直木賞作家の西加奈子さん、NHK『あさイチ』でプロレスを激語り/報知記者が「プロレス質問」を述懐
pick up ▼ニュース “ミスター200%"安生がプロレス人生に幕 けじめの3.19引退興行で「燃え尽きたい」┃KAIvs鈴木秀樹で王座戦!4.1東京・後楽園全カード=W-1/KAIが浜口道場へ王座奪取報告と対鈴木秀樹戦に向けて特訓┃天龍&越中VS高木&竹下が決定 4・3引退ロードは46歳差対決┃ビートたけし命名!将火怒(まさかど) デーモン植田改め29日から再出発┃4月11日(土)両国「IGF WORLD GP トーナメント2015」にミノワマンの出場が決定┃顔面大ケガの安川悪斗 今週退院へ/スターダム高橋奈苗が足首手術で入院 今週中には退院予定 ▼情報&コラム 映画「エクスペンダブルズ3」DVD発売記念 応援団就任記者会見に出席した長州力、藤波辰爾、武藤敬司┃テアトル新宿にて「プロレスキャノンボール」上映決定
取り上げるのが遅くなったが、13日のNHK『あさイチ』に直木賞受賞の西加奈子さんが出演し、トークの中でプロレスの魅力が語られた。
公での“プロレス者”表明は、昨年12月での新日本プロレスワールドへの寄稿だった。
・ 私とイッテンヨン
この寄稿がきっかけだったのか、他の情報でキャッチしたのか、スポーツ紙の報知新聞記者が千載一遇のタイミングで「プロレス質問」を投下する。1月の直木賞受賞会見。
・ 第38回 私的会社案内|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン
##
会見なりインタビューのそれぞれの質問には、投げ掛けるのに適したタイミングというものが存在します。私がしようとしていた質問は「どなたか最後の質問を」以外の時間帯には全く適さないタイプのものでした。
垂直に伸ばした右手と目力で訴え、質問の権利をもぎとった私は、マイクを受け取り「報知新聞の北野と申します」と名乗ると、0・5秒ほどフゥと息を吸い込んだ後、壇上の西さんに尋ねました。「柔らかい質問で恐縮なのですが...大変なプロレス好きと伺いました。あらためてプロレスの魅力や、影響というほどではないにしても、プロレスが与えたものについて伺えますでしょうか」と。
案の定、200人ほどの記者たちで埋め尽くされた会場はゲラゲラ、ブヒャヒャといった笑い声に包まれました。エンターテイメント界の最高峰に立ったばかりの人に「プロレスが与えてくれたもの」を尋ねたのですからね。無理もありません。嘲笑に冷笑、侮蔑の視線すら感じましたが、少なくとも明るい雰囲気になったのは間違いないのだからヨシとしてくれよと。楽しい気分でした。
ただ、私は何もふざけていたわけではありません。西さんの受賞が決定してからの30分ほどの間、あちこちの知人に聴き取り調査を行ったり、過去の新聞や雑誌に掲載された記事を検索したりして「西さんにひとつだけ質問するならプロレスだ」という結論に達したのです。実のある答えを引き出すための最良の問いなのだと。
なので、ある程度は予想と期待をしておりましたが、西さんは非常に真摯に、私の想定を20倍は上回るような回答をしてくれました。あまりに素晴らしい言葉だったので、以下にまとめてみました。
ずっと好きで見ていたんですけど、特に最近になってからは勝手にプロレスと自分たち作家の状況を照らし合わせるようになりました。
新日本プロレスが大好きなんですけど、新日はアントニオ猪木さん、蝶野正洋さんとかのスターがいた時代の後、ずっと低迷していたんです。そんな時期に出ていたのが棚橋弘至さんで...この話、大丈夫ですか?(会場笑)
毎年1月4日のある東京ドーム大会にはだいたい行くんですけど、私が作家になった頃は全然人が少なくて、棚橋選手もチャラいとかって言われたり、ベビーフェイスやのにブーイングを浴びる選手だったんですね。
でも、いつの間にか新日本プロレスってムチャクチャ盛り上がるようになったんです。棚橋選手、真壁選手、中邑選手が全力でプロレスを愛して来られて、全力で素晴らしい試合を見せてきて、いつの間にか。
で、今があるんですね。去年、1月4日のドームに行った時、人でギチギチになっていて、棚橋さんは「プロレスを信じてやってきて良かったです!」って仰ったんです。
そんなようなことを私は文学界に勝手に当てはめているんです。たとえば飲み屋で会ったおじさんに「太宰で終わった」「最近の作家なんて読めへん」って言われたり「作家なんて、やってるだけでダサい」なんて言われたこともありますけど、でも今、すごい選手...選手って言いたいんですけど、すごい選手がそろっているんです。だから絶対にもっと盛り上がると思っていて...いつか小説を信じて良かったって言いたくて...うん。
だからプロレスからはムチャクチャ勇気をいただいてます。ハイ。私、何の話をしているんでしょう(笑)。
私は思わず「素晴らしい答えをありがとうございました」とお礼をしていました。その時、もう笑う人はいませんでした。
さっき(3月13日朝)終わったNHKの「あさイチ」に西さんと棚橋選手が出演されたみたいですね。すごく傲慢な言い方をすると、あの時、私が質問をしていなかったら「あさイチ」で2人が共演することはなかったような気がしたりもするのです。
今年、弊社は定期採用をするようです。我こそはと思われる方、どしどしご応募下さい。斜陽産業だし、時々は嘲笑されたりもするけれど、楽しい仕事です。
##
いやはや、記者さんのグッドジョブ。改めて、西さんの回答も素晴らしい。かくして多くのメディアで西さんのプロレス愛が掲載され、ジャンルのアピールにもつながったのだった。
そして、13日のプレミアムトーク。
■3/13(金)8:15~8:55
■あさイチ「プレミアムトーク 西加奈子」
NHK総合・東京(地上波)ジャンル:情報/ワイドショー - 暮らし・住まい
プレミアムトーク 西加奈子【キャスター】井ノ原快彦、有働由美子
出演者
ゲスト
西加奈子,
VTR出演
棚橋弘至,
プロレスの話題に差し掛かったところで、棚橋弘至がVTR出演。西さんは“目が悪い”こともあってモニターにかぶりつき。
##
みなさん、はじめまして。新日本プロレス100年に1人の逸材、棚橋弘至です。
(会見で「プロレス」の話題を出してくれたことは)すごい嬉しかったです。プロレス界にとって追い風ふかしてもらった。感謝の気持ちです。
西さんの小説界というか文学界を背負ってる使命感がスゲーなと。賞獲って嬉しいと感謝の気持ちはサッとすませといて、これから文学界をどうしたいっていうか、未来を見据えて喋ってる。
自分だけ受賞して上がっていければいいという思いよりも、文学界全体で上がっていきたいという。
僕もプロレスっていうジャンル全体で上がっていきたいので、そこにすごく共感しましたね。
これからの文学界、背負っていってください、期待してます。
では最後に、西さん、愛してまーす。
##
番組の中で西さんはプロレスとの対比の中で作家を仮に“選手”と表現し、他の選手もいっぱいいる文学界の魅力が届いた方がジャンルの発展になると力説した。
プロレスは“団体戦”とよく言われるけれども、文学界をこのようにとらえるのは新鮮に感じる。本は基本的に個人で出すものだし、作品の良し悪しは個人同士で争うのだから。西さんのこの会見で“自分も盛りたてて行くぜ”って思ったジャンル関係者も多かったんじゃないだろうか。
そんな西さん、プロレスの魅力に言及。
##
リングじゃないですか、四方から見られてますよね。あれってほとんど人生をさらけ出しているところが私はあるような気がしていて。あとは攻撃をする側だけが素敵なジャンルじゃないんですね。「受け」なんです、どれだけ受けれるか。棚橋選手もそうなんですけど、棚橋選手だけが輝く試合をされないんですよ、相手も輝く試合をされるし、みなさんそうされる。
それに、いろんな多様性がある、選手に。誰かに自分を投影できるし、やられてもやられても立ち上がる姿に感銘を受けるし、負けた側の方が声援が大きかったりもするし、そういうところが素敵だなあと思って、私は大好きなんですよ。
##
どんどん言葉が出てくる西さん。本当に日頃から物事をよく考え、整理されていらっしゃるんだと思う。
試合としても面白いプロレスだが、人生や自身の仕事にプロレスを投影するともっと味わえる。何よりもそれを発信している西さんによってプロレスが語られ、説得力抜群なのだった。
西さん、これからもプロレスを楽しんで、プロレスの味方でいてください!
ほか新日本プロレス関連。
・ 新日本プロレスリング:AJvs飯伏が激突!! 『Road to INVASION ATTACK 2015』&4.5両国大会、“情報まとめ”ページ!!
・ 新日本プロレスリング:新日本プロレス通販サイト及び4.2後楽園大会&4.5両国大会にて「垣原賢人さん応援トートバッグ」を発売!!
・ 新日本プロレスリング:3月27日(金)アメリカ・ROHが開催する『SUPERCARD OF HONOR IX』で、獣神サンダー・ライガーとジェイ・リーサルの対戦が決定!!
・ 新日本プロレスリング:表紙は飯伏と鈴木軍! 巻頭カラー15ページで『NEW JAPAN CUP 2015』最終戦戦リポート! 「週刊プロレス」は3月18日(水)発売!!
・ 新日本プロレスリング:「INVASION ATTACK 2015 in 書泉」が開催決定! さらに4.10書泉ブックタワーで小島聡が、4.16書泉グランデでKUSHIDAがそれぞれイベントを開催!!
・ 新日本プロレスリング:3月19日(木)日本テレビ系列より放送『スッキリ!!』の人気コーナー「うまいッス!!」に真壁刀義が登場!!
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング 公式サイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« GHC王座総取りの鈴木軍がノア継続参戦~みのるvs丸藤5・10横浜/新日本は4・5両国全カードを発表 | トップページ | 今夜19日(木)22時ニコノゲに柴田勝頼が生出演~NJC2回戦敗退の柴田はどこへ行くのか »
« GHC王座総取りの鈴木軍がノア継続参戦~みのるvs丸藤5・10横浜/新日本は4・5両国全カードを発表 | トップページ | 今夜19日(木)22時ニコノゲに柴田勝頼が生出演~NJC2回戦敗退の柴田はどこへ行くのか »