新三冠ヘビー級ベルトには初代三冠王者であるジャンボ鶴田のネームプレートが刻まれている
pick up ▼ニュース テンコジ復活、永田&桜庭出陣、棚橋×石井、本間×柴田、飯伏はデヴィットとタッグ対決=新日本11・9大阪追加/11月6日後楽園大会『Super Jr.』タッグトーナメント準決勝戦を含む全9カードが決定/【チケット情報が確定!!】 “ルチャの祭典”『FANTASTICA MANIA 2014』は5大会!! 大阪、京都に初上陸┃米国TNAが経営難により身売りの噂!WWEビンス・マクマホンが買収とも@nWoな人々さん ▼情報&コラム 中邑真輔が“なんばグランド花月”でハリセン攻撃!! 尻キックも炸裂!? 大阪プロモーション報告/11月10日(日)岐阜県(ボンジョル豚 多治見店)棚橋弘至が地元ファン交流トークショ-&サイン&撮影会/11月4日(祝月)13:00ハリケーン心斎橋店 新日本プロレス「田口隆祐」選手とヴァンガードファイトしよう┃11月30日(土)21:00大阪大会終了後BARカウント2.99潮崎豪がファンミーティング ▼格闘技 ピーター・アーツvs.リコ・ヴァーホーベン新旧ヘビー級王座戦か!? 12・21『GLORY 13東京』有明┃K-1格闘家が語る国内ドーピング事情 「アスリートはハイリターンを求める人種」┃応援して頂いた皆さまへ@成瀬昌由
プロレスにおけるチャンピオンベルトのワクワク感は健在なんだなぁと改めて思う。全日本プロレス10・27両国国技館大会より、3本のベルトが1本化されてお披露目となった三冠ヘビー級王座ベルト。
・ これが“一本化”された新三冠ヘビー級ベルト写真~中央にPWF、左右にインターとUNのプレート配置 カクトウログ
・ 多重ロマンチック三冠ヘビー級王座 新旧ベルトを比べてみよう
多重ロマンチックさんリンク先まとめのように、旧ベルトそれぞれのベルトバックル3つが配置された。その外側にはジャーマンスープレックスを思わせる投げのシルエットの装飾(追記:この部分はPWFのベルト部分の装飾を引用)となっている。
さらにその外側。ベルトを止める部分まで行く手前のところに小さなゴールドのカタマリが。ここって何だろう? バトルニュース写真およびBelt Performanceさんツイートより。
— Belt Performance (@BeltPerformance) October 27, 2013
新三冠ヘビー級ベルトには初代三冠王者であるジャンボ鶴田のネームプレートが刻まれているのだ。
1989年4月18日、鶴田がスタン・ハンセンを下して初代三冠統一王者となっている。
・ 三冠ヘビー級王座 - Wikipedia
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« これが“一本化”された新三冠ヘビー級ベルト写真~中央にPWF、左右にインターとUNのプレート配置 | トップページ | 藤田和之vs石井慧が正式決定~ストレスフルな昨年大晦日(小川直也戦)から一転、闘いに没頭する藤田が見たい »
« これが“一本化”された新三冠ヘビー級ベルト写真~中央にPWF、左右にインターとUNのプレート配置 | トップページ | 藤田和之vs石井慧が正式決定~ストレスフルな昨年大晦日(小川直也戦)から一転、闘いに没頭する藤田が見たい »