ゴング復刊第1号の発売が来年1月23日に決定/KAMINOGE12月下旬号コンテンツが明らかに
pick up ▼ニュース 東京愚連隊興行12.11後楽園大会 マスカラス&テリーと船木が合体し、論外&藤原&カズと対戦┃「Twitter の2014年(話題のアカウント編)」スポーツ部門にて、新日本プロレスが第8位、さらに小島聡が第10位にランクイン┃W-1の2月ツアー全4大会が決定 ▼情報&コラム 耐えたからこそ今がある プロレスを憧れの職業に――棚橋弘至インタビュー┃圧倒的を振り返る、多重ロマンチック大賞2014┃将軍KYワカマツ「プロレスの厳しさに耐えられたからこそ、素人同然で入った政治の世界でもやっていける」┃巨大化する超人ギャグマンガが、シリアスプロレスマンガに『キン肉マン』ゆでたまご ▼格闘技 ニュージャージー州とネバダ州のアスレチックコミッションがCMパンクUFC参戦に警告@MMA IRONMANさん┃五輪へ空手界よ一枚岩に
「毎日新聞」10月22日朝刊に全面広告が掲載され、『ゴング』誌(9月に7年半ぶりの復刊第0号を発売していた)の定期刊行化が正式発表となった件だが、、、
・ 2014.10.22 『ゴング』誌が来年1月から定期刊行化! 9月復刊0号の売切れ店続出を受けて新聞広告で正式発表に カクトウログ
・ 2014.10.23 金沢編集長も来年1月からの定期刊行化を宣言! ゴングがプロレス復活のために果たす役割、そして月刊か隔月かを議論中 カクトウログ
定期刊行化のスタートとなる復刊第1号の発売が1月23日に決定。11日の東京愚連隊・後楽園ホール大会のパンフレットで告知された。
・ 漁師JJさんはTwitterを使っています 愚連隊興行のパンフよく見れば。 http--t.co-5qZ8A5xwFA
日付まで無事に決定したことをでホッとさせられる。月刊か隔月かなどは追って告知となりそう。
それにしても、月の後半ということで編集時期が『KAMINOGE』とカブる。兼ねているスタッフもいるから大変だ!
* * *
『KAMINOGE』vol.37のコンテンツが11日、発表に。
・ THE BIG FIGHT - 感性は性欲に比例する! 『KAMINOGE』vol.37は12月下旬発売!
##
12月下旬発売! 『KAMINOGE』vol.36のコンテンツはこれだ!
もっと! 前田日明に触れてみよ。
「大晦日? 宮戸でも誰でも来たらええやんけ」
『KAMINOGE』(かみのげ)vol. 37
発売日:2014年12月下旬
定価:954円(税抜き)
発行:東邦出版
■前田日明
感性は性欲に比例する!
12・31前田祭り IN ディファ有明 開催直前!!
「ひとつ言えることは、筋と礼儀を通しさえすれば
人との距離はいかようにでもなる。
みんなそれがわかんないから、逆鱗に触れるんだよ」
■安生洋二
来年3・19『Y・A IS DEAD』後楽園ホール大会で引退へ!
プロレスラーとしての死を決意したMr.200%が激白!!
「前田さんに対して、ボクは何もないですよ。
まあ髙田さんと一緒で、引退試合の相手として
一番いいと思うんですけど、これも実現不可能ですもんね」
■豊田真奈美
『マツコ&有吉の怒り新党』で再認識!
やっぱり豊田がイチバーン! 全女がイチバーン!
改めて振り返ろう、“飛翔天女”の華麗で過激なプロレス人生!!
「対抗戦では『全女がイチバン』としか思っていなかった。
ドロップキックで尾崎さんが失神しちゃったけど、
『全女っていうのはこういうもんなんだよ』ぐらいの挨拶なんで」
■PON[ラフィンノーズ]
生まれたときからパンク! 存在自体がポップ!
「パンクとは、インディペンデントとは何か?」に一発回答!!
「ずっと音楽をやり続けてるのは辞めたら大後悔するから。
辞める気もないねんけど、もし辞めたら
ハエが羽のない状態で生きてるみたいになるやろね。
『あのパーツ、必要やったな……』みたいな(笑)」
■山本“KID”徳郁
もっと! いつも気になるフリーダムすぎる男の最新情報!
家族・友達・動物……。“神の子”が語る「愛とは何か?」
「動物実験にしろ盲導犬にしろ、
そんなの人がやりゃいいことなのに
なんで動物を使ってやってんだ?
っていうかバカなんじゃないの?」
■謙吾[元パンクラシスト]
あのスーパールーキーだった男の傷だらけの人生!
前田vsパンクラス抗争・最至近距離からの真実!!
「髙橋さんが前田さんとベロチュウをしたり、
船木さんが家族ぐるみの付き合いをしてるとかって話を聞くと、
『なんだったんだ、あれは!!』みたいな(笑)」
■玉袋筋太郎“世界が恐れるIQレスラー” 桜庭和志・変態座談会
新日との対抗戦、UFC-J、PRIDE、グレイシー狩り……
英雄の数々の功績を再検証!
桜庭和志は本当に凄いんです!!
■嶋田隆司[ゆでたまご]×hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)
20代で頂点を極めながらも『ジャンプ』を飛び出したロックンローラーが、
U系アイドルに帝王学を伝授!
「同業者はライバルだから仲良くする必要がない。
違う業種の人と付き合うと刺激になっていいですよ」
「オレらはそれ以前に友達自体があまりいないので、
どうしたらいいですかね……?」
■マッスル坂井
11月30日、マッスル坂井と 東中野・ゴールドジム前で。
「俺が東京にいなくて寂しい?
俺のほうこそむっちゃ寂しかった!
むっちゃ孤独だった……!
ごめん、井上さん。なんか俺、泣いちゃいそう……」
■大人気連載!
★『鈴木みのるのふたり言』
■リアル“世界最強のオタク”誕生!
★岡倫之の『オカロード番外編』
[COLUMN]
★バッファロー吾郎Aの『きむコロ列伝!!』
★プチ鹿島 『俺の人生にも、一度くらい幸せなコラムがあってもいい。』
★椎名基樹 『自己投影観戦記~できれば強くなりたかった~』
★九龍ジョー 『ワカとモモと池田屋へお散歩。』
[COMIC]
★古泉智浩 『仮面サンクス』第9話
##
前田日明、安生洋二、謙吾の言葉。因縁の時代、そして現在の検証に欠かせない。
※7:55追記
金沢克彦編集長がブログ更新。
・ ゴング創刊号、発売日決定!|金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!」Powered by Ameba
##
すでに一部ネットでも報じられているとおり、
『ゴング』復刊0号(9/9発売)の予想をはるかに上まわる大ヒットを受け、
正式に『ゴング』創刊第1号の発売が決定した。
創刊号は、2015年1月23日(金)に発売!
その他の詳細などは随時、当ブログで紹介していく予定。
お楽しみに。
もちろん、昨夜の後楽園ホール大会で、
テリ―・ファンクとスーパーレジェンド・タッグを結成した
ミル・マスカラスも”ゴングの顔”として登場予定なのだ。
2015年1月23日…新たなゴング伝説が幕を開ける!
##
このタイミングで来日しているマスカラスにもゴングの取材が入っているのでしょう。
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> THE BIG FIGHT
>> IVY Records - アイビーレコード
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 前田日明に密着したTBS笹川友里アナ涙11日(木)WADAIの王国/今年最後のKAMINOGE表紙は前田日明 | トップページ | 久しぶりに田村潔司が公の場に~『巌流島』のルールを議論する12・28CS放送『千原ジュニアの格闘技復興委員会』に出演 »
« 前田日明に密着したTBS笹川友里アナ涙11日(木)WADAIの王国/今年最後のKAMINOGE表紙は前田日明 | トップページ | 久しぶりに田村潔司が公の場に~『巌流島』のルールを議論する12・28CS放送『千原ジュニアの格闘技復興委員会』に出演 »