歴史的握手を語れ! 棚橋弘至「一番言われたい言葉を一番言わない人に言われた」 柴田勝頼「これがオレだから。どんどん更新していくから」
pick up ▼ニュース DESPERADOスパイ騒動決着!? AKIRAvs征矢の一騎打ちが決定&真田も参戦!! 10・8W-1後楽園全カード┃諏訪魔vsゼウス、潮﨑vsKENSOが実現!! 全日本『ジャイアント・シリーズ』10・17大阪&10・19福山全カード決定┃10月19日(日)千葉・Blue Fieldで「TAKA&タイチ興行 リターンズ」開催! デスペラードも初参戦 ▼情報&コラム 闘う歯科医が高山善広らと福岡で慈善大会┃DVD-BOX『爆弾小僧ダイナマイト・キッド』発売記念! 棚橋、ライガー、飯伏がキッドを語った┃プロレス+街コンでカップルは誕生したのか!?『DDTユニオンプロレスコン』衝撃レポ
新日本プロレス9・21神戸大会での棚橋弘至vs柴田勝頼。喧嘩を売り、喧嘩を買う。そのやりとりの果てに歴史的握手が!
・ 第9試合|09-21(日) 16:00 兵庫・神戸ワールド記念ホール|DESTRUCTION in KOBE|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
会場観戦もしくはインターネットPPV観戦で見届けてない人は、後で読んだ方がいいかもしれない(27日深夜のテレビ朝日・関東地区『ワールドプロレスリング』で放映あり)。いちど見たという人は、この続きを読んでから映像で再検証するとよいだろう。
* * *
そのシーンの背景に迫りたい。
シーンを具体的に描写しているのは意外にもデイリー。
・ 棚橋“犬猿の仲”柴田と和解 「新日本を守ってくれてありがとう」に涙腺決壊 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
##
棚橋弘至が“犬猿の仲”とされる99年同期デビューの柴田勝頼を破り、わだかまりを水に流した。棚橋がG1公式戦の借りを返すと、額と額を合わせた。
05年1月に新日本を退団し、総合格闘技を経て古巣にフリー参戦する柴田から「新日本を守ってくれてありがとう」と声をかけられると、涙腺は決壊。握手しながら「お帰りなさい」と返すのが精いっぱいだった。
##
デイリーが“涙”なら、週刊プロレスは“笑顔”にスポットを当てた。
##
試合後、2人は額を突き合わせる。少しすると棚橋が右手を差し出し、柴田もそれを握り返して握手。さらに2人は言葉をかわすと笑顔で抱き合った。
##
ちなみに抱き合った際の柴田は手にマウスピースを持っている(週プロに写真あり)。マウスをしたままだと、棚橋に聞き取れるように言葉を発することが難しいと考えたのだろう。
棚橋自身が新日本公式サイトの日記でポイントとなったセリフのフルバージョンを公開(修正追記:のちのテレビ朝日の再現によると「俺が居ない間…新日本を守ってくれてありがとう」)。
##
で、ここからが本題。神戸で闘った柴田。試合後のリング上。ツカツカと彼に歩み寄りなにげなく言葉を掛けた。ことあるごとに反発してきた間柄だったので、少し構えて言葉を待った。すると柴田が…
「10年間、新日本プロレスを守ってくれてありがとう」
と言った。完全に不意打ちだった。一番言われたい言葉を一番言わないであろう人物に言われた。予想外だった。
これで2年前、柴田が言った「ケンカ売りに来ました」というケンカはオレが買い占めたことになるはず。このシチュエーションになるまで10年。二度とない闘い。
本当に…まさか…柴田に「ほめ」られる日が来ようとは。
ズルいちゃあズルいけどね☆
##
25日、ニコ生出演を果たした柴田が思いをぶちまける。
本日2本目は柴田勝頼選手が生出演!NICONOGEを放送しました!柴田選手の熱弁は必聴の価値あり!タイムシフトでご視聴いただかないとヤバいっす! http://t.co/G2jMbTgIyP #KAMINOGE #nicopro pic.twitter.com/iu14LZANPk
— ニコニコプロレスチャンネル (@nicoprowres) 2014, 9月 25
・ 柴田勝頼生出演!ニコプロ生放送 KAMINOGE&ニコプロ連動番組「NICONOGE」(9月25日号) - 2014-09-25 2200開始 - ニコニコ生放送
##
――リング上で「新日本を守ってくれてありがとう」と言ったんですか?
言いましたね。棚橋は(新日本プロレスリターン時の)「喧嘩売りに来ました」って言ったときには(喧嘩を)買わずに、遅れて言ってきたじゃないですか。それが彼の喧嘩の買い方だった。去年のG1で試合をして、横浜アリーナ(5月)でタッグ戦をやって、(自分は)ずっとモヤモヤしてて。
秋田(今年のG1公式戦)でやって勝って「(棚橋の10年を)受け止めました」って言って…闘ってみてわかることってあるんですよね。
それで、(神戸大会での試合後に)棚橋から近づいてきて、若手の頃を思い出しました。ビンタでお互い記憶飛んでるんですよ。そういうのも含めて懐かしくて。
棚橋が引っ張ってきた(柴田が不在だった10年間の)新日本はオレは否定してないですよ。認めてますよ。言ってないだけで。だから本音でぶつかり合っての会話ですよね。試合で会話をしてたんじゃないかと。気づいている人いたのかな、棚橋とロックアップしたんですよね。
オレにとってこの試合はターニングポイントになったかと。
面白くない人もいるかもしれないけど、今のオレはこれだし、一人しかいない。オレは機械じゃないし、一人しかいない。2年前(新日本リターン時)と今って違いますから。2年間やって気づくことがなきゃバカだと思うし。
丸くなったと言われるとちょっと…オレにとって止まっているわけじゃないし。好きなように見てくれればいい。否定もどうぞ。でも、現在進行形がオレ。
いまみんなと同じように時間を過ごしている。一試合一試合で気づくこともある。悪いけど成長してるよ。
やっぱりSNSっていうの? 普及している世の中で、自分の意見を言う人がいて、自分の思い通りにいかなくなった人が意見を出しているときがあって、テレビゲーム的で何なのと思うことがある。
この握手が気に入らないと言われてもこれがオレだから。どんどん更新していくから。自分の思い通りに柴田がいかないとか言われると、間逆をいきたくなっちゃう。だからSNSをやってないんですけどね。
##
ボクなりにこのシーンの総括はしていたけれども、、、
・ 2014.09.22 柴田勝頼「新日本を守ってくれてありがとう」棚橋弘至の返答は?/新日9・21神戸大会ベストバウト投票受付 カクトウログ
##
10年前。自らの新日本を貫くために新日本を辞めた柴田。新日本の看板を守ることにこだわってエースに登りつめた棚橋。
ライバルであり、道のりも主義主張もスタイルも違う2人。だけれども、命を張っていることは同じ。新日本が大好きなことも。ぶつかり合ったからこそ生まれた、きわめて素直な気持ちに近いところからの言葉に他ならない。
ただ、自身が築いたスタイルを前に進めることを棚橋はやめない。新日本の原風景である昭和プロレスを「なかったことにするな」との主張を柴田がやめることもない。
ビジネスで考えると、口先だけの喧嘩を1点の曇りもなく継続した方がよっほど楽なわけです。当人たちが対立し、応援しているファンも対立する。楽しむ図式が出来上がるのだから。そうではないところの引き出しを柴田・棚橋が開けて、ボクらはグラグラと揺さぶられた。
プロレスは本当に生き物であり、底なし沼。今日からも一緒に楽しんでいこうではないですか。
##
加えて「完全に不意打ちだった。一番言われたい言葉を一番言わないであろう人物に言われた。予想外だった」と明かした棚橋。「この握手が気に入らないと言われてもこれがオレだから。どんどん更新していくから」と明かした柴田。
周辺情報を拾い集めれば拾い集めるほど、溢れ出てくる生の感情のオンパレードに驚く。そんな中にも、柴田が何を見聞きしたのか苛立ちを隠していないことも、また柴田らしくて面白い。
握手どうこうは全体では些細なことで、闘いに対するスタンスこそが大事なこと。一方で「魂は細部(ディティール)に宿る」という言葉もある。絶妙なバランスでのザワザワ感を呼んだ歴史的握手。まだまだザワザワしていたいよ、これ。
* * *
関東地区では27日深夜に地上波放映。
▼テレビ 27日(土) 棚橋弘至vs柴田勝頼(9月21日 神戸ワールド記念ホール)
■9/27(土)26:45~27:15
■ワールドプロレスリング
テレビ朝日(地上波)ジャンル:スポーツ - 相撲・格闘技
暗黒時代が分けた二人の道…新日本を飛び出した柴田勝頼、守り続けた棚橋弘至。10年間の想いを込め、本音で殴り合った結末は…涙▽中邑真輔がインターコンチ王座奪還へ!
◇番組内容
≪9月21日 神戸ワールド記念ホール≫ ▽棚橋弘至vs柴田勝頼 ▽IWGPインターコンチネンタル選手権 王者 バッドラック・ファレvs挑戦者 中邑真輔 ▽内藤哲也&飯伏幸太vsAJスタイルズ&タマ・トンガ ※番組の都合により放送試合変更の場合アリ
※9/28 6:45追加記事
地上波放映からの情報はこちらで。
・ 柴田「これは本音なんだけど」から棚橋「おかえり」まで~歴史的握手シーンをテレ朝が字幕付きで放映 カクトウログ
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 歴史的エンディングの棚橋弘至vs柴田勝頼を放映/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 柴田「これは本音なんだけど」から棚橋「おかえり」まで~歴史的握手シーンをテレ朝が字幕付きで放映 »
« 歴史的エンディングの棚橋弘至vs柴田勝頼を放映/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 柴田「これは本音なんだけど」から棚橋「おかえり」まで~歴史的握手シーンをテレ朝が字幕付きで放映 »