曙が国技館で三冠王座挑戦、結果はどうなった? ファンクスも参戦~全日本プロレス10・27両国結果
あと15分くらいで各種サイトに出ると思いますが、全日本プロレスのビッグマッチ、10・27両国国技館大会の結果を携帯サイトから確認しておきます。
【全日本】曙が悲願の三冠初戴冠 新ベルトにツバ ドーリング暴挙で挑戦名乗り▼健在ファンクスが伝家の宝刀競演▼秋山-潮崎ついに対峙▼金丸が磐石V6で鼓太郎表明受諾…両国大会 http://t.co/3wHpiJctDF #ajpw pic.twitter.com/VhYAPhm8zZ
— プロレス/格闘技DX編集部 (@PKDX) October 27, 2013
・ 全日本プロレス「ANNIVESARY TOUR 2013」最終戦|試合速報|格闘技|スポーツナビ
・ 10/27(日)東京・両国国技館 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
##
■全日本プロレス「ANNIVERSARY TOUR 2013」
10月27日(日)両国国技館 16:00開始
観衆:2563人
[0]○KENSO(3分43秒、葉隠れ→エビ固め)MR.450×
[1]○佐藤光留&井上雅央(10分6秒、脇固め)宮本和志&荒谷望誉×
※ふがいない荒谷に味方の宮本までも制裁を加える。「元祖・天才バカボンの春」が流れる中、哀愁を漂わせて荒谷が退場
[2]テリー・ファンク&△ドリー・ファンク・ジュニア(20分00秒、時間割引き分け)西村修△&渕正信
※ファンクスが伝家の宝刀スピニングトーホールド競演!
[3]ジェームス・ライディーン&○ジョー・ドーリング(13分40秒、レボリューションボム→エビ固め)バンビ・キラー&ディーロ・ブラウン×
[休憩前]諏訪魔&ドーリング、秋山&大森、潮崎&宮原、曙&SUSHI、鼓太郎&青木、バンビ・キラー&ディーロ・ブラウン、オズ&クエルボ、ジェームス・ライディーン&マイバッハβ 世界最強タッグ出場全8チームが発表に
▼アジアタッグ選手権
[4]【第92代王者組】○青木篤志&鈴木鼓太郎(20分14秒、アサルトポイント)【挑戦者組】石井慧介×&入江茂弘
※鈴木鼓太郎&青木篤志組、4度目の防衛に成功
▼世界ジュニアヘビー級選手権
[5]【第35代王者】○金丸義信(15分30秒、タッチアウト→片エビ固め)【挑戦者】SUSHI×
※金丸、5度目の防衛に成功。鼓太郎の挑戦表明を受諾
[6=セミ]○大森隆男&秋山準(25分29秒、アックスボンバー→体固め)宮原健斗×&潮﨑豪
※ディーロ&バンビが潮崎組を襲撃、KENSOが救出
▼三冠ヘビー級選手権
[7=メイン]【第46代王者】×諏訪魔(19分30秒、ヨコヅナインパクト)【挑戦者】曙○
※諏訪魔、3度目の防衛に失敗。曙が第47代王者に
※新三冠ベルト披露も、ドーリングがツバかける暴挙で挑戦名乗り
##
曙、いきなり来ましたか! TL上でみる限り悪い試合ではなかった様子。ほか世界最強タッグへの動きもあり、新しい闘いへの序章となった。持ち味を発揮したファンクスは20分フルタイム。
観客動員は厳しいと予想された中、2563人で発表。実数発表と思われる数字。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 成瀬昌由10年ぶり国内総合復帰でウルトラソウル(シャウト)! 菊田早苗戦試合詳細~セコンドにリングス勢集結 | トップページ | これが“一本化”された新三冠ヘビー級ベルト写真~中央にPWF、左右にインターとUNのプレート配置 »
« 成瀬昌由10年ぶり国内総合復帰でウルトラソウル(シャウト)! 菊田早苗戦試合詳細~セコンドにリングス勢集結 | トップページ | これが“一本化”された新三冠ヘビー級ベルト写真~中央にPWF、左右にインターとUNのプレート配置 »