柴田勝頼が9年ぶりに新日本の道場へ~KAMINOGE26号「おかえり、僕らの新日本プロレス!!」
pick up ▼ニュース ノア1月12日(日)横浜でTMDKvs関本大介&岡林裕二決定┃健介オフィス1月11日(土)新春ホームタウンマッチ対戦カード┃DDT 2014年4月~5月のスケジュール┃PS4などでも視聴可能な24時間のストリーミング放送局「WWE Network」が2月末に北米で誕生/レスナーがビッグショーとリベンジ戦へ┃猪木氏、また訪朝! 張氏に代わる対応者に注目┃WNC女子を迎えREINAが団体化=WNC-REINA会見 ┃加藤悠が1・26学園祭より本格復帰 ▼情報&コラム ファミリーマート×キン肉マン第三弾は「キン肉まん」┃1月11日(土)より上映開始!鈴川真一が映画「HO」に出演 ▼格闘技 “美しすぎる格闘家”長野美香の引退EXの相手は石岡沙織=2.16ジュエルス
新日本プロレス1・4東京ドームで熱闘を繰り広げたばかりの柴田勝頼&後藤洋央紀が表紙。1月下旬発売、KAMINOGE vol.26より。
・ Twitter - ka_nai 柴田勝頼が新日本の道場に9年ぶりに足を踏み入れた。1・4ベス ...
##
柴田勝頼が新日本の道場に9年ぶりに足を踏み入れた。1・4ベストバウトの心の叫び全掲載!KAMINOGE vol.26の表紙はコレだ‼
##
試合を観て、この2人に話を聞かなければならなくなったのだろう。9日には表紙の構成ができているということだから、6日か7日には取材したことになる。締め切りがいくら迫ろうが、やり抜くことが編集だ。
所属選手ではない柴田、次期ベルト挑戦者に過ぎない後藤。彼らを配置して「おかえり、僕らの新日本プロレス!!」と銘打つところにKAMINOGEとしての主張がある。
いやもちろん、他の号では中邑真輔も表紙にしていたりするんだが、いくつもの引き出しを新日本プロレスから開く意欲が感じられるわけだ。このタイムリーさ、アクティブさ。KAMINOGEの切り口には今年も期待できそう。
後藤&柴田情報はこちらもチェックを。
・ イッテンヨンの余韻~後藤洋央紀vs柴田勝頼の一戦で何が起きた? 両者の携帯サイト日記が更新される カクトウログ
・ IWGP挑戦を控えた後藤洋央紀が三重、大阪でイベント/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ カクトウログ
新日関連。「こんなグッズが欲しい!」を実現する「新日ラボ」ほか。
・ 多重ロマンチック「こんなグッズが欲しい!」を実現する「新日ラボ」スタート!
・ 多重ロマンチックゆるふわプロレス4コマ「すとろんぐすたいる」連載スタート!
鈴木みのる Official Photo Site にて「新日本プロレス 01/04 WRESTLE KINGDOM 8 in 東京ドーム」更新。
・ M.GIGIE|鈴木みのるOfficial Photo Site
※1/11 4:15追記
取材は“激闘の2日後”。コンテンツより。
・ Twitter - kaminoge_1 【『KAMINOGE』vol.26】新年一発目の表紙は柴田勝 ...
##
『KAMINOGE』vol.26
“Back to the Future”
おかえり、僕らの新日本プロレス!!
[INTERVIEW]
■柴田勝頼×後藤洋央紀
高校時代から思い描いていた同級生2人による
“理想のプロレス”が1・4ベストバウトを奪取!!
そして激闘の2日後、後藤は柴田を9年ぶりに新日本道場に招き入れた──。
「俺たちのやりたいことは間違ってないよな?
俺たちの思っているプロレスはこれなんだよな?」
「間違ってないよ。俺もずっとこういうものが見せたかったんだ!」
■ダニエル・グレイシー&ホーレス・グレイシー
グレイシーが本当にセルリアンブルーのマットにやってきた!!
東京ドームは“聖地”、思い出深い西武ドームでの試合も熱望!
「これは俺たちにとっての新しいチャレンジだから、
ファミリーからの反対意見はなかった。
ただ試合の評判によっては、ヘンゾにチョークで絞め落とされるかもしれない(笑)」
■桜庭和志
グレイシーとの抗争スタートなのにまさかのCHAOS入りを熱望!
2014年・IQレスラーがついにプロレス開眼か!?
「昨年はチャオス(CHAOS)にボクの新しい一面を
すっかり開発されちゃったって感じですよね。
ボクもチャオスの仲間に入れてくれないですかねえ?」
■川尻達也
やったぜ、クラッシャー!!
五味隆典も見守った1・4 UFCシンガポールで
ド派手な一本勝ちデビュー!!
「UFCって野球で言えばメジャーリーグ。
五味くんも言ってたけど、日本人が挑戦しているっていうのを、
みんなにもっと知ってほしいですよ。
またボクと五味くんとかで世間の目を格闘技に向けられたらいいなって」
■1・4(新日本プロレス東京ドーム&UFCシンガポール大会)PPV観戦緊急変態対談
男・玉袋も大興奮!!
新日本プロレスに続き、日本格闘技界にも復活の息吹が!
「まさか、再び『1・4』でここまで興奮させられる日が来るとは思わなかったよ!」
■マッスル坂井が観た1・4プチ観戦記
東京ドームのバックステージになぜか“お呼びじゃない” 空気が充満!?
「俺の口から出る一言は『いいな〜』ですよ! 新日本もDDTもいいな〜!」
[HENTAI ZADANKAI]
■玉袋筋太郎“力道山最後の弟子 グレート小鹿”変態座談会
力道山、豊登、芳の里、遠藤幸吉、アントニオ猪木、
ジャイアント馬場、極道コンビ、レスリングベアー……
その歩いた50年の道のりは日本のプロレス史そのもの!!
[INTERVIEW]
■苫米地英人
「怒らない」選択法、「怒る」技術!!
世界が恐れるIQドクターが「正しい怒り方」をレクチャー!!
2014年の“怒り初め”はこちらを読んでから!!
「怒ることって現代人にとってはもはや娯楽でしかないんだよ。
偶然、正しく怒る場面に出食わしたら、それは超ラッキー。
とことん楽しんだらいいんだよ。これが怒りの極意だね(笑)」
■カンパニー松尾×バッファロー吾郎A
バッファロー吾郎A持ち込み企画!
憧れの“ハメ撮り界の第一人者”カンパニー松尾監督に
聞きたいこと全部聞いちゃいましたスペシャル!
「いいコとだけセックスしても修行にならないんです。
ピッチが悪い状況でも球が回せるようにならないと、
国立競技場で自分のプレイができるわけがない」
「良かった! ボクが風俗で女の子をチェンジしないのは
間違ってなかったんですね(笑)」
■三浦静加(セーラーズ社長)×掟ポルシェ
マイケル・ジャクソンから南海龍まで!
80年代に一世を風靡した伝説のブランド「セーラーズ」社長の
華やかすぎる交遊録と数々の伝説が、
“社長よりセーラーズを知る男” 掟ポルシェによって掘り起こされる!
「マイケル・ジャクソンのために作った
一点モノのスタジャンを、なぜ掟さんが着てるのかしら?」
「まるで俺が盗品を着ているような感じです!(笑)」
■松井大二郎
Uインター末期からPRIDE草創期
激動の時代を駆け抜けた“炎のグラップラー”
その炎はいまだ燃え尽きず!!
「リングの上のスタイルは新日本と対抗戦をやってちょっと変わりましたけど、
Uインターの道場では本当に強くなるための練習一辺倒でした」
■KUSHIDA
新日本内で厳しい生存競争が繰り広げられている真っただ中に、
あるひとりの男が「『KAMINOGE』向きのいい企画がある」と本誌を呼び出した…。
「クルマ型タイムマシンを入場に使おうとする全世界史上初の試みを、
しっかり記録として残しておいてもらいたいんですよ。来て良かったでしょ?(笑)」
■2013年総括からパンクラスの裏側まで!
★『鈴木みのるのふたり言』
■1・4ドーム総括!
★『木谷さんのFAX通信』
[COLUMN]
★バッファロー吾郎Aの『きむコロ列伝!!』
★古泉智浩 『客観的判断』
★プチ鹿島 『俺の人生にも、一度くらい幸せなコラムがあってもいい。』
★椎名基樹 『自己投影観戦記〜できれば強くなりたかった〜』
★九龍ジョー 『ワカとモモと池田屋へお散歩。』
##
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> kaminoge公式サイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« IWGP挑戦を控えた後藤洋央紀が三重、大阪でイベント/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 1・4ベストバウト投票は本日11日24時まで~新日本プロレス東京ドーム大会で一番よかった試合は? »
« IWGP挑戦を控えた後藤洋央紀が三重、大阪でイベント/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 1・4ベストバウト投票は本日11日24時まで~新日本プロレス東京ドーム大会で一番よかった試合は? »