中邑真輔「物語は続いていきます。だから、サヨナラは言いません」/中邑ラストマッチ1・30後楽園 デジカメ写真集
* * *
試合前の様子は別途こちらにまとめました。
・ 中邑真輔が会場入り、当日券は完売で買えなかったファン多数/中邑ラストマッチ1・30後楽園 試合前の様子 プロレス-格闘技 カクトウログ
では、大会メイン(壮行試合)を振り返ります。
(煽りV)Shinsuke Nakamura NJPW Last Match VTR
・ 01-30(土) 18:30 東京・後楽園ホール|Road to THE NEW BEGINNING|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレスリング
新日本プロレス1月30日(土)18:30東京・後楽園ホール
Road to THE NEW BEGINNING 観衆1,806人(超満員札止め)
<第7試合 30分1本勝負>
▼中邑真輔 壮行試合
○石井智宏&オカダ・カズチカ&中邑真輔
(21分48秒、垂直落下式ブレーンバスター→片エビ固め)
●柴田勝頼&後藤洋央紀&棚橋弘至
ファン有志から配られた中邑応援ペーパーで観客席が赤く染まる。
中邑と棚橋の先発を観客が期待するが、柴田が先発志願→後藤が柴田を制すというように場面展開。後藤が出たところでオカダが先発を買って出た。
石井と柴田の攻防をコーナーで見つめる中邑とオカダ。2人がコーナーでいる絵も、もう見られなくなる。
棚橋と柴田の連係攻撃が中邑に決まる。もう二度と見られないかもしれないシーン。
相手をロープ際に詰めて頭をくっつけて腕ぶらり。中邑得意のシーンをなんと柴田が披露する。
タイトル前哨戦として盛り上がってしかるべしのオカダ-後藤なのだが、後藤にはブーイング一色。オカダに歓声。
感情があふれ出す中邑。このあとボマイェを狙うも、棚橋がスリングブレイドで切り返し。
この顔合わせのIWGPヘビー級戦もいつか見てみたい。オカダが柴田にドロップキック。
決着がつくやいなや、ケニー・オメガがエプロンに。「オ~、シンチャ~ン! ラストマッチ、おめでとう」
棚橋「いいか? 説明してやるよ。寂しいけどな、中邑は、今日は、ラストマッチなんだ。わかるか!? だから・・・、だから・・・インターコンチ!! 俺しかいねぇだろ!! アイ、アム、X!」。中邑が棚橋を応援するしぐさ。
エックスポーズに自分の中でハマったらしい棚橋に中邑は苦笑い。
中邑「新日本プロレス、闘ってきた選手、仲間、そして応援してくれるみんな、本当に・・・本当にありがとう(※大『真輔』コール)。ここで生まれ、育ち、培ってきた中邑真輔を、まだ見ぬ世界にぶつけて来ます!!(※大拍手) レスラーとして生きているかぎり! 物語は続いてきます。だから! 『さよなら』は、言いません(※場内騒然)。ありがとう(※大拍手&『真輔』コール)。以上です・・・。ウッソーーー!!!! なに言うかわかってんだろな!? オラ、オイ!!(※場内騒然&手拍子)答えはこうだ!!」
いったんリングを降りた中邑だったが、再びリングイン。CHAOSのメンバーからエールを送られる。オカダも中邑も涙ぐむ。
CHAOSメンバーが全員そろって手をあげる。中邑最後のマイクは「一番、一番すげぇのは!!!! プロレスなんだよー!!!!」。
リング上でYOSHI-HASHIが中邑を肩車。中邑は感極まった表情。
リングを降りると、オカダが中邑を肩車する感動シーンでエンディング。中邑は花道を進んで旅立った。
※2016.01.31 15:35更新
こちらもご参照を。
・ 中邑真輔ラストマッチ総括~壮行試合なのにシリーズ通過点。セレモニーも演出もないところから感情が溢れだした プロレス-格闘技 カクトウログ
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレス公式
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 中邑真輔が会場入り、当日券は完売で買えなかったファン多数/中邑ラストマッチ1・30後楽園 試合前の様子 | トップページ | 中邑真輔ラストマッチ総括~壮行試合なのにシリーズ通過点。セレモニーも演出もないところから感情が溢れだした »
« 中邑真輔が会場入り、当日券は完売で買えなかったファン多数/中邑ラストマッチ1・30後楽園 試合前の様子 | トップページ | 中邑真輔ラストマッチ総括~壮行試合なのにシリーズ通過点。セレモニーも演出もないところから感情が溢れだした »