棚橋・柴田10年越し歴史的握手シーン完全版/2人は『キリトルTV』視聴後にホテルで鉢合わせ!?
pick up ▼ニュース 『新日本プロレスワールド』サイトにて12月1日(月)15:00~発表記者会見をLIVE配信┃12月1日(月)19:00後楽園 先着1,000名様無料! Road to “猪木祭り”ファンフェスタ開催┃カズ&近藤がW−1初代タッグ王者戴冠 王者・武藤が凱旋マッチで真田に辛勝=W-1┃HARASHIMAが高尾を下しV6成功 鉄人王者LiLiCoの護衛にアッカ=DDT/世IV虎VS赤井沙希が実現へ 襲撃直談判の末/12.21ハードヒット新宿追加 初参戦の“帝王”高山が元修斗世界王者の勝村と対戦┃小猪木、独身最後の異種格闘マッチ!“西のキック女王”に3RKOで散る ▼情報&コラム ジャンボ鶴田さんが米国プロレス殿堂入り┃華名 個人でも年4回ペースの後楽園興行が大成功┃RGインタビュー「ハッスルマネーはすごくて外車を買ったりした」┃パスラボや全日プロレス動画、配信スタート ケーブルテレビ山形┃俺達のプロレスTHEレジェンド 第48R 愛すべき名悪役の名脇役〈キラー・トーア・カマタ〉┃ハヤブサ「5年後のリング復帰を」全身不随から13年 奇跡の復活に密着┃加入者数が伸び悩むWWE Network@OMASUKI FIGHT さん ▼格闘技 ヘンゾ・グレイシー「サクラバは俺のヒーロー。腕を折られた恨みなんて無かった」@MMA IRONMANさん
新日本プロレス9・21神戸大会で行われた棚橋弘至vs柴田勝頼戦、試合後のリング上で交わされた二人の会話。
・ 2014.09.28 柴田「これは本音なんだけど」から棚橋「おかえり」まで~歴史的握手シーンをテレ朝が字幕付きで放映 カクトウログ
新日本に残った棚橋。新日本を出ていった柴田。10年ぶりの会話と歴史的握手。
すでに『ワールドプロレスリング』が会話の中身を字幕つきで拾っていたわけだが、“読唇術”の元祖番組の方が黙っちゃいない。11月30日(日)20時58分~テレビ朝日系列『ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV』の「読唇術」コーナーにて、同シーンがついに取り上げられた。
棚橋「ヤングライオン(の頃)を思い出しますね」
柴田「これは本音なんだけど俺がいない間…」
ここで柴田がマウスピースを外す。
柴田「新日本を守ってくれてありがとう」
ここで抱き合い、握手。
棚橋「いろいろ言いましたけど とにかくありがとう」
柴田「いろいろ言ったけどな」
柴田「本当に10年間ありがとう」
棚橋「またプロレスしましょう」
柴田の去り際に。
棚橋「おかえり」
番組では棚橋のインタビューも挿入された。
棚橋「一番言われたいことばを一番言わないであろう人に言われた。この感情の揺さぶられ方はこの先あまり経験できないかもしれない」
ひと通りの(他スポーツを含めた)「読唇術」コーナーが終わり、ゴン中山こと中山雅史さんがコメント対象に選んだのはプロレス。
ゴン中山「ボク、その前に(取り上げられたものの中で)気になったのはやっぱりプロレスなんですよねぇ(熱弁開始にスタジオ笑い)。棚橋としては、柴田が10年間いない、そのあいだ俺は不遇の時代を迎えた、客が入らない中でも俺はエースとして頑張ってきたんだ、そのことを帳消しにするくらいの柴田の思いを受け取ったんです、あそこで。10年間ありがとうと。泣かせるじゃないですかぁ」
番組の内容は以上。ワープロ以上にきちんと踏み込んで解読したのはさすが。「いろいろ言いましたけど とにかくありがとう」「いろいろ言ったけどな」のくだりは、新たに解読された箇所。
同試合に向けて様々なコメント合戦があったけれども、根底として認め合う2人の関係がクローズアップされた。
中山さんのコメントも嬉しい。このやりとりの意義を感情を込めて補足解説。深夜になり切らない時間帯でプロレスがしっかりと取り上げられたのも大きい。
さて、この日の新日本は今治大会。
PK炸裂! 後藤&柴田が待望の初勝利! テンコジは無念の2連敗!【11月30日(日)今治大会・試合結果】 http://t.co/jpCheK8Q64 #njpw #njwtl pic.twitter.com/KxSEQyz9Pl
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2014, 11月 30
外出しようと部屋からでたら、エレベーターで柴田さんとばったり会うというキリトルTV放送直後。焦る☆
— HIROSHI TANAHASHI (@tanahashi1_100) 2014, 11月 30
面白いなぁ(笑)。棚橋のみならず、柴田も気になって視聴していた!? とすれば、21時ごろからの番組なのに該当シーンは22時を回ってから。けっこう待った末に視聴。視聴後に外に出たらバッタリ。なんという奇跡。
なお、番組で触れられた柴田の新日本退団に関しては、様々な見解があっていいと思います。こちらに退団理由と伝えられる内容を引用しているので参考まで。
・ 2014.10.25 「喧嘩売りに来ました」から2年~シングル王座初挑戦、初のシリーズフル参戦をつかんだ柴田勝頼という男 カクトウログ
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 「いつだって自分をさらけ出している」「ひとりぼっちのアキラ」回想~ジョニー大倉さん死去で【週刊 前田日明】 | トップページ | 大会PPVも燃えプロDVDも購入しなくていいってことか! 会員(月額999円)は見放題の「新日本プロレスワールド」がついに発表に »
« 「いつだって自分をさらけ出している」「ひとりぼっちのアキラ」回想~ジョニー大倉さん死去で【週刊 前田日明】 | トップページ | 大会PPVも燃えプロDVDも購入しなくていいってことか! 会員(月額999円)は見放題の「新日本プロレスワールド」がついに発表に »