どっちを応援!? 新日本プロレス1・4東京ドーム大会5大シングル戦、投票アンケートを開始いたします~1月2日24時まで受付
pick up ▼ニュース 【NOAH】ノア・拳王がGHC初戴冠!サプライズ凱旋の清宮が挑戦名乗り/さらば“東洋の神秘”カブキが完全引退「もう思い残すことはない」┃【DDT】社員にキス、デスク上でブレーンバスター…男色ディーノは藤田晋の唇を奪ったのか? サイバーエージェント路上プロレス/「れいたんとやりたい!」“筋肉アイドル”才木玲佳、路上プロレス参戦で社内セクハラ状態の大ピンチ┃12月24日後楽園大会直前情報 年内最終戦はクリスマス・イブ決戦┃【全日本】4・11金沢、4・12豊岡、4・18松山の3大会が新たに決定、大阪2連戦も予定 『2018チャンピオン・カーニバル』追加日程┃【W-1】カズ・ハヤシデビュー25周年記念試合カード決定!1.8東京・後楽園ホール大会追加 ▼情報&コラム 【新日本】ケニー ジェリコとの“反則裁定なしマッチ”受諾の理由/クリス・ジェリコ選手のインタビューがWEBマガジン『Qetic』に掲載/獣神サンダー・ライガー、衝撃ぶっちゃけ発言「内藤哲也に勝てるわけない!アイツ強いもん!」┃カシンが藤田のセコンドを電撃辞任┃大社長・高木三四郎が語る、DDTがサイバーエージェント傘下になった理由┃帝王なら必ず奇跡を起こせる@垣原賢人┃【引退、ザ・グレート・カブキ ヒストリー〈終〉】きょう引退試合…力道山にあこがれた少年がたどり着いたプロレスラーの喜び┃12月27日(水)~2018年1月21日(木)「新日本プロレス展 開催記念グッズ」を札幌・大阪・西宮のHMV3店舗でも特別販売┃週刊ファイト’17年12月28日号 鷹の爪第4弾 新日後楽園 ▼格闘技 【相撲】朝青龍の相手にボブ・サップに続き、柔道五輪銀の泉浩が決定┃【RIZIN】那須川天心vs堀口恭司のキックルール対決、来年にも実現か/格闘技ブームに再び火をともしたRENA ツヨくてカワイイだけじゃない「やると決めたらやる!」
イッテンヨンまであと12日! 新日本プロレス『WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム』1・4東京ドーム大会での5大シングル戦であなたが応援する選手は!? 当サイトで恒例の投票アンケートを開始いたします(勝者予想ではなく応援選手となります)。
2018年1月2日24時まで受付。1パソコン1票有効。複数回投票した場合、最新投票内容に上書きされます。
特にどの試合に注目!? あなたが期待する試合も集計させてください。
ファンによる応援レスラーの表明で、大会へ向けて盛り上がっていければと! ご参加よろしくお願いいたします。
なお、公式では「2018年1月3日(水)23時」までの勝敗予想tweetを募集中。こちらもどうぞ。
・ 【君もTwitterで投稿しよう!】1.4東京ドームの“5大シングル戦”の勝敗予想をスタート! 正解者に抽選で“大会記念Tシャツ”をプレゼント!【WK12】
全対戦カード&試合順のおさらい。
・ ブシモ 5th ANNIVERSARY WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム 2018年1月4日(木)17:00 東京・東京ドーム
##
■新日本プロレス ブシモ 5th ANNIVERSARY WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム
2018年1月4日(木) 17:00 東京ドーム
[17:00よりテレ朝チャンネル2が生中継]
[16:00より新日本プロレスワールドが生配信]
<第0試合 1分時間差バトルロイヤル> ※16:00開始予定
ニュージャパンランボー(参戦選手数未定)
※シングルマッチからスタートして1分毎に1選手が登場してくる時間差バトルロイヤル。敗れた選手から退場していき、最後まで残った選手を勝者とする。なおトップロープを越えて場外に転落した選手も退場となる。出場選手と順番はテーマ曲によって発表とする
<第1試合 IWGPジュニアタッグ選手権試合>
[挑戦者組]マット・ジャクソン&ニック・ジャクソン
(1/60)
[第54代王者組]YOH&SHO
※SHO&YOH初防衛戦
<第2試合 NEVER無差別級6人タッグ選手権試合 ガントレットマッチ(各1/60)>
[挑戦者組]タイチ&飯塚高史&ザック・セイバーJr.
vs
[挑戦者組]ハンソン&レイモンドロウ&マイケル・エルガン
vs
[挑戦者組]バレッタ&矢野通&石井智宏
vs
[挑戦者組]田口隆祐&ジュース・ロビンソン&真壁刀義
vs
[第14代王者組]タンガ・ロア&タマ・トンガ&バッドラック・ファレ
※ファレ&トンガ&ロア初防衛戦
※2チームで通常の6人タッグマッチを行い、勝ったチームが次のチームと対戦する。勝ち残ったチームを勝者とする
<第3試合 スペシャルシングルマッチ>
Cody withブランディ・ローデス
(1/60)
飯伏幸太
<第4試合 IWGPタッグ選手権試合>
[挑戦者組/WTL2017優勝チーム]SANADA&EVIL
(1/60)
[第78代王者組]デイビーボーイ・スミスJr.&ランス・アーチャー
※アーチャー&スミス2度目の防衛戦
<第5試合 NEVER無差別級選手権試合 敗者髪切り&ノーセコンド・デスマッチ>
[挑戦者]後藤洋央紀
(1/60)
[第16代王者]鈴木みのる
※鈴木5度目の防衛戦
※フェンス内にセコンドなし、場外カウントなし、決着はリング上のみとする。その他に関しては通常のプロレスルール。 なお試合後にリング上で勝者が敗者の髪を切る
<第6試合 IWGPジュニアヘビー級選手権試合4WAYマッチ(1/60)>
[挑戦者]ウィル・オスプレイ
vs
[挑戦者]高橋ヒロム
vs
[挑戦者]KUSHIDA
vs
[第78代王者]マーティー・スカル
※スカル初防衛戦
※4選手同時に試合を行い、いずれかの1選手が勝利した時点で決着とする
<第7試合 IWGPインターコンチネンタル選手権試合>
[挑戦者]ジェイ・ホワイト
(1/60)
[第16代王者]棚橋弘至
※棚橋4度目の防衛戦
<第8試合 ダブルメインイベントI IWGP USヘビー級選手権試合 ノーDQマッチ>
[挑戦者]クリス・ジェリコ
(1/60)
[初代王者]ケニー・オメガ
※オメガ4度目の防衛戦
※反則裁定なし。その他は通常のプロレスルールとする
<第9試合 ダブルメインイベントII IWGPヘビー級選手権試合>
[挑戦者/G1 CLIMAX 27優勝者]内藤哲也
(1/60)
[第65代王者]オカダ・カズチカ
※オカダ9度目の防衛戦
##
松井珠理奈とプロレス行こうぜ! 1月4日は新日本プロレスin東京ドーム!!
オカダ・カズチカも高まる!1月4日は東京ドームで新日本プロレスだ!!
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレス公式
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
<当サイト読者が多くCHECKしてるアイテムは?>
▼new! KAMINOGE vol.73
12月20日発売!立ち止まるな。男は走りながら考えろ!表紙は前田日明と飯伏幸太の2ショット「知的な痴的な狂養講座」の開講(邂逅) ザ・グレート・カブキ 平直行・変態座談会 飛松五男 Kダブシャイン デビー・マレンコ 木村花 鈴木みのる マッスル坂井 真説・佐山サトル
▼new! 逆説のプロレス(10) (双葉社スーパームック)
12月20日発売!前田日明「猪木さんに誘われた自己啓発セミナー」 新日本プロレス10大事件「最後」の真実 」1.UWF電撃復帰と離脱 2.闘魂三銃士90年代制覇 3.90年代ドーム興行連発 4.北朝鮮興行 5.『週プロ』取材拒否 6.橋本小川1・4事変 7.棚橋弘至刺傷事件 8.長州政権崩壊と新日本電撃復帰 9.暗黒の00年代 10.中邑真輔電撃退団
▼new! プロレス秘史1972-1999
12月19日発売!小佐野景浩 (著) 空前のプロレスブームと言われる昨今、その原風景として記憶に残るのは、アントニオ猪木率いる「新日本プロレス」とジャイアント馬場率いる「全日本プロレス」に他ならない。72年に旗揚げされた両団体を中心に、数々の名勝負の裏側と背景を解説
▼new! 2018 プロレスラー全身写真名鑑 週刊プロレス 別冊 新春号
12月13日発売!この「2018プロレスラー全身写真名鑑」は、週刊プロレス本誌「2018プロレスラーカラー写真名鑑」に掲載された選手をもとに、デビューした選手、掲載できなかった選手を加えた892人の選手を掲載しています。情報は2017年11月28日現在のものです。掲載順は男女関係なく五十音順です
▼new! 2018プロレスラー写真名鑑号 2017年 12/5 号 [雑誌]: 週刊プロレス 増刊
11月15日発売!週刊プロレス増刊「プロレスラー写真名鑑号2018」 WWEスーパースターも収録で掲載人数は過去最多847人! 週プロ読者&週モバユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2017」投票ハガキ付き
▼new! 2018年 新日本プロレス カレンダー
10月16日発売!B3サイズで2018年の新日本プロレスカレンダー完成。棚橋弘至、オカダ・カズチカ、内藤哲也、真壁刀義、ケニー・オメガが単独登場! 本隊、ロスインゴ、CHAOS、バレットクラブ、鈴木軍のユニット別
▼new! 新日本プロレス総集編2017上半期[DVD]
9月29日発売!2017年の上半期に行われた新日本プロレスの主要ビッグマッチやタイトルマッチはもちろん、ヘビー級名勝負、Jr.ヘビー級名勝負、秘蔵名勝負60試合以上を4時間×2枚組DVDで収録。オカダvs.ケニー、オカダvs.柴田をはじめ8試合をノーカット収録
▼new! To Be The 外道 "レヴェルが違う!”生き残り術
12月22日発売!スーパースター、“レインメーカー”オカダ・カズチカのパートナーにして、新日本プロレスに欠かせない、国内外でいま最も注目のプロレスラーの一人、外道が自らの波瀾に富んだ半生を綴った初の自伝
▼new! もちねこ ぬいぐるみ ハチワレ (L)
【高橋ヒロムのパレハの「高橋ダリル」はこちら】だらーっと猫背なふとっちょねこ「もちねこ」が新登場!ふわふわでもっちもちのふわとろ生地で、一度触ったらやみつきに♪ぷにぷに肉球も可愛い、ちょっと生意気だけど憎めない「もちねこ」シリーズはじまります
▼new! LOS INGOBERNABLES de JAPON テーマ曲集
11月29日発売!2016年の東スポプロレス大賞MVP、2017年のNumber誌上プロレス総選挙第1位、2017年G1クライマックス制覇。“ドーム初メイン出場”を手中にした内藤哲也率いる“LOS INGOBERNABLES de JAPON”のテーマ曲集
▼new! The GREAT FIGHTING!史上最大!プロレス・テーマ決定盤
11月15日発売!定番の「スポーツ行進曲」に、誰もが知っている名曲であるミル・マスカラス「スカイ・ハイ」、ジャンボ鶴田「チャイニーズ・カン・フー」、ビル・ロビンソンの入場曲でもあり世界的に大ヒットしたカール・ダグラス「吼えろ! ドラゴン」などのオリジナル音源を収録。幻の名盤初のCD化
▼new! 紫雷イオ ファースト写真集 『 素顔 』
12月16日発売!女子プロレス団体・スターダムに所属し、国内外で圧倒的な人気・実力・ルックスを誇る紫雷イオが魅せる、初ヌード。“逸女"として活躍する鍛えあげられたメリハリボディーを、しなやかかつ大胆に解放する。天才的な身体能力を誇るトップアスリートが魅せた新境地、最初で最後の限界裸身は必見です
▼new! 前田日明が語るUWF全史 上
12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1984~1987年編
▼new! 前田日明が語るUWF全史 下
12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1987~1991年編
▼new! 2011年の棚橋弘至と中邑真輔
11月16日発売!柳澤 健 (著) 新日本プロレスを危機から救った二人のエース、棚橋弘至と中邑真輔。異なる方法論を取りながらも彼らの人生は絡み合っていく。『ゴング』休刊に伴い途中で止まっていた連載が、加筆されて文藝春秋から単行本として発売
▼new! LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-[特別版] [DVD]
11月15日発売予定!40年間、現役を貫いた、ミスタープロレスこと天龍源一郎。その現役生活最後の1年を綴ったドキュメンタリー。新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々にカメラが密着
▼new! ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX
11月22日発売!全日本プロレスに“就職した”不世出の天才レスラー、ジャンボ鶴田の名勝負を厳選してDVD5枚に収録。天龍源一郎やスタン・ハンセン、三沢光晴らと死闘を繰り広げた三冠戦等、初DVD化試合満載のBOX
▼new! プライド
12月13日発売!高田延彦、ヒクソン・グレイシー、榊原信行を筆頭とする関係者への延べ50時間以上に渡るロングインタビューをもとに、ノンフィクション作家の金子達仁氏が“20年前の高田延彦vs.ヒクソン・グレイシー”の知られざる物語を書籍化
« 23日(土)フジテレビ『聞いてた話と違います!』吉田英子さん(長州力夫人)・矢沢心さん(魔裟斗夫人)が出演/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 香川県高松市プロレスBARジャッジメントを再襲撃してみた/ファンタスティカマニア直前の1月6日には元井美貴さん参戦 »
« 23日(土)フジテレビ『聞いてた話と違います!』吉田英子さん(長州力夫人)・矢沢心さん(魔裟斗夫人)が出演/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ | トップページ | 香川県高松市プロレスBARジャッジメントを再襲撃してみた/ファンタスティカマニア直前の1月6日には元井美貴さん参戦 »