衝撃決定した「中邑×棚橋」戦、ふさわしい試合順はIWGP戦の前か後ろか~新日本プロレスがファン投票実施へ
新日本プロレス11・9大阪大会、中邑真輔が次期挑戦者に棚橋弘至を指名してタイムラインがザワついた。ドーム“最終試合”のオカダ・カズチカvs内藤哲也(IWGPヘビー級戦)を食ってしまうんじゃないの!?
ザワザワ感止まらず。11日、大阪大会から二夜明けて、中邑vs棚橋が試合順までもドーム最終になる可能性が浮上した。
・ 新日1・4“大トリ”はファン投票で決定へ 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
どっちがドーム最終試合?「オカダvs内藤」「中邑vs棚橋」新日HP上ファン投票で決定、手塚社長明かす(東スポ) #njpw http://t.co/ua88HM2Vyp
— カクトウログ (@kakutolog) November 11, 2013
投票はこちらからどうぞ(受付終了時間は2013年12月8日(日)深夜0時を予定)。
出口調査としての投票フォームをnWoな人々さんが作成。こちらも参加を(途中経過が見れます)。
特別枠とでも言うべき試合がドームでのIWGP戦よりも後に行われることはあっても、他タイトル戦がIWGP戦よりも後で行われることはなかったのではないか。貫かれてきた新日本プロレスのIWGP至上主義を覆すとしたら、ファンの声によってしかあり得ない。
投票する全てのファンにIWGPの意味合いを問う展開に。中邑vs棚橋は「暗黒時代脱出の立役者」対決、IWGP戦よりも重いという見方もあるだろう。
永田裕志がニコプロ生放送で意見を。
永田さん「メインは会社の方針として決めるべき。そこをファンに委ねるのは絶対にやっちゃいけない」「俺もカート・アングルらとの試合で棚橋中邑をセミで食ってきた。そういったものを経て選手も成長する」
— ウマサ (@umasa) November 11, 2013
ファンも巻き込んで議論を百出させたら、ある意味“勝ち”なのだ。
それにしても、話題の仕掛け方がタイムリーであり、絶妙だなぁ、新日にやられた。
公式サイト記事リンク先は以下に貼っておきます。
・ 新日本プロレスリング:【WK8】オカダと内藤、中邑と棚橋、デヴィットと飯伏が、タイトルマッチに向けてコメント!【1・4東京ドーム対戦カード発表記者会見】
・ 新日本プロレスリング:【WK8】1月4日(土)東京ドームの第一弾カード!! オカダvs内藤、中邑vs棚橋はファン投票でメインイベントを決定!!
##
WRESTLE KINGDOM 8 in 東京ドーム
2014/01/04(土) 17:00 東京・東京ドーム
▼ダブルメインイベント IWGPヘビー級選手権試合
(第59代チャンピオン)オカダ・カズチカ vs チャレンジャー/『G1 CLIMAX 23』優勝者)内藤 哲也
※7度目の防衛戦
▼ダブルメインイベント IWGPインターコンチネンタル選手権試合
(第6代チャンピオン)中邑 真輔 vs (チャレンジャー)棚橋 弘至
※4度目の防衛戦
▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合
(第66代チャンピオン)プリンス・デヴィット vs (チャレンジャー)飯伏幸太
※5度目の防衛戦
▼IWGPジュニアタッグ選手権試合4WAYマッチ
(第37代IWGPジュニアタッグ王者組)ニック・ジャクソン&マット・ジャクソン
vs
(挑戦者組)アレックス・シェリー&KUSHIDA
vs
(挑戦者組)アレックス・コズロフ&ロッキー・ロメロ
vs
(挑戦者組)タイチ&TAKAみちのく
※初防衛戦
※4チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする。
▼スペシャルタッグマッチ
桜庭 和志&永田 裕志 vs ホーレス・グレイシー&ダニエル・グレイシー
※全9~10試合予定
##
・ 新日本プロレスリング:【WK8】1月4日東京ドームは“ももクロ演出家”佐々木敦規氏がステージ演出! ももクロ出演・前橋グリーンドームと興行戦争!
・ 新日本プロレスリング:『ワールドタッグ』出場チーム決定!! 内藤&ソンブラ! コンウェイ&ダンも参戦! アンダーソンは“新顔”ドク・ギャローズとタッグ結成!!
・ 新日本プロレスリング:内藤哲也選手がアメーバブログをスタート! 開設の様子を「WORLD TAG LEAGUE 2013」パンフレットに掲載!
・ 新日本プロレスリング:新日本プロレスとHMVがタッグ結成! 11月16日~1月4日まで「闘魂SHOP」がHMV内にオープン!11月16日(土)は真壁が池袋店に登場!!
・ 新日本プロレスリング:【テンコジ訪問!】福岡で新日オフィシャルグッズが買えるのは『ジーストア福岡』だけ!
ほか新日本プロレス関連。
・ 多重ロマンチック壇蜜、100年に一人の逸材を知る
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレス公式サイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 永田裕志が史上初のメジャー3団体リーグ戦(G1・CC・GL)制覇~12・7有明でKENTAとGHC戦へ | トップページ | 前田日明、11月15日TOKYO MX(9ch)「5時に夢中!」にゲスト出演 »
« 永田裕志が史上初のメジャー3団体リーグ戦(G1・CC・GL)制覇~12・7有明でKENTAとGHC戦へ | トップページ | 前田日明、11月15日TOKYO MX(9ch)「5時に夢中!」にゲスト出演 »