ザ・ファンクスが来日会見、全日本では22年ぶりタッグで第2試合に登場。新三冠ベルトも披露へ=全日本10・27両国情報まとめ
pick up ▼ニュース 小川のパートナー「X」は澤田だった=IGF10・26TDC大会/猪木氏が訪朝計画 11月、要人と接触も 日本の対北強硬姿勢と異なる対応┃Jr.タッグトーナメント1回戦でヤングバックスが衝撃の新日本デビュー!棚橋と石井にも因縁勃発=新日本┃ノア札幌2連戦初日10・26メインは杉浦×永田/10・27メインはKENTA×中嶋/年始は1・5後楽園ホール ノア2014年1月開催大会が決定 ▼情報&コラム 新日本のNWAで開催されたトライアウトの合格者は0!米国テキサスで新日本のネットPPV大会開催案も浮上@nWoな人々さん┃週刊イノキ Vol.131 「体験に勝るものはなし」。猪木があらためて「闘魂外交」を語る┃27日(日)19:00TBS「さんまのスーパーからくりTV」武藤敬司がに出演 娘・愛莉ちゃんとロケに参加┃女子プロレスにも美熟女旋風 井上貴子は43歳で体重10キロ減 ▼格闘技 試合に向けてのトレーニング 27日に試合@成瀬昌由
ドリー・ファンク・ジュニア(72)とテリー・ファンク(69)のザ・ファンクスが来日会見。27日の両国国技館大会に参戦する。
【全日本】ドリー豪語「スピニングトーホールド決まれば終わり」、テリーは衰えぬ闘争心あらわ ファンクスが来日会見 http://t.co/3wHpiJctDF #ajpw pic.twitter.com/4iU7ELu9Ss
— プロレス/格闘技DX編集部 (@PKDX) October 25, 2013
・ 都内ホテルでドリー・ファンク・ジュニア& テリー・ファンクが来日会見! 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
##
▼ドリー・ファンク・ジュニアの話
「ミナサン・マコトニアリガトウゴザイマス。サンキュー・ベリーマッチ。ここに来れて非常にハッピーだ。長年、テリーと一緒に日本でレスリングしてきた。21年の間、日本でテリーとのタッグチームをやってきて復活できるのはハッピーなことだ。
西村と渕という非常に素晴らしい相手で、凄い戦いになると思う。 我々も全力を尽くし、彼らも全力を尽くして素晴らしい試合をやりたい。日本のファンのために、皆さんのために、全日本プロレスのために、そしてこの業界が発展するために戦いたい。」
▼テリー・ファンクの話
「日本に来れて非常にうれしいよ。正直、俺は何年ぶりかわからないが、レスリングの仕事を始めてから、日本という国は素晴らしい人々、素晴らしい環境その全てが日本が一番の国だと思っている。その国でまたドリーと組めて試合ができるのはうれしく思っている。日本のプロレスが何かを俺もドリーも知っている。そして対戦相手の渕と西村も知っているだろう。この4人が戦い、日本のプロレスというものをキッチリみせたいと思っている。
過去も未来も現在も全てつながっている戦いを見せたい。最初の引退試合の時に言ったが、俺たちはフォーエバーだ。永遠にこのチームをみせたい。」
##
コンディションはどんな感じ?
・ FOREVERファンクス 妻に400戦全敗中のテリー、未だ現役NWA王者時代よりコンディション良いと豪語のドリー 10・27両国国技館 (ファイト!ミルホンネット お知らせ)
##
「プロレスとはどういうモノかを見せる」ドリーは現役モードだった。なにしろ「週に4日ファンク・コンサバトリー道場に顔を出し、レスリングしてない時はトレーニングしている」そうで、「昨年は10-15試合は対戦をやった」という。「現役NWA王者時代よりコンディション良い」と豪語。プロレスとはどういうものかを見せる」とのことで、風化しないプロレスの真髄がスモウホールで展開されるだろう。
一方のテリーは、「俺?そんなん360日レスリングやってるって。ワイフには400戦全敗中だけど」とはぐらかしていた。つい最近、トミー・ドリーマーのインディのリングに上がっている。
##
週刊プロレスモバイルによると、ドリーが「全日本では22年間、このチームは結成されていなかった」とコメント。
引退試合などの事実関係を確認。
・ ドリー・ファンク・ジュニア - Wikipedia
##
・ 2001年10月には新日本プロレスに初参戦。7日の「無我」後楽園ホール大会では弟子の西村とシングルマッチを行い、8日の東京ドーム大会にはテリーとのザ・ファンクスで出場、藤波辰爾&ボブ・バックランドのチームと対戦した。
・ 2008年3月1日、全日本プロレス両国国技館大会にて引退試合を行った。
##
引退しても出てしまうのはプロレス界の悪しき習慣だが、第2試合でもありエキシビションマッチのようにとらえることもできる。大会場に流れるテーマ曲「スピニングトーホルド」は、オールドファンにとっては感涙モノでしょう。
両国国技館大会、全対戦カードが発表されています。
・ 10/27(日)東京・両国国技館 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
##
■全日本プロレス「ANNIVERSARY TOUR 2013」
10月27日(日)両国国技館 16:00開始
[当日券は13:00より発売]
[0]KENSO vs MR.450
[1]佐藤光留&井上雅央 vs 宮本和志&荒谷望誉
[2]テリー・ファンク&ドリー・ファンク・ジュニア vs 西村修&渕正信
[3]ジェームス・ライディーン&ジョー・ドーリング vs バンビ・キラー&ディーロ・ブラウン
~休憩~
▼アジアタッグ選手権
[4]【第92代王者組】青木篤志&鈴木鼓太郎 vs 【挑戦者組】石井慧介&入江茂弘
※鈴木鼓太郎&青木篤志組、4度目の防衛戦
▼世界ジュニアヘビー級選手権
[5]【第35代王者】金丸義信 vs 【挑戦者】SUSHI
※金丸、5度目の防衛戦
[6=セミ]大森隆男&秋山準 vs 宮原健斗&潮﨑豪
▼三冠ヘビー級選手権
[7=メイン]【第46代王者】諏訪魔 vs 【挑戦者】曙
※諏訪魔、3度目の防衛戦
##
W-1勢との分裂でスケールダウンしたことは否めないが、タイトルマッチを軸に争われる全日本マットの様式美は変わらず。
いったんは全日本サイドの意向でタッグ結成となった宮原健斗&潮﨑豪。新世代タッグ始動につながるようなインパクトを見せて欲しいところ。
なお三冠戦では新ベルト披露が予定されている。
・ 2013.08.29 白石オーナーが社長を辞任、親会社SP社が分裂~全日新社長は諏訪魔?/3冠新ベルトは10月披露 カクトウログ
##
伝統ベルトは著しく老朽化しているため1か月程度、最大限の修復が施された上で返還される。新ベルトは10月27日の両国国技館大会での一般公開が決定。それまでには諏訪魔と馬場家と親交の深い渕正信取締相談役(59)、和田京平名誉レフェリー(58)の3人で、元子さんに直接ベルトを手渡す予定だ。
##
ほか両国関連情報。
・ 全日本プロレス「ANNIVERSARY TOUR 2013 10.27」完全生中継 - 2013-10-27 1600開始 - ニコニコ生放送
・ 「ANNIVERSARY TOUR 2013」10月27日(日)両国国技館大会新商品情報!!全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 新日本プロレス大阪前哨戦&ジュニアタッグトーナメント1回戦・後楽園ホール大会、速報観戦記まとめ | トップページ | IGF両国大晦日興行に「藤田×石井慧」「小川×アーツ」浮上/一方で、総合格闘技がさいたま大晦日興行をやる!? »
« 新日本プロレス大阪前哨戦&ジュニアタッグトーナメント1回戦・後楽園ホール大会、速報観戦記まとめ | トップページ | IGF両国大晦日興行に「藤田×石井慧」「小川×アーツ」浮上/一方で、総合格闘技がさいたま大晦日興行をやる!? »