ついに『1984年のUWF』を読んだ前田日明が大激怒! ニコ生「月刊リングス5月号」視聴は6月5日23:59まで
pick up ▼ニュース 【新日本】オスプレイとの“壮絶死闘”を制したKUSHIDAが『SUPER Jr.』2度目の優勝!試合後はウェーブ 6.3代々木┃【リアルジャパン】初代虎 今年初戦先送り ▼情報&コラム 世界最大のプロレス団体・WWEが日本人レスラーをスカウトする理由とは?┃「ドラゴンゲートはプロレスを利用した“娯楽”」唯一無二のパワーファイター・鷹木信悟の信念とは┃プロレス界の新しい主役に躍り出る!規格外の若手レスラーたち┃「殺し合うつもりでやっていた」女子プロレス界・伝説のガチンコ勝負┃6月21日(水)19:30 NHK BSプレミアム「スイーツマジック」真壁刀義が出演 ▼格闘技 伝説の格闘家・中井祐樹が語る「道場に無茶苦茶なヤツが来てもいい」#3
今年1月に入って発売された『1984年のUWF』への賛否が巻き起こり、5月にはインタビュー集としての『証言UWF 最後の真実』も発刊。ちょっとしたUWF回顧ブームとなっている。UWFとは、かつて格闘技スタイルを追求したプロレス団体。
▼new! 1984年のUWF
1月27日発売!現在のプロレスや格闘技にまで多大な影響を及ぼしているUWF。関わる男達の生き様を追うノンフィクション。佐山聡、藤原喜明、前田日明、髙田延彦……、彼らは何を夢見て、何を目指したのか。果たしてUWFとは何だったのか。この作品にタブーはない。筆者の「覚悟」がこの作品を間違いなく骨太なものにしている
▼new! 証言UWF 最後の真実(宝島社)
5月17日発売!前田日明+藤原喜明+山崎一夫+船木誠勝+鈴木みのるほか17人のレスラー、関係者による禁断の告白! プロレスと格闘技の間を漂流し続けた男たちの葛藤、内紛・・・・・全内幕! 『1984年のUWF』への前田日明の反論
『1984年のUWF』では前田が否定的に描かれているが、前田本人は5月頭までこの本を未読状態(前田は周辺情報だけで同書を批判していた)。そんな中、ライターの吉田豪氏が5/3イベント本番中に同書を前田にプレゼントする。
・ UWF回顧ブームでトークチケット即日完売! 前田があの本を「読ませるためだけに書いた御伽話」と一刀両断【週刊 前田日明】 プロレス-格闘技 カクトウログ
5/29放送の「月刊リングス5月号」においては、ついに前田が読了したことを明らかに。そして大激怒!
・ 【前田日明がUWF、リングス、アウトサイダーの過去と未来を語る!】月刊リングス5月号 - 2017-05-29 2100開始 - ニコニコ生放送
同放送は6/5(月)23:59までタイムシフト視聴可能。
ポイントは「週刊 前田日明」として記事化予定でしたが、今日は終日仕事に出なければいけないのでゴメンナサイ。後日やれればやります。
前田関連。
・ 吉田豪 真夜中に前田日明から直電話がかかってきた話 miyearnZZ Labo
・ 格闘技と不良更生とこの国のかたち──前田日明はなぜ「ジ・アウトサイダー」をやるのか|スポーツ|GQ JAPAN
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 週刊 前田日明
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 天龍&DDTドキュメンタリー映画の(おそらく)都内最終上映が下北沢トリウッドにて決定6月3日より/舞台挨拶回あり | トップページ | 桜庭和志は総合格闘技のパイオニア! 日本人初のUFC殿堂入り「日本の総合格闘技関係者に捧げたい」/発表動画あり »
« 天龍&DDTドキュメンタリー映画の(おそらく)都内最終上映が下北沢トリウッドにて決定6月3日より/舞台挨拶回あり | トップページ | 桜庭和志は総合格闘技のパイオニア! 日本人初のUFC殿堂入り「日本の総合格闘技関係者に捧げたい」/発表動画あり »