前田日明による新総合格闘技イベントは来年8月&10月にビッグマッチ開催か/59歳の誕生日1月24日には渋谷ロフト9で「生誕祭」
pick up ▼ニュース 【新日本】なんとジェリコがケニーを襲撃! ワールドタッグ優勝決定戦はEVIL&SANADAがG.O.Dを撃破/柴田勝頼がサイン会に登場┃【スターダム】ワンダー王座V2の紫雷イオ「V10以上するからベルト新調して」/24日に引退の美闘陽子が17人掛けマッチ ▼情報&コラム 【新日本】高橋ヒロムが1・4東京ドームでのIWGPジュニア王座4WAY戦に異議┃【全日本】諏訪魔 世界最強タッグVで2つの悪夢消す┃“筋肉アイドル”才木玲佳、寂しさやもどかしさを超え「やっぱりプロレスは楽しい!」┃福澤朗、再び「タイムボカン」に出演!往年のプロレス名実況も┃12月17日(日)12:00西太子堂駅『ロイヤール タリー』東京女子プロレスランチ会 坂崎ユカ、山下実優、優宇、黒音まほ
前田日明がプロデュースするアウトサイダー大会の2017年ファイナル、大田区大会が10日に開催された。
・ 「THE OUTSIDER ~大田区総合体育館 SPECIAL~」試合結果 -- Rings
・ THE OUTSIDER vs ROAD FCの日韓対抗戦は一勝一敗のドローへ (バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
【THE OUTSIDER VS ROAD FC YOUNG GUNS】の日韓対抗戦は佐野哲也が敗れ、伊藤裕樹が勝利となる1勝1敗。「どっちかって言うとコテンパンにやられるのかなと思ったから意外だったね」とコメントした前田は、OUTSIDER勢の闘いぶりに手ごたえを感じたようだ。
来年1月での会見を計画しているという新総合格闘技イベントにも言及している。
・ 前田日明が新たな格闘技イベントを構想!「陛下が見に来ても大丈夫なような天覧試合をしたい」 (バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
・ 前田日明氏、ヘビー級育成で新たな総合格闘技イベント構想明かす (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
##
総合格闘技「リングス」の前田日明代表(58)が10日、東京・大田区体育館で行われたアマチュア格闘技大会「THE OUTSIDER」のリング上で来年、新たな総合格闘技イベントを開催することを発表した。
前田代表は全25試合が終了したリング上で「アウトサイダーは、来年10周年迎えます。ここで育った選手がさらに活躍できるよう、また、上位団体であるリングスにならって大きなイベント、大会をやっていきたいと思います」と宣言した。さらに「しばらく総合格闘技にヘビー級がなくなってしまいましたけど、それを復活させ、選手育成も考えていきたいと思います」とヘビー級選手の育成に乗り出すことも明らかにした。
大会後、報道陣に前田代表は、新たな格闘技イベントについて「日本の格闘技イベントを根本から変える仕掛けを徐々にやっていきたい」と掲げた。このほど、渡米しスポーツマネジメント会社などの関係者と会談したことを明かし、「K―1」、「PRIDE」など従来の日本の格闘技イベントは「米国と比べたら手工業。スポーツマネジメントじゃない家内工業なんです。力道山の時代から何も変わってない。アントニオ猪木も前田日明も新しいこと色々、やりましたけど、元をたどれば力道山大先生が作ったものをいじくって違うっぽくやってただけでしかない」と省みた。
さらに「今回、米国へ行って、色々、見て驚いたのは、自分ら浦島太郎ですよ。やってることが全然違う。(日本では)根本的にプロモーターって言うと資金集めに追われて、それで資金集めにお尻に火が付いて、資金集めにせっつかれて、それでヒーヒーハーハー言いながら、スタミナ無くなって妥協に妥協を重ねて変なことをし出す」と指摘。こうした負のスパイラルを「根本から考え直して、大きい所を引っ張ってくるにはどうしたらいいか。今回、米国へ行って一から勉強しました。米国のいろいろな所と相談しながら、ボチボチ話をして、ちょっと先行きが見えてきたんで、ちょっと面白いと思います。来年の中盤以降から大きな仕掛けでやっていきたい」と約束した。
ヘビー級選手の育成については「日本で格闘技イベントの場合は中軽量級ではダメなんです。話題にはなるけど、ブームにはならない。ただ、ヘビー級をやるのはいいんですけどPRIDEの時代みたいに外国人のすごいの集めてきても2、3年はいいですよ。でも10年はもたない」と示し「10年やるためには日本人のヘビー級のスゴイ選手を育てないとダメなんですよ。ですから、育成もやります。練習生として面倒を見て、給料を払って、朝から晩までトレーニング、練習だけを集中できる環境を作って、満を持してデビュー戦して、段階を追って世界の有名どころとやらせる。そういう育成方法を考えています」と構想を披露した。
新たなイベントと選手育成の2つの構想を組み合わせると2002年で活動を停止した「リングス」の再興、あるいは、新団体設立とも考えられるが「リングスをやるか前田道場をやるかは分からないですね。資金集めという意味では相手もいるので。今の時点では言えない。楽しみにしてください」と予告。その上で「経団連のトップが応援できるような、天覧試合もできるぐらい認められるようなものを作りたい」と明かしていた。
また、この日の大田区大会で「THE OUTSIDER」は今年、最後の大会となった。旗揚げ10周年を迎える来年は、2月25日の福岡・宗像ユリックスから8大会の開催を予定している。さらに「震災復興を含めて福島なのか仙台なのか試合を組みたい」と示していた。
##
くださった読者に感謝! 大会当日に配布された告知より。
##
▼2018年旗揚げ10周年
1/24(水)前田日明生誕祭 THE OUTSIDER 10周年イベント 渋谷Loft9
▼2018年 大会最新情報
2/25(日)福岡・宗像ユリックス
3/11(日)東京・ディファ有明
▼2018年 年間スケジュール(予定)
4月 都内イベント
5~7月 イベント
8月 ビッグイベント
9月 福岡大会
10月 ビッグイベント
11~12月 イベント
##
まず、59歳の誕生日1月24日に渋谷ロフト9で「生誕祭」。
(※22:30追記 前田日明生誕祭×THE OUTSIDER10周年記念イベント – LOFT PROJECT SCHEDULE イベントは19:00スタート。映画「タイトロープ」上映&水道橋博士さんとのトークショー。前売チケットはe+にて12/16(土)正午より発売開始)
“OUTSIDERの日程”として8大会が出ているが、ビッグマッチが含まれていることと、これとは別に新総合格闘技イベントをやることは考えにくい。この8月・10月開催のビッグマッチが新総合格闘技イベントになると思われる。
新総合格闘技イベントはOUTSIDERの上位団体としても機能し、リングスを彷彿させる大きな会場で行われる。ただし、「リングスをやるか前田道場をやるかは分からない」とも触れられており、大会ブランド名はビジネスパートナーと決着がついていない様子だ。
それにしても、この話題となったときの前田の鼻息が引き続き荒い。何年も見れなかったような勢いがあり、順調に調整が進むことを願うばかりだ。
ほか、大田区大会関連。
・ RIZIN出場の朝倉海が前田日明の前でアウトサイダー卒業を宣言! (バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
・ “濱の狂犬”黒石高大が元・乃木坂46メンバーや元・戦隊ヒーローとともにアウトサイダーのリングへ登場! (バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
「立ち止まるな。男は走りながら考えろ!」とは、新イベントに臨む前田の心境なのかもしれない。12月下旬発売『KAMINOGE』vol.73表紙に前田が登場となる。
前田日明と飯伏幸太の狂宴!KAMINOGE vol.73の表紙はコレだ! #前田日明 #飯伏幸太 pic.twitter.com/a74tDG3q1w
— 金井久幸 (@ka_nai) 2017年12月11日
『前田日明が語るUWF全史』上下巻、こちらは発売中。
▼new! 前田日明が語るUWF全史 上
12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1984~1987年編
▼new! 前田日明が語るUWF全史 下
12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1987~1991年編
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 週刊 前田日明
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。
« ワールドタッグ決勝11日(月)福岡大会はテレ朝CH2&ワールド生中継/術後約半年の柴田勝頼が東京から福岡への長距離移動に“挑戦” | トップページ | 世田谷区で高山善廣チャリティー写真展17日まで/ファイプロ初の公式エディットレスラーDLC「高山善廣」19日から配信 »
« ワールドタッグ決勝11日(月)福岡大会はテレ朝CH2&ワールド生中継/術後約半年の柴田勝頼が東京から福岡への長距離移動に“挑戦” | トップページ | 世田谷区で高山善廣チャリティー写真展17日まで/ファイプロ初の公式エディットレスラーDLC「高山善廣」19日から配信 »