新日1・4東京ドーム大会の注目試合投票結果~トップ3は中邑vs棚橋、オカダvs内藤、後藤vs柴田
pick up 大森が三冠前哨戦で曙に勝利、宮原が全日本入団を発表、ウルティモ防衛=全日本1・3後楽園結果┃1月3日(金)12:00~18:00ディファ有明 新日本プロレス『大プロレス祭り2014』サイン会、スペシャルマッチほか/ニコプロ生中継 大プロレス祭り2014 完全生中継┃1月3日(金)18:30ディファ有明多目的ホール ノア『ファンミーティング』調印式ほか┃3・30靖国大会が正式決定 2~3月シリーズ日程=ZERO1
889名の方に投票にご参加いただきました、ありがとうございました。結果です。
・ 1・4ドーム この試合に期待する! - 人気ブログランキング 投票/アンケート - 人気ブログランキング
##
1・4ドーム この試合に期待する!
新日本プロレス1・4東京ドーム大会であなたが最も注目する試合は?
(受付期間 : 2013年12月26日~2014年01月03日)
1位 中邑真輔vs棚橋弘至 569件 (31.9%)
2位 オカダ・カズチカvs内藤哲也 323件 (18.1%)
3位 後藤洋央紀vs柴田勝頼 268件 (15.0%)
4位 プリンス・デヴィットvs飯伏幸太 183件 (10.3%)
5位 桜庭&永田vsホーレス&ダニエル・グレイシー 145件 (8.1%)
6位 ベンジャミン&鈴木みのるvsムタ&矢野 138件 (7.7%)
7位 真壁刀義vsバッドラック・ファレ 64件 (3.6%)
8位 ロブ・コンウェイvs小島聡 49件 (2.7%)
9位 IWGPジュニアタッグ選手権4WAYマッチ 30件 (1.7%)
10位 K・E・Svsギャローズ&アンダーソン 15件 (0.8%)
##
トップ2はダブルメイン。試合順の投票で注目された両試合ではあるが、ダブルメインと銘打たれる注目度は両試合ともに十分にあることが証明された。
次点となったのは後藤洋央紀と柴田勝頼の同級生対決(後藤の復帰戦)。この両者には、ダブルメインの4選手にはない武骨な魅力あり。投票では3試合まで選択可としたが、後藤vs柴田のみの選択という投票も複数あった。
試合の意味づけの濃い試合がトップ3を占めたとも言っていい。
後藤に勝った際にはタイトル戦線出撃を示唆している柴田。
・ 柴田勝頼、新日復帰後初のタイトル戦線に出撃か~黒のショートタイツでストロングスタイル背負う カクトウログ
柴田の絡みがあるかどうかとともに、「02/09(日)広島」「02/11(火祝)大阪」「5月25日(日)横浜」と展開していくビッグマッチのアウトラインがどうカタチづくられていくかにも注目。
グレート・ムタ参戦のタッグ戦は6位止まり。組み合わせによっては違う結果になったかもしれないが、外敵(他団体有力選手)に頼らないマッチメイクでも十分なことを証明した一つの結果とも言える。
ほか新日本関連。
新日本プロレスの木谷高明会長インタビュー。
・ NEWSポストセブン|買収後売り上げが激増 プロレス人気再燃を新日オーナー語る
##
「うちが子会社化する前の新日本プロレス(以下、新日本)の売り上げは11億4000万円。それが今期は25億円まではいくでしょう。この2年間でお客さんも倍になりました。1月4日の『バディファイトPresentsレッスルキングダム8 in東京ドーム』は去年の倍以上のスピードでチケットが売れていますから。ふふふ。どうやったと思います? 実はね、流行らせるために“流行ってる感”を出したんですよ」(木谷氏。以下「」内同)
──どういう意味でしょうか。
「今から説明しますよ。人が物を欲しくなる条件というのがあって、“近い将来もっと盛り上がっているだろう”と思ったら人はそれを買うんです。欲しくならない状態はその逆。これまでのプロレスは流行っていなかったから人気が低迷していった。
子会社化してからはTVCMや雑誌で広告を出しまくりました。電車の車体広告と駅の看板広告など、大きな大会の前にドカン!と打って出た。
これらの狙いは会話をさせること。今の日本に隠れプロレスファンっていっぱいいるんですよ。ただ、彼らは堂々とファンだといいづらくて隠してた。だって流行ってないから。だけど電車でデカデカと広告が出ていれば“今朝、山手線で見たんだけど”って話がしやすいじゃないですか」
──プロレスオタクだと思われたくないファンもいますよね。
「コアなユーザーがライトなユーザーを拒絶していたがために、プロレスが衰退していった面もありました。僕は“すべてのジャンルはマニアが潰す”と思っていますから。ただ、今のプロレスに関しては、そんな排他的なコアユーザーは少なくて、みんなでプロレスを盛り上げたいという気持ちが強い。
だって僕がプロレス会場にいくと、ファンが“ありがとうございます!”って握手を求めてくださるんですよ。新日本を建て直したことに感謝してくれてるのだと思いますが、おカネをもらってるのは僕のほうですよ(笑い)。本当にありがたいです」
──新日本プロレスの会場には女性の姿もチラホラ見えるようになりましたね。
「イケメンレスラーが増えましたからね。そろそろイケメン選手を題材とした“薄い本”ができてもおかしくないですよ。ちなみに薄い本というのはエロ同人誌のことなんですが」
──いわゆる「やおい本」のことですか?
「まァ、それが出たところで人気とはいえませんが……マイナーメジャー感が出ますよね」
──今後の展望についてはどう考えていますか?
「選手も会社ももっと稼げるような体勢を作っていきたいですね。トップの選手がCM一本出て数千万円もらえるようなり、億単位の年収を稼ぐようになればもっと活気が出る。目標は大きいですがWWE。今彼らの年間の売り上げは500億円といわれています。規模が違いますので、うちの場合は100億円いけば日本のWWEになったといってもいいと思う。たぶんいけますよ」
##
プロレスを流行っていると宣伝に感じさせ、実際に流行らせる。木谷会長の宣伝ノウハウには感服する。今期の予定は20億円と以前には出ていたが、25億円と“上方修正”。
ボクもライトなユーザーにどうやったら受け入れられるかよく考える。ビッグマッチの興行時間の長さはどうにかならないかと思うんだが、ドームで予定されているももクロプロデューサーによるプロデュース(ももクロとの連携もある?)なんかは楽しめてよさそう。初心者にも「ほら、来てよかったでしょ」と思わせるものがあってほしい。
こちらは棚橋弘至インタビュー。
・ 新日本プロレスリング:【WK8】1.4東京ドームまであと2日!! 棚橋弘至インタビュー「いまの中邑真輔は完全に“別人”! 今回は“シングル初対決”ですよ」
2日、合同練習初めの前に集結して初詣。
・ 新日本プロレスリング:本隊メンバーが合同練習前に恒例の初詣!! 1.4東京ドーム待ったなし!!
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレス公式サイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« あけましてイッテンヨン! 新日本プロレス1・4東京ドーム注目試合投票アンケート2日24時まで受付 | トップページ | 長与千種復帰戦カード決定(3・22大田区)~長与&花月&彩羽匠vsダンプ松本&KAORU&世Ⅳ虎 »
« あけましてイッテンヨン! 新日本プロレス1・4東京ドーム注目試合投票アンケート2日24時まで受付 | トップページ | 長与千種復帰戦カード決定(3・22大田区)~長与&花月&彩羽匠vsダンプ松本&KAORU&世Ⅳ虎 »