諏訪魔vs潮崎35分激闘にゼンニッポンコール、白石社長はモビルスーツで登場=全日本大田区結果
全日本プロレスのビッグマッチ、8・25大田区総合体育館大会の結果をカンタンにまとめます。携帯サイト「プロレス&格闘技DX」より。
【全日本】ゼンニッポンコールで3本のベルト歴史に幕 諏訪魔、潮崎にリベンジで三冠V2▼白石社長、最初で最後のリングデビューも▼金丸が佐藤返り討ちで世界ジュニアV5…大田区大会 http://t.co/3wHpiJctDF #ajpw pic.twitter.com/21Lj83sJaN
— プロレス/格闘技DX編集部 (@PKDX) August 25, 2013
【全日本】ど派手モビルスーツ着用 白石社長、最初で最後のリングデビューも蝶野がSTFで制裁…大田区大会速報中 http://t.co/3wHpiJctDF #ajpw pic.twitter.com/r32gmNIuoO
— プロレス/格闘技DX編集部 (@PKDX) August 25, 2013
・ 08/25(日)東京・大田区総合体育館(全日本公式)
・ 全日本プロレス「SUMMER IMPACT 2013~The beginning of evolution~」最終戦|試合速報|格闘技|スポーツナビ
##
「SUMMER IMPACT 2013~ The beginning of evolution ~」【最終戦】
8月25日(日)16:00 東京・大田区総合体育館
観衆 1304人
[試合前]邪道軍団来場
矢口らが白石社長との対面要求も現れず、大仁田からの要求書提出「早く返事出せ」
[1]○西村 修(8分26秒、逆さ押さえ込み)宮本 和志×
[2]渕 正信&○SUSHI(18分02秒、TEKKAMAKI)井上 雅央×&本田 多聞
[3]○秋山 準(11分12秒、レフェリーストップ(顔面へのヒザ蹴り))大森 隆男×
▼エキシビジョンマッチ
[休憩中]×白石 伸生&KENSO(8分52秒、STF)蝶野 正洋○&ジョー・ドーリング
※白石社長は予告通りモビルスーツで登場。蝶野に掟破りのSTFを繰り出すも、蝶野にお返しSTFを決められギブアップ。白石社長「プロレスの痛み、大変さ、十分に今回理解しました。私はリングに上がるのは、今日が最初で最後です」
▼アジアタッグ選手権
[4]鈴木 鼓太郎&○青木 篤志(11分54秒、アサルトポイント)ドラゴ&アルヘニス×
※王者組は3度目の防衛に成功
▼世界ジュニア選手権
[5=セミ]○金丸 義信(22分28秒、タッチアウト→片エビ固め)佐藤 光留×
※金丸は5度目の防衛に成功
▼三冠ヘビー級選手権
[6=メイン]○諏訪魔(35分02秒、ラストライド→体固め)潮崎 豪×
※諏訪魔が2度目の防衛に成功
※ゼンニッポンコールで3本のベルト歴史に幕
##
ツイッターのTLでみる限り、メインの三冠戦が期待以上のようで「凄かった」の声多数。白石社長のエキシビジョンも面白かったようだ。
これで現行3本のベルトによる三冠戦は見収め。
・ 完全に壊れる前に・・・全日が3冠ベルトを馬場家に返還~諏訪魔vs潮崎を最後に1本の新ベルトへ カクトウログ
・ 新3冠ベルトについて渕正信「3本作っても3本の歴史には勝てない。1本にして新しくやっていきたい」 カクトウログ
評判のいい試合で締めくくられ、ゼンニッポンコールが起きる。観客にとって感慨深いシーンとなったんじゃないでしょうか。
ビッグマッチなのに6試合は少なめ? まあ、エキシビジョン1試合が別にあったこともあるし、観る側からするとこれくらいの試合数でいいんじゃないかと思う。
残留派と離脱派でずいぶんとネットを賑わせたところから出発した新生・全日本、初のビッグマッチを乗り切る。やはり終わった後の話題が試合内容一色になるというのは嬉しいし、この路線だったり、凄さだったりを維持してほしいなぁ!
※23:15追記 佐藤光留がツイート
佐藤光留のツイートから。「白石さんが何をしても、その後の3試合が『闘い』だけを見せた」
・ 佐藤光留 (hikaru310paipan)さんはTwitterを使っています
##
佐藤光留 @hikaru310paipan
たくさんの応援、本当にありがとうございました。ただただプロレスだったと思います。また1人、心で話しが出来るプロレスラーに出会えた事を嬉しく思います。
佐藤光留 @hikaru310paipan
諏訪魔さんと潮崎さんの試合を見て、四天王時代の少し前の全日本プロレスを思い出しました。様々なジャンルのプロレスがあるけど、こと「強さのプロレス」というジャンルでは、諏訪魔・全日本は日本にも海外にも敵なしだと思います。どこの団体も追い付けないでしょう。
佐藤光留 @hikaru310paipan
白石さんが何をしても、その後の3試合が「闘い」だけを見せた。この唯一無二のプロレスを、もっと会場で見てもらいたいと思うし、そのジュニアの中心にいたいと思ったなぁ。
佐藤光留 @hikaru310paipan
諏訪魔・全日本には、エアギターも路上も蛍光灯も無い。でも、どこよりも強さと闘いがある。それを示した大会だったと思う。
##
継続するには、相当なエネルギーと熱意がいる。それを貫いてこその王道。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 全日本プロレス オフィシャルサイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 10・3「吉本芸人軍団VS新日本プロレス軍団 全面戦争」目撃できるのはたった500人/新日本プロレス情報まとめ | トップページ | 24時間テレビ直後の生中継に長州力が登場~歓迎されずプレゼントも床に置かれ視聴者ブチキレ »
« 10・3「吉本芸人軍団VS新日本プロレス軍団 全面戦争」目撃できるのはたった500人/新日本プロレス情報まとめ | トップページ | 24時間テレビ直後の生中継に長州力が登場~歓迎されずプレゼントも床に置かれ視聴者ブチキレ »