フォト

  • プロレスDVD本 関連サーチ

    Akiyama_0328▼new! 巨星を継ぐもの 秋山準著 3月28日発売!NOAH移籍、全日本への復帰、社長就任から現在に至るまでのすべてを語り尽くした。社長就任までの実態、赤字経営脱却までの紆余曲折、四天王との交錯、ジャイアント馬場の教え、新・四天王への期待……。ファン必読、初顔合わせとなるW-1武藤敬司との新旧社長対談も収録

    Retsuden_53▼new! 最狂超プロレスファン烈伝5.3 2月25日発売!完全新作描きおろし!完全続編!プロレスファン漫画「最狂 超プロレスファン烈伝」の続編!天龍ファンが棚橋ファン、中邑ファン、オカダファンと熱いプロレス談義を繰り広げる居酒屋に新部員桜庭和志ファンが乱入し、さらにプロレス談義は燃え上がる!そして、並行世界で、その世界でのヒクソン・グレイシーと対峙した前田日明ファン・鬼藪宙道は涙を流す!プロレスファンが主役のギャグ漫画全55ページ御堪能ください!

    Gmusic▼new! 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVI 3月7日発売!プロレス界のトップを走る 新日本プロレスの最新テーマ曲集! ! 01.オカダ・カズチカのテーマ RAINMAKER -WK12 ver.- 02.ROPPONGI 3Kのテーマ ROPPONGI 3K Theme 03.棚橋弘至のテーマ LOVE & ENERGY -Winner ver.- 04.ジェイ・ホワイトのテーマ Switch Blade 05.ザック・セイバーJr.のテーマ リアルボーンマスター -remix- ほか

    Tced3809▼new! 新日本プロレス総集編2017<下半期> [DVD] 3月23日発売![収録試合はコチラ]2017年7月から12月のタイトルマッチを中心に下半期の名勝負をダイジェスト収録(一部試合はノーカット収録)トップ戦線の超ハイレベルな闘いに世界中が注目!主要ビッグマッチ・タイトルマッチはもちろん、地上波未放送試合も多数収録

    Tced3890▼new! TORU YANO <ギリギリ>15TH ANNIVERSARY Y・T・R V・T・R Ⅵ ~そして伝説へ?~ [DVD] 3月30日発売!新日本プロレス・矢野通プロデュースDVD最新作!敏腕プロデューサーのY・T・R V・T・R 第6弾にして デビュー(ギリギリ)15周年記念!!今度はCHAOSがサンリオピューロランドをぶらり!矢野通 オカダ・カズチカ 石井智宏 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI SHO YOH 邪道 外道

    Kobashi_ikiru▼new! がんと生きる 小橋 建太 (著) 3月26日発売!がんとの闘いは無制限一本勝負。それでも前を向いて生きる。妻のため、子どものため、そしてファンのために! 「娘が成人するまで必ず元気であり続けようと思います。そして何歳になろうとも僕の人生は青春真っ盛りです。きっと、いつまでも〝行くぞーっ! 〟と拳を握っているはずです! 」(本文より)

    Kaminoge75▼new! KAMINOGE Vol.75 2月20日発売!中邑真輔が4・8『WRESTLEMANIA34』メインイベントに出撃!!歴史的快挙! WWEに転出して2年、“ロックスター"がようやく完全燃焼を始めた。そして、「ありがとうフィラデルフィア!」 夢枕獏(小説家)×染谷将太(俳優) 田崎健太氏による連載『真説・佐山サトル』にて前田日明の証言もスタート

    S40_198688_magazine▼new! 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988 2月13日発売!当シリーズの完結号!昭和40年男たちが少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へと向かって急上昇していた時期とピッタリ重なる。今回は昭和61~63年(1986~88年)へ時間の旅に出かけよう。プロレスパートは昭和62年「猪木プロレスとゴールデンタイム放送の終焉」、昭和63年「第2次UWF旗揚げ」

    180221_tiger▼new! 初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1) 2月21日発売! [巻頭スペシャルインタビュー]佐山聡 『タイガーマスク』を語る [証言―“猛虎伝説"を彩った宿敵たち]“爆弾小僧"ダイナマイト・キッド “暗闇の虎"初代ブラック・タイガー “虎ハンター"小林邦昭 “センセーショナル"サミー・リー佐山聡の英国時代 回想録 サミー・リーとカール・ゴッチ 初代タイガーマスクのWWF遠征

    Kokuhaku_2▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実 1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死

    180125_takarajima▼new! プロレス リングの聖域 1月25日発売!「別冊宝島」のプロレス・スキャンダルが豪華版で登場。メディアが報じないマット界の裏ネタ満載。盟主・新日本の死角。引退したレスラーたちの知られざる生活。UWFをめぐる歴史論争。訴訟が進行するアントニオ猪木の周辺等、業界の深奥を照射する人気シリーズ

    Nakamura_tee_strongstyle【WWE / NXT】中邑真輔 Nakamura shinsuke "Strong Style Has Arrived" Tシャツ (L) [並行輸入品] 新日在籍時、WWE移籍後を通じて代名詞とする「The King of Strong Style」をモチーフとした中邑真輔Tシャツ(WWE公式Tシャツ)。リンク先表記しておりますサイズは一般的なアメリカのTシャツメーカーのサイズです。おおよそ日本のサイズよりも1サイズ大きく作られております

    Nakamura_tee_strongstyle2【WWE / NXT】中邑真輔 Shinsuke Nakamura "The Artist" Tシャツ (L) [並行輸入品] 新日在籍時に忍者コスチュームで入場したこともある中邑の存在感を手裏剣のモチーフで表現したTシャツ(WWE公式Tシャツ)。リンク先表記しておりますサイズは一般的なアメリカのTシャツメーカーのサイズです。おおよそ日本のサイズよりも1サイズ大きく作られております

    Losingobernablesdejapon_capr【ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン】 キャップ(ブラック×レッド) LOS INGOBERNABLES de JAPONのキャップ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字を刺繍で表現。 つば裏にはオリジナルL・Iロゴをプリント!! ※サイズ:フリー(56~59cm/アジャスター付き) ポリエステル100%

    Losingobernablesdejapon_tsrロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン Tシャツ(ブラックxレッド) L LOS INGOBERNABLES de JAPONのTシャツ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字。 袖にはオリジナルL・Iロゴをプリント!!

    ┏当ブログの近況
    ファンキー加藤さん「いつもカクトウログさんの記事、読ませてもらってます」
    旗揚げ13周年到達、毎日更新は10年間達成!
    田中正志氏「(4オンスは間違いという)カクトウログさんの指摘、確かにである」
    前田日明「けっきょくカクトウログの人は来たの!?」
    カクトウログのゴング1号感想記に金沢編集長が「軽い感動」
    カクトウログが復刊ゴングの紙面飾りやがってコラ!?

大会/テレビ/イベント情報板

ショッピング

  • プロレスDVD本 関連サーチ

    Akiyama_0328▼new! 巨星を継ぐもの 秋山準著 3月28日発売!NOAH移籍、全日本への復帰、社長就任から現在に至るまでのすべてを語り尽くした。社長就任までの実態、赤字経営脱却までの紆余曲折、四天王との交錯、ジャイアント馬場の教え、新・四天王への期待……。ファン必読、初顔合わせとなるW-1武藤敬司との新旧社長対談も収録

    Gmusic▼new! 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVI 3月7日発売!プロレス界のトップを走る 新日本プロレスの最新テーマ曲集! ! 01.オカダ・カズチカのテーマ RAINMAKER -WK12 ver.- 02.ROPPONGI 3Kのテーマ ROPPONGI 3K Theme 03.棚橋弘至のテーマ LOVE & ENERGY -Winner ver.- 04.ジェイ・ホワイトのテーマ Switch Blade 05.ザック・セイバーJr.のテーマ リアルボーンマスター -remix- ほか

    Tced3809▼new! 新日本プロレス総集編2017<下半期> [DVD] 3月23日発売![収録試合はコチラ]2017年7月から12月のタイトルマッチを中心に下半期の名勝負をダイジェスト収録(一部試合はノーカット収録)トップ戦線の超ハイレベルな闘いに世界中が注目!主要ビッグマッチ・タイトルマッチはもちろん、地上波未放送試合も多数収録

    Tced3890▼new! TORU YANO <ギリギリ>15TH ANNIVERSARY Y・T・R V・T・R Ⅵ ~そして伝説へ?~ [DVD] 3月30日発売!新日本プロレス・矢野通プロデュースDVD最新作!敏腕プロデューサーのY・T・R V・T・R 第6弾にして デビュー(ギリギリ)15周年記念!!今度はCHAOSがサンリオピューロランドをぶらり!矢野通 オカダ・カズチカ 石井智宏 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI SHO YOH 邪道 外道

    Kobashi_ikiru▼new! がんと生きる 小橋 建太 (著) 3月26日発売!がんとの闘いは無制限一本勝負。それでも前を向いて生きる。妻のため、子どものため、そしてファンのために! 「娘が成人するまで必ず元気であり続けようと思います。そして何歳になろうとも僕の人生は青春真っ盛りです。きっと、いつまでも〝行くぞーっ! 〟と拳を握っているはずです! 」(本文より)

    Kaminoge75▼new! KAMINOGE Vol.75 2月20日発売!中邑真輔が4・8『WRESTLEMANIA34』メインイベントに出撃!!歴史的快挙! WWEに転出して2年、“ロックスター"がようやく完全燃焼を始めた。そして、「ありがとうフィラデルフィア!」 夢枕獏(小説家)×染谷将太(俳優) 田崎健太氏による連載『真説・佐山サトル』にて前田日明の証言もスタート

    180221_tiger▼new! 初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1) 2月21日発売! [巻頭スペシャルインタビュー]佐山聡 『タイガーマスク』を語る [証言―“猛虎伝説"を彩った宿敵たち]“爆弾小僧"ダイナマイト・キッド “暗闇の虎"初代ブラック・タイガー “虎ハンター"小林邦昭 “センセーショナル"サミー・リー佐山聡の英国時代 回想録 サミー・リーとカール・ゴッチ 初代タイガーマスクのWWF遠征

    S40_198688_magazine▼new! 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988 2月13日発売!当シリーズの完結号!昭和40年男たちが少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へと向かって急上昇していた時期とピッタリ重なる。今回は昭和61~63年(1986~88年)へ時間の旅に出かけよう。プロレスパートは昭和62年「猪木プロレスとゴールデンタイム放送の終焉」、昭和63年「第2次UWF旗揚げ」

    Kokuhaku_2▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実 1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死

    180125_takarajima▼new! プロレス リングの聖域 1月25日発売!「別冊宝島」のプロレス・スキャンダルが豪華版で登場。メディアが報じないマット界の裏ネタ満載。盟主・新日本の死角。引退したレスラーたちの知られざる生活。UWFをめぐる歴史論争。訴訟が進行するアントニオ猪木の周辺等、業界の深奥を照射する人気シリーズ

    Kaminoge_73▼new! KAMINOGE vol.73 12月20日発売!立ち止まるな。男は走りながら考えろ!表紙は前田日明と飯伏幸太の2ショット「知的な痴的な狂養講座」の開講(邂逅) ザ・グレート・カブキ 平直行・変態座談会 飛松五男 Kダブシャイン デビー・マレンコ 木村花 鈴木みのる マッスル坂井 真説・佐山サトル

    171220_gyakupro▼new! 逆説のプロレス(10) (双葉社スーパームック) 12月20日発売!前田日明「猪木さんに誘われた自己啓発セミナー」 新日本プロレス10大事件「最後」の真実 」 1.UWF電撃復帰と離脱 2.闘魂三銃士90年代制覇 3.90年代ドーム興行連発 4.北朝鮮興行 5.『週プロ』取材拒否 6.橋本小川1・4事変 7.棚橋弘至刺傷事件 8.長州政権崩壊と新日本電撃復帰 9.暗黒の00年代 10.中邑真輔電撃退団

    121219_pwhishi▼new! プロレス秘史1972-1999 12月19日発売!小佐野景浩 (著) 空前のプロレスブームと言われる昨今、その原風景として記憶に残るのは、アントニオ猪木率いる「新日本プロレス」とジャイアント馬場率いる「全日本プロレス」に他ならない。72年に旗揚げされた両団体を中心に、数々の名勝負の裏側と背景を解説

    Io_sugao_2▼new! 紫雷イオ ファースト写真集 『 素顔 』 12月16日発売!女子プロレス団体・スターダムに所属し、国内外で圧倒的な人気・実力・ルックスを誇る紫雷イオが魅せる、初ヌード。“逸女"として活躍する鍛えあげられたメリハリボディーを、しなやかかつ大胆に解放する。天才的な身体能力を誇るトップアスリートが魅せた新境地、最初で最後の限界裸身は必見です

    171213_zenshinmeikan▼new! 2018 プロレスラー全身写真名鑑 週刊プロレス 別冊 新春号 12月13日発売!この「2018プロレスラー全身写真名鑑」は、週刊プロレス本誌「2018プロレスラーカラー写真名鑑」に掲載された選手をもとに、デビューした選手、掲載できなかった選手を加えた892人の選手を掲載しています。情報は2017年11月28日現在のものです。掲載順は男女関係なく五十音順です

    171115_wp▼new! 2018プロレスラー写真名鑑号 2017年 12/5 号 [雑誌]: 週刊プロレス 増刊 11月15日発売!週刊プロレス増刊「プロレスラー写真名鑑号2018」 WWEスーパースターも収録で掲載人数は過去最多847人! 週プロ読者&週モバユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2017」投票ハガキ付き

    Njpw_calendar▼new! 2018年 新日本プロレス カレンダー 10月16日発売!B3サイズで2018年の新日本プロレスカレンダー完成。棚橋弘至、オカダ・カズチカ、内藤哲也、真壁刀義、ケニー・オメガが単独登場! 本隊、ロスインゴ、CHAOS、バレットクラブ、鈴木軍のユニット別

    Njpw2017_kami_dvd▼new! 新日本プロレス総集編2017上半期[DVD] 9月29日発売!2017年の上半期に行われた新日本プロレスの主要ビッグマッチやタイトルマッチはもちろん、ヘビー級名勝負、Jr.ヘビー級名勝負、秘蔵名勝負60試合以上を4時間×2枚組DVDで収録。オカダvs.ケニー、オカダvs.柴田をはじめ8試合をノーカット収録

    Gedo▼new! To Be The 外道 "レヴェルが違う!”生き残り術 12月22日発売!スーパースター、“レインメーカー”オカダ・カズチカのパートナーにして、新日本プロレスに欠かせない、国内外でいま最も注目のプロレスラーの一人、外道が自らの波瀾に富んだ半生を綴った初の自伝

    Losingobernablesdejapon_capr【ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン】 キャップ(ブラック×レッド) LOS INGOBERNABLES de JAPONのキャップ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字を刺繍で表現。 つば裏にはオリジナルL・Iロゴをプリント!! ※サイズ:フリー(56~59cm/アジャスター付き) ポリエステル100%

    Losingobernablesdejapon_tsrロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン Tシャツ(ブラックxレッド) L LOS INGOBERNABLES de JAPONのTシャツ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字。 袖にはオリジナルL・Iロゴをプリント!!

    Losingobernablesdejaponロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン〈新日本プロレス〉 (スポーツアルバムNo.60) 12月18日発売!LOS INGOBERNABLES de JAPON メンバーそれぞれのユニットでの軌跡 ヒストリー・オブ・L.I.J. 高橋ヒロムの直筆絵日記などプライベート企画も実現! 証言集にはルーシュほかが登場! 豪華プレゼントもあり!

    171129_losingo▼new! LOS INGOBERNABLES de JAPON テーマ曲集 11月29日発売!2016年の東スポプロレス大賞MVP、2017年のNumber誌上プロレス総選挙第1位、2017年G1クライマックス制覇。“ドーム初メイン出場”を手中にした内藤哲也率いる“LOS INGOBERNABLES de JAPON”のテーマ曲集

    171115_thegreatfighting▼new! The GREAT FIGHTING!史上最大!プロレス・テーマ決定盤 11月15日発売!定番の「スポーツ行進曲」に、誰もが知っている名曲であるミル・マスカラス「スカイ・ハイ」、ジャンボ鶴田「チャイニーズ・カン・フー」、ビル・ロビンソンの入場曲でもあり世界的に大ヒットしたカール・ダグラス「吼えろ! ドラゴン」などのオリジナル音源を収録。幻の名盤初のCD化

    171117_satomura▼new! 「かっこいい」の鍛え方 女子プロレスラー里村の報われない22年の日々(しごとのわ) 11月17日発売!里村明衣子 (著) プロレスラーとして、社長として、アラフォー女性として、報われなかったこれまでを綴る。頑張っても報われないとき、どう超えていくのか。彼女のストイックで不器用な生き方には、ヒントが隠されている。頑張る女性たちが『明日も頑張ろう』と元気がでる1冊

    171116_tana_naka_2▼new! 2011年の棚橋弘至と中邑真輔 11月16日発売!柳澤 健 (著) 新日本プロレスを危機から救った二人のエース、棚橋弘至と中邑真輔。異なる方法論を取りながらも彼らの人生は絡み合っていく。『ゴング』休刊に伴い途中で止まっていた連載が、加筆されて文藝春秋から単行本として発売

    Maeda_uwf1▼new! 前田日明が語るUWF全史 上 12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1984~1987年編

    Maeda_uwf2▼new! 前田日明が語るUWF全史  下 12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1987~1991年編

    170727_gotch▼new! ゴッチ式トレーニング 10月27日発売!藤原喜明(著) カール・ゴッチが自ら実践し、愛弟子たちに課した多くの自重トレーニングを紹介。巻頭インタビュー・アントニオ猪木「我が師への両義的な想いとは?」 愛弟子・前田日明、船木誠勝、鈴木みのるがゴッチへの想いの丈を語る

    Ten_dvd▼new! LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-[特別版] [DVD] 11月15日発売予定!40年間、現役を貫いた、ミスタープロレスこと天龍源一郎。その現役生活最後の1年を綴ったドキュメンタリー。新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々にカメラが密着

    Tsuruta_dvd_2▼new! ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX 11月22日発売!全日本プロレスに“就職した”不世出の天才レスラー、ジャンボ鶴田の名勝負を厳選してDVD5枚に収録。天龍源一郎やスタン・ハンセン、三沢光晴らと死闘を繰り広げた三冠戦等、初DVD化試合満載のBOX

    Pride_kaneko2▼new! プライド 12月13日発売!高田延彦、ヒクソン・グレイシー、榊原信行を筆頭とする関係者への延べ50時間以上に渡るロングインタビューをもとに、ノンフィクション作家の金子達仁氏が“20年前の高田延彦vs.ヒクソン・グレイシー”の知られざる物語を書籍化

    Bookerk▼new! ブッカーKが見た激動の時代 UWF、そしてPRIDEの崩壊 (プロレス激活字シリーズ) 10月18日発売!川崎 浩市 (著) 著者は、裏方でありながら “ブッカーK"と呼ばれ、ファンから広く知られる存在。裏方だからこそ知り得た事実がある! 未曽有のブームから、PRIDE崩壊を経て訪れた格闘技ブームの凋落。その華やかな舞台が輝きを失っていく過程を見た男がブーム崩壊を回想する

    U_gaiden▼new! U.W.F外伝 11月15日発売!平 直行 (著) UWFから日本の総合格闘技の歴史は始まった――。のちに迎えるPRIDE全盛期に至る前に、その舞台裏で何があったのか。そしてそのキーマンであった佐山聡、前田日明、石井和義。"流浪の格闘家"としていくつものリングを渡り歩いた平直行が初めて明かす実体験総合格闘技史

    Puroresu_shinda_2▼new! プロレスが死んだ日。 ヒクソン・グレイシーVS髙田延彦 20年目の真実 10月5日発売!近藤 隆夫 (著) 1997年10月11日、東京ドーム『PRIDE 1.』から、20年。ヒクソンの圧勝、髙田の惨敗。あの日から、格闘技界の様相は一変した。プロレスの全盛期から、総合格闘技の黎明期、PRIDE全盛期まで第一線で取材・執筆を続けた著者が、この20年を詳細に振り返り、今だから明かせる真実に迫る

    Gyakusetsu_9▼new! 逆説のプロレス(9) (双葉社スーパームック) 8月17日発売!前田日明インタビュー「Uターン時の“猪木憎し”は完全なアングル」 ドン・中矢・ニールセン インタビュー 前田戦は結末の決まっていない「リアル・ビジネスファイト」だった! ミスター高橋インタビュー “藤原教室”を嫌っていた坂口征二のUアレルギー

    Rizingsun▼new! THE RISING SUN 陽が昇る場所へ 9月7日発売!"自由の謳歌"を掲げて、リングの闘いに挑んできた日々。次々に課される無理難題とどう向き合い、対処するか。決まり事や制約すらも踏み台にし、一度きりの人生をいかにして楽しむか。『KAMINOGE』井上崇宏が聞き手をつとめた5年間+αの中邑真輔インタビュー集

    Shinsukenakamurausa_2▼new! SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS 9月7日発売!中邑真輔 (著) 「求めていたものが、そこにあった」人気絶頂のなか新日本プロレスを離れ、闘いの舞台をアメリカWWEに移した男の500日間の記録。オール書き下ろし。本書でしか見られない貴重なプライベート写真満載!

    Ten_dvd▼new! LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-[特別版] [DVD] 11月15日発売予定!40年間、現役を貫いた、ミスタープロレスこと天龍源一郎。その現役生活最後の1年を綴ったドキュメンタリー。新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々にカメラが密着

    Tsuruta_dvd_2▼new! ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX 11月22日発売!全日本プロレスに“就職した”不世出の天才レスラー、ジャンボ鶴田の名勝負を厳選してDVD5枚に収録。天龍源一郎やスタン・ハンセン、三沢光晴らと死闘を繰り広げた三冠戦等、初DVD化試合満載のBOX

    Kashin▼new! フツーのプロレスラーだった僕がKOで大学非常勤講師になるまで 8月19日発売!プロレス界きってのへそ曲がりが、過去一切語らなかった自身の半生と考えをすべて語り尽くした。新日本入門、全日本移籍、ベルト返還訴訟、永田・中西らへの本音、ハイアン戦の裏側、大仁田との縁、アカデミズムへの道

    170710_number0_2▼new! プロレス総選挙2017: ナンバープラス 7月10日発売!3万5000人のファンが参加したNuber版プロレス総選挙。上位10位までに入った選手は必ず誌面に掲載し、1位に輝いた選手が表紙になります。1~10位は内藤・棚橋・オカダ・中邑・ケニー・イケメン・柴田・飯伏・HARASHIMA・葛西

    Shogen_uwf▼new! 証言UWF 最後の真実(宝島社) 5月17日発売!前田日明+藤原喜明+山崎一夫+船木誠勝+鈴木みのるほか17人のレスラー、関係者による禁断の告白! プロレスと格闘技の間を漂流し続けた男たちの葛藤、内紛・・・・・全内幕! 『1984年のUWF』への前田日明の反論

    Njpw_music新日本プロレスリング40周年記念アルバム~NJPWグレイテストミュージック~ 内藤哲也「stardust」収録!棚橋弘至、オカダ・カズチカなど主要選手のテーマに加え、テレビ朝日系『ワールドプロレスリング』のテーマ曲「ザ・スコア」も収録。旗揚げから40周年(2012年時)を迎えた新日本プロレスの新旧テーマ曲を詰め込んだ3枚組アルバム

    プロレスDVD本 関連サーチ

おともだち

無料ブログはココログ

2014.12.30

垣原賢人が癌の告知を受けたことを告白「頭の中が真っ白。闘病生活に耐えられるのか、正直不安です」

pick up ▼ニュース 弾丸ヤンキースが最優秀タッグ対決に自信 TMDKは3度目の正直でGHC奪取誓う2月27日に『超危暴軍興行』を開催!! ノア、2月&3月追加日程猪木氏が仰天発表!危険度MAX「印パ国境」でプロレス大会開催へミルコ、ヒョードル、シウバ揃い踏み IGF調印式は大盛況IGFが中国最大ネットTV局と提携 ▼情報&コラム 後藤洋央紀&柴田勝頼インタビュー「道って、こうやって自分たちで作っていけるんだなと」IWGPタッグ挑戦1月31日(土)13:30高円寺UWGFスネークピット・ジャパン 船木誠勝vs宮戸優光トークバトル1月12日(月祝) 20:30 横浜しゃぶしゃぶダイニング『兆』BRAVE 新年会 丸藤、ヨネ、石森、小峠松永光弘・佐々木貴2・18トークイベントは延期 ▼格闘技 メイン北岡「僕の前座頑張ってください」大晦日DEEP王座戦へ不敵発言

 UWFインターナショナル、新日本プロレスなどで活躍した垣原賢人が30日、癌の告知を受けたことをFacebookに記した。
##
12月23日 10:31
【中止のお知らせ】
25日の『プロレス式トレーニング』のレッスンと27日に予定しておりました公開練習は、体調不良のため中止とさせて頂きます。
イベントを楽しみにされていた皆様に心からお詫び申し上げます。

12月30日
悪性リンパ腫。
つまり、がんの告知を受けました。
まさか自分がなるなんて…頭の中が真っ白です。
入院しての本格治療は、年末年始を挟んでいるため、1月中旬からの予定になります。それまでの間、食事療法や湯治など良いと言われることを何でも試します。
果たして長く苦しい闘病生活に耐えられるのか、正直不安です。

##

 これはショック。もちろん難敵ではあるが、Uスタイルから新日ジュニアスタイルまでこなした強さで打ち勝ってくれると信じている。

 小橋建太、西村修がプロレスラーとして癌を克服している。

 新日公式サイトでの垣原プロフィール。
・ 垣原賢人|選手名鑑|DataBase|新日本プロレスリング
##
身長 180cm
体重 90kg
生年月日 1972年4月29日
出身地 愛媛県新居浜市
血液型 O型
デビュー 1990年8月13日
得意技 ヘッドロック、稲妻レッグラリアット、カッキーカッター

第二次UWFの新人テストに合格し、1990年8月のUWF横浜アリーナ大会でデビュー。第二次UWF分裂後、高田延彦率いるUWFインターナショナルに参加。1996年同団体解散後、1997年5月キングダムに移籍。1998年2月より全日本プロレスに参戦し、1999年5月に同団体入団。2000年8月にはプロレスリング・ノアの旗揚げに参加するも離脱。同年10月より全日本プロレスにUターン。2001年6月に長井満也と組み第69代アジアタッグ王座に君臨する。2002年2月に新日本プロレスへ移籍。2003年6月に行なわれた「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアX」でタイガーマスク、金本浩二ら強豪を倒し初優勝。首の負傷の為、一時戦線を離れたが、田村潔司が主宰する「U-STYLE」に電撃参戦し完全復帰。だが、2005年11月の藤沢大会で再び古傷を負傷。2006年3月、正式に引退を表明。5月28日後楽園大会での金本浩二戦を最後に、現役を引退した。

##


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 垣原賢人 - Wikipedia
>> ミヤマ☆仮面(垣原賢人)オフィシャルブログ - Yahoo!ブログ
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2014.12.27

柴田勝頼THE WRESTLER Tシャツが45枚だけ販売される/本日『同級生』お渡し会は整理券終了

 本日の『同級生』サイン本お渡し&撮影会は早々に200枚の整理券が配布終了していたが、、、
・ 新日本プロレスリング:【整理券は配布終了】12月27日(土)14時~吉祥寺パルコにて、後藤洋央紀&柴田勝頼の共著「同級生」発売記念イベント開催決定!! 

 イベント参加に関係なく購入できる柴田勝頼THE WRESTLER Tシャツが45枚だけ販売された。早起きができたので買ってきました。

141227_kichi5

 告知は携帯サイト『プロレス&格闘技DX』柴田勝頼コラムや吉祥寺パルコTwitterなど、コアファンだけに届くようにごくわずか(混乱するかもと思ったんで、カクトウログでも大々的には取り上げませんでした)。開店の朝10時に並んだのは15人。残り30枚だっのでどうでしょう。昼間に売り切れるかな。サイズはニコノゲでアンケート取ったりしてたので、それで配分したんじゃないかと。

 しっかり発売すれば柴田グッズはけっこう売れると思うんだが、コアなファンにだけに限定して売る小出し感が独特。今回のTシャツにはワンポイントで「K」の文字が入りました。

 では、イベント参加の方は引き続きお楽しみくださいー。


※23:05 公式サイトでのイベント報告記事

 14:00からは発売記念イベントに後藤洋央紀&柴田勝頼が登場した。
・ 新日本プロレスリング:吉祥寺・パルコブックセンターにて行われた、後藤洋央紀&柴田勝頼の共著『同級生 魂のプロレス青春録』発売記念イベントは大盛況!!
##
――2015年1月4日東京ドーム大会では、IWGPタッグのベルトに挑戦しますが、意気込みを含めて、2015年はどんな年にしたいですか?
柴田「ちょっとその前に一言。書籍、売りに来ました(会場のファンは大歓声)。最高のパートナーと。来年はもっと熱い試合をして、まずベルトですね。ベルトを獲って、さらに上を目指したいと思います。以上」
後藤「1.4東京ドームで最高のカードも組まれてますんで、そっから始まって、もう次はこのタッグを世界までもっていきたいと思ってます。応援よろしくお願いします」

##

 「書籍、売りに来ました」とは、うまいこと言いました(笑)。新日本プロレス参戦表明のマイク「喧嘩、売りに来ました」のアレンジ。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> 週刊 柴田勝頼
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2014.12.26

レッスルキングダム9まであと9日! 投票アンケート1・4東京ドーム大会であなたが期待する試合は?

pick up ▼ニュース 丸藤vs小島メインのノア1・10後楽園全カード12・27後楽園GHCジュニアタッグ戦はTLCマッチにW-1 1.11後楽園大会の武藤のパートナーXは越中詩郎!246vs.中之上&児玉のW-1タッグ戦がメインに決定弾丸ヤンキースが風林火山制覇 タッグ2冠王者として年越し決定=ZERO1アステカイザー相手はサップ!特別レフェリーは藤原喜明=猪木祭り ▼情報&コラム 無所属の猪木氏にオファー殺到 新党結成も視野俺の趣味! 第11回 越中詩郎 ビートルズを語る!「中学のとき、コピーバンドをつくって学園祭に出たんだよ」 ▼格闘技 ニコニコチャンネルでDEEP12・31さいたま完全生中継、サムライTVでも2回に分けて4時間放送

 いよいよ「WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム」まであと9日。新日本プロレス1・4東京ドーム大会直前恒例の投票アンケートを今回も実施します。

new! ▼ぜひ投票を▼1月2日締切 ※やり直し可。複数回投票しても最新回1票のみ集計されます


 勝敗の行方が特に気になるダブルメイン、どっちを応援?


 日本最大のプロレス大会、イッテンヨン。期待する試合、応援する選手を表明しあって盛り上げていければと!!

・ 01-04(日) 16:00 東京・東京ドーム|WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム|Match Information|新日本プロレスリング
##
■WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
2015/01/04(日) 16:00 東京ドーム

[0]1分時間差バトルロイヤル ~ニュージャパンランボー~(15選手参戦)
シングルマッチからスタートして1分毎に1選手が登場してくる時間差バトルロイヤル。敗れた選手から退場していき、最後まで残った選手の勝利とする。なおトップロープを越えて場外に転落した選手も退場となる。出場選手と順番はテーマ曲によって発表とする
※15時15分開始予定

▼IWGPジュニアタッグ選手権試合4WAYマッチ
[1][第39代王者]
カイル・オライリー&ボビー・フィッシュ
 vs 
[挑戦者組]
KUSHIDA&アレックス・シェリー
 vs 
[挑戦者組]
ロッキー・ロメロ&アレックス・コズロフ
 vs 
[挑戦者組]
マット・ジャクソン&ニック・ジャクソン
※reDRagon初防衛戦
4チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする

[2]天山広吉&小島聡&本間朋晃 vs ジェフ・ジャレット&バッドラック・ファレ&高橋裕二郎

[3]矢野通&丸藤正道&マイキー・ニコルス&シェイン・ヘイスト vs 飯塚高史&シェルトン・X・ベンジャミン&ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.

[4]桜庭和志 vs 鈴木みのる
※ピンフォール及び場外カウントなしの完全決着ルール。決着はKO、TKO、ギブアップ、レフェリーストップのみとする。その他は通常のプロレスルールで行う

▼NEVER無差別級選手権
[5][第5代王者]石井智宏 vs [挑戦者]真壁刀義
※石井2度目の防衛戦

▼IWGPジュニアヘビー級選手権
[6][第69代王者]田口隆祐 vs [挑戦者]ケニー・オメガ
※田口3度目の防衛戦

▼IWGPタッグ選手権
[7][第63代王者組]カール・アンダーソン&ドク・ギャローズ vs [挑戦者組/WORLD TAG LEAGUE 2014優勝チーム]後藤洋央紀&柴田勝頼
※アンダーソン&ギャローズ7度目の防衛戦

[8]内藤哲也 vs AJスタイルズ

▼IWGPインターコンチネンタル選手権
[9=メイン1][第10代王者]中邑真輔 vs [挑戦者]飯伏幸太
※中邑2度目の防衛戦

▼IWGPヘビー級選手権
[10=メイン2][第61代王者]棚橋弘至 vs [挑戦者/G1 CLIMAX 24優勝者]オカダ・カズチカ
※棚橋の初防衛戦

##


 ドーム関連。
・ 中邑vs飯伏はプロレスの新たな扉を開けるか 三田佐代子

・ 新日本プロレスリング:2015年1月4日(日)14時30分~ ニコニコ動画にて、『鳥海浩輔・安元洋貴』禁断生プロレス実況 in WK9 が決定!!

・ 新日本プロレスリング:【WK9】ドームまであと10日!! 「4WAY戦は、2015年1月4日しか集まれないメンバー。タッグ史に残る闘いになる!」KUSHIDAインタビュー!!

・ 新日本プロレスリング:【WK9】『WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム』の煽りPVを「新日本プロレスワールド」で一挙公開中!!

・ 新日本プロレスリング:【WK9】パッケージがカワイ過ぎる♪ 『スッキリ!!スイーツ真壁』のTシャツ2種&マフラータオルが完成!祭り&ドームから先行発売!!

 イベント、テレビ情報。
・ 新日本プロレスリング:TOKYO MXにて12月26日(金)23時~、BS11にて12月27日(土)18時30分~より放送『月刊ブシロードTV』に棚橋、オカダ、真壁、後藤、田口、KUSHIDAが登場!!

・ 新日本プロレスリング:【女性限定!】1月25日(日)15時~、下北沢B&Bで棚橋弘至選手&ユリオカ超特Qさん&広く。さんの『プ女子百景』イベント! パネル展も決定!! 

・ 新日本プロレスリング:2015年1月28日(水)19時30分~新宿ロフトプラスワンにて開催、プチ鹿島 『教養としてのプロレス』出版記念トークライブに、棚橋弘至が登場!!

 ほか新日本プロレス関連。
・ THE BIG FIGHT - GK金沢コラム連載第27回!! 「棚橋弘至は“優しさと気配り”の男」

・ nWoな人々 なんとノアと新日本プロレスが財政的業務提携を締結!?NJPW and NOAH reached a financial agreement

・ 新日本プロレスリング:まさにオーマイ&ガーファンクル! 田口サンタがミント渋谷で大暴れ!!!【イベント報告】

・ 新日本プロレスリング:【チケット情報】『FANTASTICA MANIA 2015』1.14高松大会は「ロイヤルシート」が完売!!

・ 新日本プロレスリング:新日本プロレスのテーマ曲が海外での配信を開始!!


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2014.12.20

新日本プロレス年内ラスト興行12・20後楽園速報観戦記まとめ~ドーム前哨戦ラッシュ、同級生タッグも出陣

 新日本プロレス12・20「Road to TOKYO DOME」後楽園ホール大会を会場にて観戦しました。当サイトにてリアルタイム速報観戦記を更新しましたが、試合順に並べて一つにしましたので改めてどうぞ。

 観戦しながらの実況ゆえ、間違いはご容赦ください。各試合の正式ジャッジは緑字で追記しました。
・ 12-20(土) 18:30 東京・後楽園ホール|Road to TOKYO DOME|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ 前哨戦快勝の新日本隊がベルト総獲り宣言 矢野救出のノア丸藤がドーム緊急参戦へ|コラム|スポーツナビ


★18:23 | 東京ドームのそば、、、後楽園ホールで間もなく開始です

2014122018230000_01

2014122018220001_02

2014122018220000_03


★18:51 | 新日本後楽園速報1

<会場・後楽園ホールより速報中>

解説は外道。前説だけは館内に流れ、のっけからの外道「カネの雨が降るぞ」セリフが思わぬプレゼントに。

[1]エル・デスペラード(1/20)小松洋平

2014122018450002_1

格下の相手とやらされ、不機嫌なデスペラード。場外戦や変形コブラで痛めつける。小松はスープレックスや丸め込みで反撃。しかし5分、ギターラデアンヘルでデスペラードが勝利。

○ エル・デスペラード
(5分44秒、ギターラ・デ・アンヘル→体固め)
× 小松洋平

さあ、スタート!


★19:07 | 新日本後楽園速報2

<会場・後楽園ホールより速報中>

[2]田中翔&KUSHIDA (1/20)タイガーマスク&獣神サンダー・ライガー
※19日に負傷したBUSHIが欠場、田中が代替出場

2014122018540000_2

田中が先発を志願するも、ライガー先発とわかるとすぐさまKUSHIDAが先発を強引に奪う。

それぞれ交代して田中とタイガー。田中が果敢に突っかかっていくも、タイガーがバックドロップ。ライガーは田中に吊り天井。

KUSHIDAはハンドスプリングエルボーなどでライガーとタイガーを手玉にとる。されどタイガーはタイガードライバー。田中が入り、ライガーにアバラッシュホールド。連係攻撃から田中がライガーに逆エビ完璧であわやの場面も。

しかしベテラン勢が攻勢から、ライガーが田中に垂直型ブレーンバスターで勝利。ライガー、タイガーは田中の健闘を称える。

○ 獣神サンダー・ライガー&タイガーマスク
(9分43秒、垂直落下式ブレーンバスター→体固め)
× 田中翔&KUSHIDA

デスペラードが乱入、ライガーを襲撃。ライガーがタイトル戦での迎撃をマイク。


★19:24 | 新日本後楽園速報3

<会場・後楽園ホールより速報中>

[3]キャプテン・ニュージャパン&中西学&永田裕志(1/20)田口隆祐&小島聡&天山広吉

2014122020370000_3

お互いを知り尽くした第三世代の攻防の中でテンコジの連係、永田&中西の合体攻撃が出る。田口はヒップアタック。キャプテンはモンゴリアンで天山挑発。

田口が標的になりかけるが、なんとか食らいつく。永田が天山にフェイント。天山は永田にマウンテンボム。

キャプテン、田口へのダイビングヘッドは自爆。最後は9分、田口のアンクルホールド(毒針ミックス)にキャプテンがギブアップ。

○ 田口隆祐&天山広吉&小島聡
(9分35秒、アンクルホールド)
× キャプテン・ニュージャパン&永田裕志&中西学

試合後は、田口がノリノリでタグダンスのシメ。


★19:43 | 新日本後楽園速報4

<会場・後楽園ホールより速報中>

[4]タイチ&TAKAみちのく&鈴木みのる(1/20)邪道&YOSHI-HASHI&桜庭和志

2014122019290000_4

最初の二分は桜庭とみのるのスパーリングの様相に。みのるがアームロックを決めれば、桜庭は下からの腕十字。

ヨシハシが躍動するが、鈴木軍のダークな介入に失速。桜庭とみのるは延々と場外戦。

ヨシハシとみのるの場面に。ヨシハシがラリアットで桜庭にタッチ。桜庭はここでも腕十字。みのるは「こういうのもあるぜ」とばかりにドロップキック。

邪道とタイチ。タイチがトラースキック。邪道がクロスフェイスオブ邪道を繰り出しタイチがタップするも、レフェリーが見ていない。混乱に乗じてタイチが急所蹴りからのタイチ式外道クラッチで邪道を仕留める。

○ タイチ&鈴木みのる&TAKAみちのく
(12分23秒、タイチ式外道クラッチ)
× 邪道&桜庭和志&YOSHI-HASHI

試合後も桜庭とみのるが乱闘。ドームへ向けて因縁深まる。

大会は休憩です。


★20:09 |新日本後楽園速報5

<会場・後楽園ホールより速報中>

[5]飯塚高史(1/30)矢野通

2014122019590000_5

飯塚が矢野の入場を襲撃して場外戦でスタート。マイクコードでの首吊りなど、飯塚が先制。しかし、矢野はテープで飯塚を鉄柵に固定。あわやリングアウト勝ち!?

ギリギリ生還の飯塚、矢野に手錠をかけてアイアンフィンガー狙い→矢野が急所ハンマーで逃れる→矢野を鈴木軍が襲撃で無効試合(訂正:正式には反則)のゴング。

○ 矢野通
(6分15秒、反則)
× 飯塚高史

矢野を救出したのは、、、TMDKの二人と丸藤正道!

東京ドームでの矢野のパートナーに決定です。


★20:28 | 新日本後楽園速報6

<会場・後楽園ホールより速報中>

[6=セミ]本間朋晃&内藤哲也(1/30)柴田勝頼&後藤洋央紀

2014122020120000_6

内藤が柴田を挑発するも、後藤が先発を買って出る。後藤と戦いながらも内藤が柴田につっかかる場面があったが、柴田は冷静に捌く。

本間と柴田の局面に内藤が割って入ると、柴田は内藤を強烈なエルボーで退散させる。内藤はコーナーの柴田に何度も仕掛けるが、柴田はすべて対処。

内藤と柴田は渾身のエルボー合戦。やっと内藤、ジャンピングエルボーで反撃。

本間が柴田と。本間の大コケシは自爆。後藤牛殺し→柴田PKで13分、本間が沈む。

○ 柴田勝頼&後藤洋央紀
(13分8秒、PK→片エビ固め)
× 本間朋晃&内藤哲也

柴田のきのう今日の内藤への意地の張りよう、格下扱いは、けっこう見ごたえがある。ドームでやるわけではないのに、ヒートアップ。ドーム後には着火しそう。


★21:04 | 新日本後楽園速報7

<会場・後楽園ホールより速報中>

[7=メイン]石井智宏&中邑真輔&オカダ・カズチカ(1/30)真壁刀義&飯伏幸太&棚橋弘至

2014122020370000_7

棚橋とオカダが先発して意地の張り合い。まずは棚橋優勢。

真壁と石井。ゴツゴツとしたやりあい。

飯伏と中邑。差し合いとキックの攻防に緊張感が走る。飯伏が優位になりそうだと、中邑がナックル。

標的になりかけた飯伏がドロップキック!

真壁が中邑にノーザン。オカダにはラリアット。

棚橋とオカダ。棚橋がドラスク。オカダはDDTからスクッと立ち、フラップジャックからレッドインク。

棚橋ダルマ式ジャーマン、出し惜しみなし。オカダ、出たぞドロップキック!

棚橋は中邑にジャパニーズレッグロール→地べたドラスク。

15分経過。飯伏が中邑に高速ジャーマン→その場飛びカンクーントルネード。

中邑が飯伏にウラカンラナ→リバースパワースラム。中邑のスライディングボマイェは飯伏がかわす。

真壁と石井。昭和のゴツゴツ再開。真壁がパワーボムでカウント2。石井ジャーマン、真壁ラリアット→ジャーマン。さらにデスバレー、真壁コーナー上がりにオカダがドロップキック落とし。

石井が真壁に雪崩式ブレーンバスター、カウント2。石井ラリアットからブレーンバスターは体勢が崩れる。

全員が得意技で入り乱れて全員ダウン。

真壁と石井。真壁が袈裟斬りなどで追い込み、キングコングニー勝利。23分の熱闘メイン。

○ 真壁刀義&棚橋弘至&飯伏幸太
(23分53秒、キングコングニードロップ→片エビ固め)
× 石井智宏&オカダ・カズチカ&中邑真輔

しかし、最近の前哨戦はこんなに手の内を尽くさないと成り立たないのか!

エンディングに雪が舞う後楽園。

速報終了です。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

速報します、新日本プロレス年内ラスト興行12・20後楽園~ドーム前哨戦ラッシュ、同級生タッグも出陣

pick up ▼ニュース WWEが2015年の日本公演を7月3日、4日に両国国技館で開催することを発表メインは武藤vs真田のW-1チャンピオンシップ!! 12・22W-1後楽園大会試合順12.31猪木祭りで小川直也&ジョシュvs.藤田和之&ミノワマンが決定 ▼情報&コラム 風香GMもガクガクブルブルの一戦!? 反響の大きい世IV虎vs.赤井沙希赤井沙希 ヤンキー王者打倒へ「極悪特訓」大和はミニライブ、武藤はリングアナに挑戦!! W-1&K-1 GYM総本部共催の『餅つき大会&ファン感謝祭』詳細決定小猪木 モデル妻と“愛のタッグ”で西口プロレス優勝 ▼格闘技 大晦日DEEPにプロレスラー佐藤光留が電撃参戦「REAL1」でデビューのヒクソン次男クロン あえて打撃を習得せず

 新日本プロレス12・20「Road to TOKYO DOME」後楽園ホール大会を会場にて観戦します。当サイトにてリアルタイム速報観戦記を更新しますが、興味のある方はリロードしながらお楽しみください。

>> 速報は当サイト トップページへ!

 対戦カードはこちら。
・ 12-20(土) 18:30 東京・後楽園ホール|Road to TOKYO DOME|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
・ 12-20(土) 18:30 東京・後楽園ホール|Road to TOKYO DOME|Match Information|新日本プロレスリング
##
■Road to TOKYO DOME
2014/12/20(土) 18:30 東京・後楽園ホール
[1]エル・デスペラード(1/20)小松洋平
[2]田中翔&KUSHIDA (1/20)タイガーマスク&獣神サンダー・ライガー
※16:00修正:19日に負傷したBUSHIが欠場、田中が代替出場
[3]キャプテン・ニュージャパン&中西学&永田裕志(1/20)田口隆祐&小島聡&天山広吉
[4]タイチ&TAKAみちのく&鈴木みのる(1/20)邪道&YOSHI-HASHI&桜庭和志
---休憩---
[5]飯塚高史(1/30)矢野通
[6=セミ]本間朋晃&内藤哲也(1/30)柴田勝頼&後藤洋央紀
[7=メイン]石井智宏&中邑真輔&オカダ・カズチカ(1/30)真壁刀義&飯伏幸太&棚橋弘至

##

 ドーム前哨戦ラッシュ、同級生タッグも出陣。

 プレミアチケット、取りました。プロレスの聖地・後楽園ホールを存分に楽しみたい。最近話題の“プロレス女子”度もチェック!?

 19日の結果はこちら。動画は新日本プロレスワールドで確認を。
・ 12-19(金) 18:30 東京・後楽園ホール|Road to TOKYO DOME|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング

 柴田勝頼と内藤哲也がけっこう噛み合った。2015年のお楽しみ。

 関東地区では20日深夜、テレビ朝日『ワールドプロレスリング』もあります。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2014.12.18

後藤洋央紀&柴田勝頼がニコ生出演18日(木)22時/KAMINOGE37号早売りが並び始めてます

pick up ▼ニュース ZERO1道場をZERO1、DDT、スターダムの3団体でシェアミノワマン乱入!「俺は1対2でいいよ!」小川直也が藤田&ミノワマンの会見を受け緊急会見新春後楽園2連戦で5大タイトルマッチ!! 3日にはドラゲー・鷹木も参戦!! 全日本1月シリーズ対戦カード決定ハルクvs鷹木で締めくくり!! 年内最後のビッグマッチ、12・28福岡『THE FINAL GATE』全カード ▼情報&コラム 無料!マット界舞台裏鷹の爪大賞2014~新日 WWE UFC独走の反動と待ち受ける試練大晦日の猪木祭りをニコニコ生放送アントニオ猪木が次世代の党を離党していた

 新日本プロレス1・4東京ドーム大会でタッグ王座挑戦が決定している後藤洋央紀&柴田勝頼。ニコ生出演です。

・ 新日本プロレスリング:【新日本選手、怒涛のニコプロ出演!!】第1弾は12月18日(木)22時〜ニコプロ生放送「NICONOGE」に、後藤洋央紀&柴田勝頼が出演!!
・ 12月18日(木) 22:00ニコプロ生放送 KAMINOGE&ニコプロ連動番組「NICONOGE」後藤洋央紀&柴田勝頼が生出演

 こういうトーク生放送(加えてメッセージ書き込みによるファンとの双方向)はニコ生の持ち味。これからも「新日本プロレスワールド」と併存して大いに業界を盛り上げていってほしいところ。
・ 新日本プロレスリング:【新日本選手、怒涛のニコプロ生出演!!】第2弾は12月19日(金)22時〜「ニコプロ生放送」に、中邑真輔が生出演!!
・ 新日本プロレスリング:【新日本選手、怒涛のニコプロ生出演!!】第3弾は12月20日(土)22時〜「ニコプロ生放送」に、獣神サンダー・ライガーが生出演!!
・ 新日本プロレスリング:【新日本選手、怒涛のニコプロ生出演!!】第4弾は12月22日(月)22時〜「ニコプロ生放送」に、オカダ・カズチカが生出演!!
・ 新日本プロレスリング:【新日本選手、怒涛のニコプロ生出演!!】第5弾は12月26日(金)22時〜「ニコプロ×キンプロ生放送」に、棚橋弘至&田中翔が生出演!!

 当サイトで何度か紹介しているKAMINOGE年内最終号は17日から早売り分が一部書店店頭に出ているようです。

・ THE BIG FIGHT - 感性は性欲に比例する! 『KAMINOGE』vol.37は12月下旬発売!

 カクトウログ管理人、ちょっと仕事でバタついています。早売り初日にKAMINOGEを買わなかったのは久しぶり(涙)。今日の昼がヤマ。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2014.12.17

新日本プロレス1・4東京ドーム大会、終了時間をめぐる攻防~休憩なし北米PPV枠4時間に収める!?

pick up ▼ニュース ホームレスが居なくなったので・・・アントニオ猪木、年末恒例の炊き出し中止猪木がパラオ共和国大統領と天ぷら会談大晦日の『猪木祭り』がフジテレビで1月3日深夜放送自身初の『後楽園ホールでの王座防衛戦』を控えた武藤敬司がコメント=W-1タッグトーナメント風林火山は2回戦へ!ZERO1 12.19水戸&12.24後楽園カード大仁田厚による『大花火』大会が『超花火』に改名、工藤めぐみがEPに就任へ“力道山3世”力 1周年飾れず断髪力道山「ひ孫」が柔道少年に ▼情報&コラム ジョシュ・バーネット、鈴木みのるを語る@OMASUKI FIGHTさん巻頭カラー16ページで1・4東京ドーム徹底展望特集! 「週刊プロレス」は12月17日(水)発売12月20日(土)27時15分~『ワールドプロレスリング』は12.7愛知より棚橋組vsオカダ組8人タッグ戦ほか放送1月18日(日)12:00~14:00都内 内藤&田口&BUSHIとCMLL勢がファンクラブ限定イベントノア『2014心に残るプロレス大賞』募集のお知らせ脇澤美穂が語る12・23ラストマッチへの思い「優しさが詰まったリングを見てほしい」

 期待高まるばかりの新日本プロレス1・4東京ドーム大会であるが、1年前のドーム大会で話題になったことの一つが興行の長さ。

 17:00開始で22:00頃の終了。第0試合は16:25開始だったため、5時間半以上のロングランに。終盤試合のマイクアピールが十分でなかったことから“PPV放送枠(22時まで)の都合で巻きが入ったのではないか”とも言われた。

 1年前のドーム大会と今回が異なるのが、北米でのPPVテレビ放送の決定。 

Njwk9_g_2

・ 新日本プロレスリング:【WK9】1.4東京ドーム大会、“英語版”PPV中継の実況アナウンサーを、あの“ジム・ロス氏”が担当!!
##
放送時間は、米国東海岸時間で1月4日の午前2時~(日本時間1月4日16時~)を予定。また、4時間版としての再放送も予定されている。
##

 英字では“PPVの4時間放送をプライムタイムにも再放送”というニュアンス。
・ GFW To Present NJPW's Wrestle Kingdom 9 On PPV In North America - Global Force Wrestling
##
“GFW Presents New Japan Pro Wrestling’s Wrestle Kingdom 9” will air live in North America at 2 a.m. ET on Jan. 4, which is 4 p.m. in Tokyo. The four-hour telecast also will air in primetime in North America at 7 p.m. ET on your pay-per-view provider, including DirecTV, Dish, AT&T U-verse, Comcast, Verizon Fios and all cable systems in the United States, and in Canada on Bell ExpressVu TV, Rogers, Shaw, Sasktel and Telus. Check your local listings for availability. The show also will be available on the “Flipps” app on iTunes or Android.
##

 なお、例年なら20分間ほど入る休憩が今回はないとの公式発表。
・ 新日本プロレスリング:【WK9】内藤vsAJ! 後藤&柴田がIWGPタッグ挑戦! JJが試合出場! 矢野の“X”とは? 第0試合も必見! 1.4東京ドーム全カード決定!!
##
なお、今回の東京ドーム大会は「休憩時間」が設けられないこともアナウンスされた。
##

 休憩なしは北米PPVに合わせて4時間に収めるための方法だという見方も。
・ 北米PPV中継に合わせ休憩時間ナシ 1・4東京ドーム全カード発表 ファイト!ミルホンネット

 これまでの海外放映での通例は、生中継がそのまま再放送されると聞く。1・4ドームにもそれが適用されて4時間興行を目指すことになるのか。

 生中継も4時間枠で決まっているのであれば、昭和の金曜8時開始『ワールドプロレスリング』でときどきあった、「試合途中ではありますが、放送時間がなくなったしまいました。ごきげんよう、さようなら」が起きてしまうのでは!?とドキドキ。

 ちなみに日本のPPVは、何が起きても大丈夫な6時間枠。
・ 新日本プロレスリング:【WK9】「WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム」1.4東京ドーム大会が、スカパー! のスカチャンでPPV完全生中継!!
##
放送チャンネル
・ スカパーサービス 「スカチャン0」(Ch.800)
・ プレミアムサービス 「スカチャン0」(Ch.580)
・ プレミアムサービス光 「スカチャン0」(Ch.580)
放送日時
・2015年1月4日(日)16:00~22:00
・2015年1月8日(木) 18:00~24:00
・2015年1月10日(土)18:00~24:00

##

 いずれにせよ、長時間興行にはビギナーを誘いにくい長さ、オールドファンは体力的にキツイ、遠征組は宿泊前提と課題が残ってしまう。今回はテレビという要素があって対応が注目されるが、さてどうなるか。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2014.12.09

柴田勝頼「俺がつなぎ留めた後藤のレスラー生命が、俺に返ってきた」~リーグ制覇から一夜明け会見までの同級生タッグ全語録

pick up ▼ニュース GHC王座防衛の丸藤正道が一夜明け会見ノア2014年12月&2015年1月開催大会 追加決定対戦カードチーム246が12.22後楽園でデスペラード相手にW-1タッグ2度目の防衛戦12.31猪木祭りで橋本大地とスーパー・タイガーがGENOMEルールで対戦木村浩一郎さんに縁のあるレスラーが追悼興行を開催!天国に届け宇宙パワー=新木場結果 ▼情報&コラム 石井一久さん、梅沢富美男さん、倉持明日香さん、DJLOVEさん、眞鍋かをりさんが2015年「イッテンヨン大使」に就任“1.4東京ドーム”怒濤の広告展開いよいよスタート! まずは新宿駅地下コンコース&秋葉原3ビジョン!渋谷109MEN’Sにてタイアップスタート! 12月21日(日)16時30分~真壁&本間トークショー&撮影会開催決定 ▼格闘技 在日米軍vs.THE OUTSIDER対抗戦は4勝1分でアウトサイダーの勝利アウトサイダー女性部門にママさんファイター参戦も1RKO負けハンス・ナイマン追悼10カウントゴング&各試合レポート

 新日本プロレス12・7名古屋大会でのワールドタッグリーグ優勝決定戦を制す。年内最後のビッグマッチで結果を出した後藤洋央紀&柴田勝頼の同級生タッグ。

 このあぐら座りも絵としてタマらないものがあるが、この試合後から一夜明け会見までの同級生タッグ全語録を噛みしめてみたい。

 申し訳ないが、何も足さない、何も引かない。長文そのまんまで一つの記事にします。

 試合後の語録。
・ 第9試合|12-07(日) 16:00 愛知・愛知県体育館|WORLD TAG LEAGUE 2014|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
##
【試合後のリング上】
――見事に『WORLD TAG LEAGUE』を制しました、後藤&柴田組です。おめでとうございます。
後藤「ありがとうございます」
柴田「ありがとうございます」

――改めて、ついにタイトルを手にしました。今、どんな気持ちですか?
後藤「まぁ今年一年の集大成で、まだ終わってないけどね、まだ終わってないけど、ひとつ結果を残せて良かったと思ってます。

――柴田選手、BULLET CLUBの介入のあり、2対7という状況にもなりましたが、その中でも『もってこい、もってこい』というような大きな声もありましたが、どんな気持ちだったんですか?」
柴田「いや、もう今シリーズ、タッグリーグうんぬんじゃなくて、もうタッグの試合を組まれてた時から、仲間を信じることから、まず信じること、仲間を。そっから始めてるんで、もう誤爆なんか何回もやってきてるし、今年のドームで後藤と、後藤・柴田で始まって、ギクシャクした時期もあったけど、西武ドームでやって、お互いの意識を確認できて、それからのタッグリーグだったから、なにも怖いものはなかったですね

――青春を忘れた大人たちもたくさんいると思いますが、柴田選手は今、改めてどんな気持ちですか?
柴田「なんだろうねぇ、第2の青春。わかんねぇけど」

――地元の名古屋というのも大きかったのではないですか?
柴田「そうですね。もう俺が思うことは、2シリーズ、前シリーズから『巡業、巡業』って言ってたら、巡業行けるようになって。いろんな各地まわって、各地の会場でたくさんの人から声援もらって、それをエネルギーにして試合してたんで、どこっていうのは関係なくて、ほんとにその土地、その土地でパワーもらって、それで試合して、パワーを受け取ってもらって、帰ってもらえたなと思ってまわりましたね」

――その大きな声援が飛んだのは後藤選手、柴田選手の友情がファンの皆さんの心に響いたからだと思いますが?
後藤「まぁあの時からなにも変わってないよ、高校の時から。ただ、俺らはがむしゃらに、上を目指してやってるだけですから

――柴田選手が隣にいて闘ってるというのは、後藤選手はどんな気持ちですか?
後藤「やっぱ心強いね。気心知ってる仲間が隣にいるってのは心強いね」

――試合後にリング上でもマイクで言いましたが、改めて東京ドームに向けて、今どんな思いでいますか?
後藤「もう狙うのはベルトしかないんで。2人で獲ります。俺らがタッグ盛り上げてきますんで」

――柴田選手、機は熟しましたか?
柴田「熟したみたいですね」
後藤「熟してる。後半戦で熟した、見ててわかるでしょ?」

――熟していると思います。柴田選手はベルトに向けていろんな思いがあるかと思いますが?
柴田「後藤、獲っちまおう」
後藤「やろう。結果出してきてるから」

――改めて、ファンにメッセージをお願いします。
後藤「年内最後のビッグマッチですか? 名古屋、いい形で締めくくれたと思います。あとはもう1.4で必ずベルト獲ります。1月4日東京ドームで俺らが挑戦する。東京ドームで会いましょう」
柴田「以上」

【バックステージ】
――柴田選手、「勝ち負けよりも大事なものがある」と話してましたが、今回は優勝という結果もついてきましたが、その気持ちはいかがですか?
柴田「いや、ままですね。勝ち負けというより、目先の勝利より、大事なものがあると。それがやっぱり信じる力だと俺は思ってます。それが俺たちのプロレスだと思ってるし。なにも捻くれてないですよ、俺は」

――後藤選手が地元桑名で発言した“革命”に関しては?
後藤「革命? 継続中だよ。もちろん、まだまだ続く。これで終わりじゃないよ。終わるつもりはない。以上です
柴田「(写真撮影後、小切手を手にして)俺、この賞金いいですかね? 俺の分、東北の被災地に寄付したいですね。なんか全国まわってて、俺巡業まわって、試合しねぇ間に地震起きて、そういうのもなにも力になれなくて、東北まわって、福島とか行って、ちょっとなんかそこでエネルギーもらって、なんかできることないかなと。俺、金いらないんで、これは新日本さん寄付してください。以上。俺の分は
後藤「(拍手)名案だよ」

##

 試合後の東スポ取材。
・ <新日・ワールドタッグリーグ>大逆転!洋央紀&柴田が絆のV 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
##
 今リーグ戦は開幕からまさかの3連敗。だがそこから怒とうの4連勝でBブロックを大逆転で1位突破し、とうとうこの日、悲願の初タイトルを手に入れた。強固な信頼関係が導いた頂点だった。リーグ戦序盤は後藤のラリアート誤爆が頻発し結果を残せなかったが、柴田は「誤爆の威力一つとっても、後藤の試合に懸ける思いも確認できた。目先の一勝よりも大事なものだった」と盟友への信頼が揺らぐことはなかった。
 その絆の深さは2人の歴史が物語る。後藤は入門間もない2002年に肩の負傷で新日プロを一時退団。リハビリ期間中に居候させてくれたのが柴田だった。その恩義に応えるように、05年に柴田が退団した後は、後藤が柴田の帰るべき場所を守り続けた。「メキシコから帰ってきた直後(07年)は怪しげな他団体からの誘いもありましたけど、新日本に命を懸けると決めていたし、柴田が戻ってくるのに、俺がいないとという気持ちがあった」(後藤)
 一匹おおかみのイメージが強い柴田のプロレス初タイトルが、後藤とのタッグというのも運命じみている。柴田は「俺がつなぎ留めた後藤のレスラー生命が、俺に返ってきた。今この道があるのは後藤がいたからだし、俺がいたから」とキッパリ。
“一対”の盟友同士が、ドームでより大きな栄冠を手に入れる。

##

 こちらも参照。2人の関係。
・ 2013.03.02 ケガの後藤洋央紀を自宅に居候させ、再入門を新日本に直訴した柴田勝頼~同級生を超えた物語 カクトウログ

 そして一夜明け会見。

・ 新日本プロレスリング:【WK9】『WORLD TAG』覇者の後藤&柴田が1.4東京ドームでIWGPタッグ挑戦へ!「革命に終わりはない」(後藤)「まず勲章、ドームのベルト」(柴田)【会見】
##
後藤「今年の初めから、ずっとタッグを組んでいて、やっと柴田とのタッグで結果を出せたことに、まずは嬉しく思ってます。昨日の優勝はやっぱり通過点。次の東京ドーム、ベルトを獲って、今年1年の集大成を見せたいと思います」
柴田「昨日はありがとうございました。自分としては、プロレスの世界に入って、初めての記録に残る結果というか、そうなってくるとやっぱり、もうちょっとちゃんと形を残したいという欲が出てきて、次はベルトだなという気持ちでいます」

――リーグ戦、巡業を振り返って、いかがでしたか?
柴田「巡業は前シリーズから出て、行く先々で自分がなんか逆にパワーをもらって、試合をしてるっていう気持ちになりましたね。リーグ戦は、まずタッグということで、仲間を信じることから、そこから始まっていましたね。結果は後からついてくる。誤爆も何回もしましたけども、それも全部受け止めてやるという気持ちでやっていましたね」

――後藤選手、開幕3連敗で柴田選手からのゲキもありましたが、今の柴田選手の発言を聞いていかがですか?
後藤「そうですね。やはり再三、誤爆で負けはしたんですけど。それにふてくされることもなく、自分を信じてくれたパートナーのおかげで勝てたと思ってます」

――柴田選手は昨日も「記録に残る結果」というコメントをしておりましたが、隣に高校時代からの盟友である後藤選手がいるということは、さらに意味があることですか?
柴田「そうですね。だから昨日も質問されて話したんですけど、後藤のレスラー生命が絶たれそうになった時、自分が繋ぎ止めた。その後藤に今・・・なんだろ? 後藤がいたから今こうしてるんで。じゃなかったら、もうタッグリーグとか出るかわからないんで。なんか、そこでひとつの道になってるなと思いましたね。“後藤がいての今”になってると思いますし、だからずっと繋がってるんだなって」

――後藤選手、今の発言を聞いていかがですか?
後藤「そうっすね。ほんと同じような気持ちなんですけど、やっぱり柴田がいなかったら、俺はここにいないかもしれないですし。繋がってますね

――2人の話を伺って、非常に絆の強さを感じましたが、そういう意味のある優勝を、地元の東海地区で上げられたというのはいかがですか?
後藤「そうですね。ちょうど1年前はケガしてて試合出れなくて、同じ会場で復帰の挨拶をさせてもらったんすけど、去年と今年と全然違う意味合いで、このリングに上がれてほんと良かったです」

――親戚の方も応援に来られてましたが?
後藤「そうですね。友達も来てましたし。応援してくれた方々のおかげで、このリングに立ってるなと感じます」
柴田「自分としては、場所がどうこうとかあんまり関係ないんですけど。たとえば、昨日で言ったら恩師の橋爪先生とかが見に来てくれていたんで。先生としても、恩師としても、やっぱ感慨深いというのは。でも、やることは一緒ですね、どこの会場でも。箱が大きかろうが、小さかろうが」

――今年のドーム、シングルで闘って、来年のドームではタッグでベルトに挑戦するということで、ドームで繋がっているということは感じますか?
柴田「そうですね。後藤・柴田で始まって、キッチリ後藤・柴田勝で。まだ残ってますけど、試合は。今年の始めと終わりは、今年1年もってけたんじゃないかと。いい形にはなってきてると思います」
後藤「そうですね。今年の1・4から来年の1・4含めて繋がってますよね。この先もあるだろうし、自分でも楽しみな部分はあります」

――ドームでベルトを獲るということが、昨日以上の結果になると考えてますか?
柴田「今を見てる人たちは結果を求めてくるので、そこにも応えないと、そろそろ本当に。ガッチリ期待に応えたいなと思います。結果が思ってるより大事なんで」
後藤「やっぱタッグ組み始めた時から、一番の目標はベルトっていうモノを明確に自分は持ってたので、来年のドームはミスはしないというか、しっかりと獲りたいと思います」

――4月にもアンダーソン&ギャローズ組へ挑戦してますが、その時との違いはありますか?
後藤「前回と違うのは、やっぱり俺らの経験値も上がってるってことだよね」
柴田「そうです」

――相手チームの変化に関しては?
柴田「ペイントが変わってましたね(笑)。オバケのQ太郎みたいな」

――後藤選手の掲げた“荒武者革命”の到達点はあるんですか?
後藤「到達点なんてないっすよ。ないっすよ(キッパリ)」

――やり続けるということですか?
後藤「もちろんです。革命に終わりはないですよ」
柴田「小さなことじゃないんすよ」
後藤「そんな小さなこと言ってるわけじゃないんで」
柴田「言葉とかで片付かないでしょ?」
後藤「そういうこと」
柴田「そうだなぁと俺も思って」
後藤「パッと出ちゃったのが“革命”」

――柴田選手は、後藤選手の掲げてる“革命”に関してどのように思ってますか?
柴田「革命の核心の部分は俺もよくわからないですよ。ヘタしたら後藤もよくわかってないかもしれない(笑)。だけど、これもう始まってんだよね?
後藤「もう始まってるよ」
柴田「かなり革命的なムーヴメントが起きてるよね?」
後藤「想像以上に周りで起こってる。自分で言ったことなんですけど、周りからの反響が
柴田「その形として、まず勲章がほしいよね」
後藤「どんどん作ってくのは俺たちなんで」
柴田「まず勲章、ドームのベルト」

##

 高校のレスリング部。柴田がキャプテン。後藤が副キャプテン。とてつもなくロングランな物語だし、この1年間だけを切り取っても物語がある。

 本日9日発売、2人の物語は共著でも確かめるべし。

Goto_shibata_h_2▼new! 後藤洋央紀&柴田勝頼 「同級生 魂のプロレス青春録」 12月9日発売!三重県立桑名工業高校アマチュアレスリング部の同期生。2人はプロレスラー入門を果たすも、時代の流れの中で別々の道を歩む。東京ドームでの激闘を経て、遂にタッグ結成へ――。新旧プロレスファンの魂を揺さぶった盟友2人の熱き青春録

 18日にはニコ生出演。
・ 後藤洋央紀選手 柴田勝頼選手生出演!ニコプロ生放送 KAMINOGE&ニコプロ連動番組「NICONOGE」(12月18日号) - 2014-12-18 2200開始 - ニコニコ生放送
##
隔週木曜日にお届けする「NICONOGE」
「世の中とプロレスするひろば」を標榜する雑誌「KAMINOGE」とニコプロがタッグを結成!
今回のゲストは後藤洋央紀選手(新日本プロレス)と柴田勝頼選手の桑名工業高校タッグ!!!
新日本プロレス12.7愛知大会で「WORLD TAG LEAGUE 2014」に優勝し、「WRESTLE KINGDOM 9」1.4東京ドーム大会でカール・アンダーソン&ドク・ギャローズのもつIWGPタッグ選手権に挑むことが決定した両選手は何を語るのか!?必見です!
【ゲスト】後藤洋央紀選手(新日本プロレス) 柴田勝頼選手
【MC】プチ鹿島さん
【出演】井上崇宏さん

##

 19日、20日にはタッグで後楽園ホール出陣。
・ 12-19(金) 18:30 東京・後楽園ホール|Road to TOKYO DOME|Match Information|新日本プロレスリング
##
▼第5試合30分1本勝負
柴田 勝頼&後藤 洋央紀 vs キャプテン・ニュージャパン&内藤 哲也

##

・ 12-20(土) 18:30 東京・後楽園ホール|Road to TOKYO DOME|Match Information|新日本プロレスリング
##
▼第6試合30分1本勝負
柴田 勝頼&後藤 洋央紀 vs 本間 朋晃&内藤 哲也

##

 そして、年明けの東京ドームへ。
・ 01-04(日) 16:00 東京・東京ドーム|WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム|Match Information|新日本プロレスリング
##
▼第7試合60分1本勝負
IWGPタッグ選手権試合
(第64代チャンピオンチーム)
ドク・ギャローズ&“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン
 vs 
(チャレンジャーチーム/WORLD TAG LEAGUE 2014優勝チーム)
柴田 勝頼&後藤 洋央紀

##

 物語の“続き”が待ち遠しい。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2014.12.08

1・4東京ドーム全カードが発表に〜後藤&柴田のIWGPタッグ挑戦が正式決定、内藤vsAJほか追加

1・4東京ドーム全カードが発表に〜後藤&柴田のIWGPタッグ挑戦が正式決定、内藤vsAJほか追加
「闘い詣」のイッテンヨン。新日本プロレス年間最大の大会、来年1・4東京ドームの全カードが8日に発表となった。


■『WRESTLE KINGDOM 9 in東京ドーム』
1月4日(日)16:00〜東京・東京ドーム

[0]1分時間差バトルロイヤル 〜ニュージャパンランボー〜(参戦人数未定)
※15:15開始予定

▼IWGPJr.タッグ選手権(4WAY)
[1]ボビー・フィッシュ&カイル・オライリー(王者組)
 vs ニック・ジャクソン&マット・ジャクソン
 vs アレックス・コズロフ&ロッキー・ロメロ
 vs アレックス・シェリー&KUSHIDA

[2]本間朋晃&小島聡&天山 広吉 vs 高橋裕二郎&バッドラック・ファレ&ジェフ・ジャレット

[3]矢野通&X vs 鈴木軍選抜チーム

[4]桜庭和志 vs 鈴木みのる

▼NEVER無差別級選手権
[5]石井智宏(王者) vs 真壁刀義

▼IWGP Jr.ヘビー級選手権
[6]田口隆祐(王者) vs ケニー・オメガ

▼IWGPタッグ選手権
[7]カール・アンダーソン&ドク・ギャローズ(王者組) vs 後藤洋央紀&柴田勝頼

[8]内藤哲也 vs AJスタイルズ

▼IWGPインターコンチネンタル選手権
[9=メイン1]中邑真輔(王者) vs 飯伏幸太

▼IWGPヘビー級選手権
[10=メイン2]棚橋弘至(王者) vs オカダ・カズチカ


所属&レギュラー選手中心、必然性の高いカードがズラリ。部分的に当日発表のお楽しみも残した。

改めてラスト2試合の顔ぶれを見ると、飯伏のIN、内藤のOUTを除けば同じ。主役に安定感があることがわかる。さりとて1年前のドームでは後藤vs柴田がダブルメインを食ってしまった。今度はダブルメイン勢が奮起するのか、再び後藤&柴田がガブリといくのか。

東スポでは柴田が「俺がつなぎ留めた後藤のレスラー生命が、俺に返ってきた。この道は後藤がいたからだし、俺がいたから」と泣かせるコメント。

もう開催まで1か月を切っている。ほか発表事項は公式サイトで確認を。

(以上、携帯から更新)

2014.12.07

後藤&柴田の同級生タッグがタッグリーグ優勝~1・4ドームでIWGPタッグ挑戦へ/全カードはあす8日(月)発表か

pick up ▼ニュース 丸藤正道vs小島聡GHCヘビー級戦が決定=ノア1・10(土)後楽園澤田の相手はモンターニャ!! 國奥はエセンバエフと対戦=猪木祭12・31追加 ▼情報&コラム Maria of the days in Japan@元Fight野郎俺達のプロレスTHEレジェンド 第49R 興行主から技術と経験を重用された実力者〈マサ斎藤〉現役アイドル佐藤綾乃 DDTでリングデビューか12月20日(土)21:30~23:30大阪カウント2.99「紫雷イオのLet'sジングルベル☆クリパ」レスラー育成型ゲーム『プロレスラーをつくろう』に流れるプロレスファンの「深い愛情」 ▼格闘技 レッツ豪太、近藤有己を判定で下し初防衛。大山峻護、引退戦はTKO負け=パンクラス12.6 有明テレビ東京で2015年春からパンクラス試合中継。90分番組を年4回UFCとの競業禁止条項7年間も終了、榊原信行ポーランド12・6『KSW 29: Reload』出没

 仕事に出ていたため、映像は観れていません。新日本プロレス年内最後のビッグマッチとなった12・7名古屋・愛知県体育館大会。ワールドタッグリーグ優勝決定戦の結果はどうなった?

・ 12-07(日) 16:00 愛知・愛知県体育館|WORLD TAG LEAGUE 2014|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
##
■WORLD TAG LEAGUE 2014
2014/12/07(日) 16:00 愛知・愛知県体育館

▼第9試合無制限1本勝負
「WORLD TAG LEAGUE 2014」優勝決定戦
(Bブロック1位チーム) 柴田 勝頼&○後藤 洋央紀
(20分58秒、昇天・改→片エビ固め)
(Aブロック1位チーム) ドク・ギャローズ&“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン×
※後藤洋央紀&柴田勝頼組が「WORLD TAG LEAGUE」に初優勝

##

 来ました! 後藤洋央紀&柴田勝頼の同級生タッグがワールドタッグリーグ優勝。そして、2人の2015年はIWGPヘビー級タッグ王座挑戦で幕開けが濃厚。

 2人は記憶に残るシーンを2014年に多く残したが、記録に残る結果は待望の感がある。後藤vs柴田の1・4ドームベストバウトで幕開けした2014年を最高のカタチで締めくくった。

 同級生タッグの共著関連スケジュール。

 共著の『同級生 魂のプロレス青春録』は9日発売(都内一部書店には出ています)。
・ 2014.12.06 後藤洋央紀&柴田勝頼著『同級生 魂のプロレス青春録』が都内一部書店の店頭に/目次はコレだ! カクトウログ

 8日(月)10:00~電話予約受付開始。9日(火)10:00~店頭受付開始。吉祥寺にて27日(土)14:00『G SPIRITS vol.4 同級生 魂のプロレス青春録』刊行記念 後藤洋央紀&柴田勝頼サイン本お渡し&撮影会。
・ 新日本プロレスリング:12月27日(土)14時~吉祥寺パルコにて、後藤洋央紀&柴田勝頼の共著「同級生」発売記念イベント開催決定!!

               * * *

 年内最後のビッグマッチから一夜明け、このタイミングが定着しつつある。あす8日(月)午後には1・4東京ドーム大会全カードが発表になるでしょう。
・ 01-04(日) 16:00 東京・東京ドーム|WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム|Match Information|新日本プロレスリング
・ WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム

 現在6試合まで発表。あと3~4試合?
##
☆1/4(日)東京ドーム『バディファイトpresents WRESTLE KINGDOM 9』14:30開場、16:00開始

▼IWGPヘビー級選手権
[挑戦者/G1 CLIMAX 24優勝者]オカダ・カズチカvs棚橋弘至[第61代王者]
※棚橋の初防衛戦

▼IWGPインターコンチネンタル選手権試合
[挑戦者]飯伏幸太vs中邑真輔[第10代王者]
※中邑2度目の防衛戦

▼NEVER無差別級選手権
[挑戦者]真壁刀義vs石井智宏[第5代王者]
※石井2度目の防衛戦

▼スペシャルシングルマッチ~完全決着ルール~
鈴木みのるvs桜庭和志
※ピンフォール及び場外カウントなしの完全決着ルール。決着はKO、TKO、ギブアップ、レフェリーストップのみとする。その他は通常のプロレスルールで行う

▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]ケニー・オメガvs田口隆祐[第69代王者]
※田口3度目の防衛戦

▼IWGPジュニアタッグ選手権試合(1/60)
[挑戦者組]ニック・ジャクソン&マット・ジャクソン
vs
[挑戦者組]アレックス・コズロフ&ロッキー・ロメロ
vs
[挑戦者組]アレックス・シェリー&KUSHIDA
vs
[第39代王者組]ボビー・フィッシュ&カイル・オライリー
※オライリー&フィッシュ初防衛戦
※4チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着となる

※全9~10試合予定

##

 「後藤&柴田vsアンダーソン&ギャローズIWGPタッグ王座戦」「内藤哲也vsAJスタイルズ」ほか追加見込み。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
>> WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

[毎週土曜](^-^)真理の疑問(?_?) [毎週火曜]プロレス週刊誌MIP ALL TOGETHER DDT DEEP DREAM DREAM2009 DREAM2010 FEG2011 FIKA GAEA JAPAN HERO'S HERO'S2007 IGFイノキゲノムフェデレーション K-1 K-1 2007 K-1 2009 K-1 2010 K-1&HERO'S2008 Laughter7 PRIDE RINGS RIZIN U-STYLE UFC UWAI STATION WWE ZERO1 ZST やれんのか! アニメ・コミック アントニオ猪木 ウェブログ・ココログ関連 カクトウログ カール・ゴッチ ガチ相撲 キン肉マン グルメ・クッキング ゲーム コメントチェック ゴング復刊 スポーツ スマッシュ ツイッター ドラゴンゲート ニュース ハッスル ハッスル2008 ハッスル2009 ハッスル2010 パソコン・インターネット ビッグマウス プロレスリング・ノア プロレス・エキスポ プロレス一般 プロレス大賞 ボクシング リキプロ ワールドビクトリーロード 三沢光晴 修斗 健介オフィス 全日本プロレス 全日本プロレス2007 全日本プロレス2008 全日本プロレス2009 全日本プロレス2010 全日本プロレス2011 全日本プロレス2012 全日本プロレス2013 全日本プロレス2014 全日本プロレス2015 全日本プロレス2016 全日本プロレス2017 全日本プロレス2018 前田日明 垣原賢人 夢の懸け橋 大阪プロレス 女子プロレス 小川直也 小川直也VS橋本真也 小橋建太 山本小鉄 携帯・デジカメ 新日本プロレス 新日本プロレス2007 新日本プロレス2008 新日本プロレス2009 新日本プロレス2010 新日本プロレス2011 新日本プロレス2012 新日本プロレス2013 新日本プロレス2014 新日本プロレス2015 新日本プロレス2016 新日本プロレス2017 新日本プロレス2018 新日本プロレス【G1】 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東北地方太平洋沖地震 柴田勝頼 栗原あゆみ 格闘技一般 桜庭和志 桜庭和志VS田村潔司2008 橋本真也 海外 無我ワールド 田村潔司 石井慧 秋山成勲失格問題 芸能・アイドル 速報2007 速報2008 速報2009 速報2010 速報2011 速報2012 速報2013 速報2014 速報2015 週刊プロレス 週刊前田日明 週末地上波テレビ&イベント情報 選手との交流戦◆カクトウログ 金原弘光 鈴木みのる 高山善廣 [不定期]ワープロ・チェッカー WRESTLE-1

  • RSSで最新情報

トラックバックの留意点

  • トラックバックとは?
    トラックバックとは「ある記事にリンクをはると、その相手(記事)に対してリンクをはったことを伝えられる機能」です。トラックバック元記事に当サイト記事へのリンクがない場合、リンクの必然性が低い場合等は当方の判断で削除することがあることをご了承ください。

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー