)それは大きかったね。3冠を争う諏訪魔が残るんだから。(潮崎)豪にしたって諏訪魔という今一番の好敵手を見つけた。
(全日所属になるのか)頭にはないね。いろいろやっていく状況を見て、もちろん白石さんの状況も見ながら。白石さんには経営をしっかりやってもらいたい。
(参戦のきっかけとなった武藤敬司前会長や内田雅之前社長に対して)感謝しかない」
##
両国国技館でタイトルマッチを控えるバーニング勢が、諏訪魔に引き続き残留宣言。これはリング上を中心に頑張って全日本プロレスを応援していきたいファンにとっては嬉しい宣言となる。
この騒動に突入してから、秋山は何度か所属選手よりも深い全日プロ愛を表明してきた。もちろん、かつて王道マットにいたことでの愛着もある。本人は否定したが、ポジションとしては所属になってもしっくりくる。
武藤は具体的な動きについてはノーコメント。
・ 武藤「元々、全日本から報酬得てない」/ファイト/デイリースポーツ online
・ 武藤「お騒がせしております」/全日本 - プロレスニュース : nikkansports.com
##
渦中の武藤は、白石伸生社長(40)との株式譲渡交渉や、今後については「コメントできない。進路を見極めることができるまで何も話せない」とした。
また、この日、自身の立場を「全日本(の選手)じゃない。元々、全日本から報酬を得ていない」と“退団済み”とした。選手契約は残しているという白石社長とは真っ向からの認識だ。
##
秋山はデイリーでは白石社長とのコミュニケーションを明かす。
・ 秋山、今後の主戦場「決まっている」/ファイト/デイリースポーツ online
##
すでに白石伸生社長と会談し、引き留められた。「いろいろ(問題発言が)フェイスブック上であったけど、真意が分からなかった。本人から聞かないといけない」とした上で、「(白石社長から)これは違います。あれは違いますと(説明された)。(こちらは)言葉は大切に使った方がいいですと(伝えた)」と明かした。
充実しつつあった矢先の騒動に、「せっかく(全日本の雰囲気が)よくなったのに、これ(分裂騒動)。ファンの人に申し訳ない。いい試合しても喜んでもらえないというのはある。世界タッグも3冠も完全に吹っ飛んでるから」と残念そうに話した。
##
ラスト・レボリューション分裂について近藤が口を開く。
・ maikai(小佐野景浩): 違う道を進むことになったとしても…
##
船木誠勝は「今回のことで選手同士に揉め事はありません。例えるなら武藤さんと内田さん、それと白石オーナーという親が離婚して、その子供にあたる選手たちがどちらかの親を選ばざるを得なくなったってことです。気持ちが途切れると大きな怪我にもつながりますから、とにかく試合に集中しようと。先日の後楽園(6月2日)でKAI選手が何でもない場面で怪我をしてしまったのも、精神的な動揺が原因だと思いますよ。試合前に泣いていたみたいですから…。こういうことが起こるといつも犠牲者になってしまうのはファンの人たちですよね。だから心を痛めているファンの人たちに6月30日の両国までとにかくいい試合を提供するつもりでいます」とキッパリ。
もうひとり、15日の東スポ誌上で離脱を表明したのは近藤修司。かねてから武藤と行動を共にすることを宣言しているカズ・ハヤシと近藤は諏訪魔をリーダーとするラスト・レボリューションのメンバー。ということは、今シリーズ限りでラスト・レボリューションも分裂してしまうことになるが…。
「別に俺と諏訪魔が喧嘩したわけではないし、諏訪魔は諏訪魔なりに決断して、俺は俺なりの決断をしたということですよ。今回のことで選手それぞれがプロレスについて物凄く考えたと思います。そこでのそれぞれの決断は尊重されるべきでしょ。だから俺もハヤシさんも6・30両国では全力でアジア・タッグを獲りに行くし、最後の最後まで諏訪魔をサポートして、三冠戦でももちろんセコンドに付いて応援しますよ。そこから先は…進む道が違ったとしても、お互いに成長して、お互いに幸せになれればいいと思います。そしてまた再会する時が来るかもしれないし」と近藤。
##
その他、騒動関連。
・ 船木、全日本離脱へ 武藤と合流か/ファイト/デイリースポーツ online
・ 船木「ついていけない」全日本離脱を示唆 - プロレスニュース : nikkansports.com
・ 河野、武藤と話し合った上で去就決断/ファイト/デイリースポーツ online
6/14更新分電子書籍ミルホンネットでも全日情報。
・ マット界舞台裏'13年06月20日号白石武藤戦争Jスヌーカ新日BOSJ(め)組 [inouejojiz335.krm] - 420円 : 武道・プロレス・格闘技 ファイト!ミルホンネット,
内情を知る編集者の座談会形式で「残留組にとって怖いのは、白石社長が手を引くこと」「スピードパートナーズ社も業績不振で、全日プロへのカネを工面するのも大変らしい。訴訟をやって武藤から違約金を取ろうとするだろう」「仮に武藤の年俸が1500万としたら違約金は9000万円。プロダクション設立にもカネが必要な武藤にとって、到底支払えない」などと語られている。詳細はご購入を。
情勢が完全に判明するといわれている6・30両国国技館大会まで、あと2週間。
※記事中のmaikai(小佐野景浩)引用は14:05追記させていただきました。
>> 最新情報は人気ブログランキングで
>> 全日本プロレスオフィシャル
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 諏訪魔も武藤も応援~豊本明長さんが綴る全日本プロレス騒動への苦しい胸のうち、全日本の魅力 | トップページ | リック・フレアーの息子、リード・フレアーさん死因はヘロインの過剰摂取~検視官から正式発表される »
« 諏訪魔も武藤も応援~豊本明長さんが綴る全日本プロレス騒動への苦しい胸のうち、全日本の魅力 | トップページ | リック・フレアーの息子、リード・フレアーさん死因はヘロインの過剰摂取~検視官から正式発表される »