柴田「この怪我さえも、自分のプロレスの一部」/両国登場前後にテクオバTシャツ在庫切れ/両国登場前夜の棚橋ブログが柴田ネタ
pick up ▼ニュース 棚橋がロングヘアをバッサリ切る さわやか黒髪で映画クランクイン┃DDT夏の大一番! 8月20日両国国技館大会の試合順決定/【8月16日の見解】ケンドー・カシンvs百田光雄の実現の可能性┃【WWE】中邑真輔が王座奪取予告 インドの怪人マハル挑発し不敵な笑み┃豊田真奈美のローリングクレイドルをパピヨン朱美が継承┃【全日本】3冠V3戦の石川修司 忘れない8年前の屈辱 ▼情報&コラム WWE入団カイリ「支えはファンのメッセージとチームジャパン」┃アントニオ猪木は「空気を全く読めない人」、元付き人・蝶野正洋が明かす驚きエピソード┃8月19日(土)26:05テレビ朝日『ワールドプロレスリング』はオカダvsケニーG1公式戦┃8月26日(土)17:00大阪『岩谷麻優イベントinカウント2.99』2ショット撮影付┃宮脇咲良&松井珠理奈、聖地でプロレス興行「認められる試合をしたい」 ▼格闘技 “キック界の神童”那須川天心 進学か格闘技専念か┃パンクラスとDEEPが対抗戦 佐藤vs.桜井の大将戦はどんなシビアな光景を生み出すか┃【UFC】マーク・ハント残念、日本大会出場はなしで11・19豪州大会へ
サプライズの余韻に浸っているファンも多いだろう。13日の両国国技館大会、4か月ぶり柴田勝頼がリングイン。
・ 両国国技館G1最終戦に「Takeover」の旋律、4か月ぶりにリングインした柴田勝頼「生きてます! 以上!」 プロレス-格闘技 カクトウログ
・ 柴田勝頼「生きてます! 以上!」も入った公式8・13両国ハイライト動画が公開に/英語で“I’m alive. That is all.” プロレス-格闘技 カクトウログ
4月9日の両国国技館大会でのオカダ・カズチカ戦直後に倒れ、救急搬送された柴田。そのまま「硬膜下血腫」との診断で手術を受け、リハビリを続けてきた。
今回のリングインを振り返る形で、柴田が有料サイトの日記を更新している。
【日記更新情報】「生きてます!」、そして大歓声…。G1最終戦の両国大会に来場。どうしても両国に行きたかった理由、改めて胸に生まれた思いなどを綴ります。柴田勝頼執筆『REAL TALK』は16日(水)午前0時更新です。https://t.co/vuGwN7jyL4#njpw
— プロレス/格闘技DX編集部 (@PKDX) 2017年8月15日
両国バックステージでは「春の両国で、倒れてから、まだ控室に帰る途中で倒れてしまったんで。今日は、シッカリと自分の脚で控室に帰ろうかなと」とのコメントを出していた。日記によると、この控室に戻ることが“最初の目標”だった柴田は、両国最終日の3日前に会社に申し出たんだという。
目標達成を噛みしめた柴田は「投げ出すのも、限界を決めるのも自分自身」「小さな目標を一つずつ達成していけば、必ず大きな目標にたどり着く」「この怪我さえも、自分の中のプロレスの一部」などボクらの心に響くフレーズを重ねた。
ボクからすれば、ここまでの毎週の日記でのリハビリの記載は本当に過酷なものに思えた。よくぞ自身の足でしっかりとリングに向かい、声を張り上げるまで回復した!との感がある。だからこそ両国では、柴田が実際に登場していながら夢のようだった。
「小さな目標を一つずつ」という言い回しとは裏腹に、柴田のリハビリはおそらく投げ出したくなるような内容だろう。柴田が「この怪我さえも、自分の中のプロレスの一部」と言うなら、ボクらも「プロレスファン」として余計に応援せずにはいられない。
サイトでのメール機能で柴田にメッセージを送ることもできる。詳細はサイトに会員登録してぜひ読んでいただきたい。
* * *
7月20日に柴田勝頼の「TAKEOVER Tシャツ」が復刻発売。発売翌日にはほぼ完売、数日の間に1000枚以上も売れたとされている。
・ 初回分は数日で1000枚以上売れていた! 復刻「TAKEOVER」柴田勝頼Tシャツ、25日に全サイズ再入荷完了 プロレス-格闘技 カクトウログ
・ 柴田勝頼が「同名半盲」の電気治療効果に手ごたえ/柴田「TAKEOVER」Tシャツ2種が闘魂SHOP人気商品3&4位に浮上 プロレス-格闘技 カクトウログ
7月25日に再入荷されたが、柴田が両国に登場した13日前後に白・黒×全サイズが在庫切れ。
▼new! リハビリを続ける柴田勝頼選手から、本人の強い希望により新作Tシャツ2種の発売が決定! 幻の「TAKEOVER Tシャツ」の2017年バージョン。ブラックとホワイト、2色同時に完成。闘魂SHOP通販サイト限定で販売致します。
新日本プロレス闘魂SHOP-柴田勝頼
他の商品も含めて再入荷のタイミングがあるため純粋な人気度はわからないが、「TAKEOVER Tシャツ」よりもランキングが上なのは内藤哲也とケニー・オメガのマネくま(ぬいぐるみ)のみ。欠場中ではあるが、Tシャツでは他の所属選手を抜いていちばん柴田のものが売れていることになる。
新日本プロレスさん、柴田を応援するファンのためにぜひ再々入荷を!
ちなみに柴田は「TAKEOVER」にどんな意味を込めているのか。2005年の雑誌誌面より。
##
“テイクオーバー”には幅広い意味があるんですよ。継承する、受け継ぐ、引き継ぐ、乗っ取る。プロレス界のニューエイジとして、いままでのいいものを受け継いだり、これから自分が引き継いでいかないといけないものもあるし。あと、どこのリングであろうと乗っ取ってやろうと。
##
自身が心を動かされ、先輩たちが築いてきた道へのリスペクトを柴田は大事にしている。半面、先輩にお世辞を言うわけでもなく噛みつく。そんな柴田は先輩レスラーズからも一目置かれ、愛されているのだ。
▼new! 週刊プロレス 2017年 8/30 号 [雑誌]
8月17日発売!表紙は4年ぶり2度目の『G1』制覇の内藤!そして柴田勝頼が4カ月ぶりにリングへ!! 【巻頭言】
今週のテーマ「菅林直樹会長が総括するG1 CLIMAX 27」 内藤哲也の手のひら返しdeあっせんなよ<13>「内藤家の人々(2)母親を語る」
* * *
両国への登場の可能性を知っていたかどうかは不明だが、柴田両国登場の前夜の棚橋弘至のブログが“柴田”ネタだった。
・ 連戦クライマックス|棚橋弘至 オフィシャルブログ powered by Ameba
##
ち、な、み、に、ここで小話があるので少し
ヤングライオンの頃、同部屋だった僕と柴田さん。柴田さん→ハイスタ好き!棚橋→SUPERSTUPIDからLOWIQ01好き!2つ前の入場曲は「DO IT MYSELF/SUPER STUPID」やったし( ̄(工) ̄)!こうして住み分けが完了していた。
2005年、柴田さんが新日本プロレス退団。2012年参戦。この7年間の間に柴田さんはLOWIQ01さんと出会い入場曲「Takeover」を作ってもらう。それを知ったときの棚橋→((((;゚Д゚)))))))!からの↓
「うらやま…」
その後、なんやかんやあってヤングライオンの頃のように普通に話せる仲に。
それ以降、会場で「Takeover」を聴くことが楽しみになった。メロディがイチさん特有のそれと分かる。
ほんと、人との縁とは不思議なものですね。
##
「なんやかんやあってヤングライオンの頃のように普通に話せる仲に」をはじめ、ジーンとさせられる。いい話、書きすぎだろっ!
この写真を急に見たくなりUP。2014年。
(観戦仲間からの写真が到着! IWGPベルトを肩にかけた棚橋弘至が柴田勝頼の腕をあげる新風景 カクトウログより)
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレス公式
>> 週刊 柴田勝頼
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« 中邑真輔著『SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS』9月7日発売~闘いの舞台をWWEに移した男の500日間の記録(カバー写真追加) | トップページ | 柴田サプライズ登場&「オカダvsケニー」G1公式戦を関東地区ワープロが放映/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ »
« 中邑真輔著『SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS』9月7日発売~闘いの舞台をWWEに移した男の500日間の記録(カバー写真追加) | トップページ | 柴田サプライズ登場&「オカダvsケニー」G1公式戦を関東地区ワープロが放映/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ »