白石オーナーが社長を辞任、親会社SP社が分裂~全日新社長は諏訪魔?/3冠新ベルトは10月披露
pick up ▼ニュース 新日9月5日(木)開幕戦、9月14日(土)後楽園、9月29日(日)神戸がインターネットPPVにて生中継┃8・31『横浜大花火』のニタvsキラ・ウェアがノーロープ有刺鉄線メガトン電流爆破(中略)バット・ダブルヘルデスマッチに変更┃日高vsYO-HEY、タイガースvs親父、HUBvs怨霊など、9・6『第11回天下一Jr.』トーンメント1回戦の組み合わせ決定┃FUJITAが初の望月超え!高木&CIMA&ロビンでパルプンテ!光留、鈴木に下克上ならず=東京愚連隊興行┃矢郷を下してVKF王者となったKENSOにGENTAROが「復帰したら闘わせて」望月と組んだ木村が朱里と危険な初遭遇┃関本大介が円華を退け、歴代最多となる6度目の防衛に成功=大日本┃U-FILE CAMPが11・10に昼・頑固プロレス、夜・U-FILE SPECIALの昼夜興行で新木場進出┃待ち伏せした木村に「J'dスターの頃の木村と闘いたい」と訴えた世IV虎だが、案の定乱闘に┃土壇場の花月が里村明衣子に宣戦布告 レジェンド(長与千種)に教えを請うことを示唆 ▼情報&コラム Y・T・R!トールトゥギャザー通(2)@金沢克彦/9月21日(土)18:00矢野通トークイベント「第1回Y・T・R酔っ払いの集い!」開催/9月13日(金)所沢大会の終了後に、鈴木みのる選手参加の打ち上げイベント/8月28日(水)~9月1日(日)三澤威トレーナーの絵画がJADIF 第一回公募作品選抜展に出展/WWEがプリンスデヴィットに興味!ウィリアム・リーガルがビデオをタレント開発部HHHに見せる@nWoな人々さん ┃ノアで“クネクネ王争奪戦”が勃発 ヘイストもクネクネ「中邑サンとやる!」┃マサさんが教えてくれた大事なこと@多重ロマンチックさん┃偉大なる先達~カクトウログさん9周年@腕ひしぎ逆ブログさん
新生全日本プロレスが初のビッグマッチ8・25大田区総合体育館大会を無事に通過。されど、この人が口を開くと余計なことを言ってしまう? 白石伸生社長「団体が分裂して集客も選手も半分になったが、落ち着いた」。
・ 諏訪魔が全日新社長候補に 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
現在の全日プロオーナー・白石社長は「団体が分裂して集客も選手も半分になったが、落ち着いた。僕の本業は企業再生。裏方に回って後方支援する。僕は今月で社長を辞めてバトンタッチ。全日LOVEが一番ある人を後任に」と8月いっぱいで辞任する意向を示したのだ。
社長を退いても白石社長が筆頭株主であることは変わらない。そして次期社長候補に挙げたのが諏訪魔、渕正信取締役相談役(59)、井上博太取締役(44)の3人だった。白石社長は「諏訪魔君か渕さんか井上。バリバリのトップ選手がレスラー兼社長をやる場合、副社長が2人ぐらい必要。それか渕さん。選手は僕の言うことは聞かないけど、渕さんの言うことは全員聞く」と説明。また井上氏は白石社長の右腕で、選手たちからの信頼が厚い。
社長候補に挙げられた諏訪魔は「まだまだリング上で戦うのが本分だと思う。経営の経験もないし、リングで名を残せたわけでもない」と慎重な姿勢をみせた。一方、渕は「俺は13年前の分裂の時も社長を断った。馬場さんは34歳で社長になった。諏訪魔と秋山がもっと責任感を持って諏訪魔が社長、秋山が副社長が理想」と背中を押した。
白石社長は9月1日からの新人事で再スタートを切る方針。
というのも、昨年11月に全日プロを買収した親会社で白石社長が創業した㈱スピードパートナーズ(SP社)が内部分裂。同社内で全日株を保有することに反発した幹部たちに、白石社長はSP社の全株式を売却すると決定。SP社の傘下企業だった全日プロやエステ、アパレルなど計5部門を自身の資産管理会社「レッドウォールジャパン」に移した。新たな親会社となった同社は、9月1日をもって仕切り直すことになったのだ。
全日プロの新人事を決めるには残された時間は少ないが、諏訪魔社長が誕生するのか、注目される。
##
8月いっぱいで白石社長が辞任。全日プロの親会社㈱スピードパートナーズ(SP社)が全日株保有への意見相違で内部分裂。全日プロの親会社が新たに「レッドウォールジャパン」に交代。あわただしいものの、白石オーナーのバックアップ継続は安心?
諏訪魔社長の浮上に対しては意見も。
・ 和田レフェリー“諏訪魔社長”に待った 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
また諏訪魔は、今月いっぱいで全日プロの社長を退任する白石伸生氏(40)から後任候補の1人に挙げられた。本人は消極的ながら、渕は諏訪魔の新社長就任を後押ししている。
これに対し和田氏は「理想は渕君が言うように諏訪魔選手が社長で秋山準が副社長。でも、早過ぎる。社長になったら試合以外のことも考えなきゃいけない。あの馬場さんだって『社長は大変だ』と、メーンをやらなくなった。半リタイアになってしまう。今はレスラーに専念した方がいい」と異論を唱えた。むしろ「渕君か井上さんの方がいい」と諏訪魔同様、候補に挙げられた渕か井上博太取締役(44)の“昇格”を訴えた。
##
今年に入ってからの全日プロ分裂騒動からあまりにも負のイメージがついた感はある。いずれの人選になるにしても、新しい全日丸出発の契機となることを願います。
なお、3冠ベルト返還について、新ベルト披露は10月の両国大会に決定。
・ 和田レフェリー“諏訪魔社長”に待った 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
伝統ベルトは著しく老朽化しているため1か月程度、最大限の修復が施された上で返還される。新ベルトは10月27日の両国国技館大会での一般公開が決定。それまでには諏訪魔と馬場家と親交の深い渕正信取締相談役(59)、和田京平名誉レフェリー(58)の3人で、元子さんに直接ベルトを手渡す予定だ。
##
返還理由は老朽化と表向きはされているものの、ミルホンは馬場家との関係性が背景にあるとした(電子書籍)。
・ '13年08月29日号白石蝶野3冠奉還SハンセンAWA秘+WWE夏WaveJwp華名DDT [wkbutaiura009.krm] - 380円 武道・プロレス・格闘技 ファイト!ミルホンネット,
リース料の負担説も。
・ 返納 元Fight野郎
##
ベルト新造に関しては、武藤社長時代にも話題になった。それ以前に、四天王時代にも計画されたが、その際は馬場の「今はもう、あれ以上のデザインのベルトは作れない」の理由で却下された。武藤社長時代に新造計画が出た際も表向きは「老朽化」が理由だったものの、実際は「馬場家に支払うベルトのリース料」が問題視されたといわれる。
武藤が社長に就任した歳、馬場元子前社長から全日プロをそっくりそのまま譲渡されたとされているが、実際は“負の財産”も押し付けられたという。
それはベルトとは別物だったが、それが武藤全日プロの経営を圧迫。ベルトとともに移動バスのリース料も馬場家から請求されており、経費削減を理由に他社からのリースに変更したこともある。
“3冠ベルト返納”のニュースを聞いた際に感じたのは、「やっぱりか…」。“リース料を払うより、新造した方が安上がり”というのが真相ではないか。
##
三冠ベルトコラム。
・ 馬場家に返還される伝統の三冠ベルト [プロレス] All About
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 全日本プロレス オフィシャルサイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« カクトウログは10年目に突入いたします~「ブログ開設9周年」&「6年間毎日更新」を達成しました | トップページ | G1両国公式戦 棚橋弘至vsオカダ・カズチカを放映/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ »
« カクトウログは10年目に突入いたします~「ブログ開設9周年」&「6年間毎日更新」を達成しました | トップページ | G1両国公式戦 棚橋弘至vsオカダ・カズチカを放映/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ »