来年還暦だが下半身は「まだまだ」現役、さらに「家康がつくった漢方薬のレシピを試したい」!? 前田日明バースデーをファン100人が祝福
pick up ▼ニュース 【新日本】小島聡が左膝前十字靭帯断裂により次期シリーズを欠場/『Road to レスリングどんたく 2018』の日程が決定┃蝶野正洋、飼い犬に手をかまれた!!「昨日、ブルドッグとバトルしました」┃SKE松井珠理奈、「身体を痛めてしまいました」と報告…左腕のどこかを負傷か ▼情報&コラム 内藤マスク作った神谷氏…1・4アナザーストーリー/東京、名古屋で大盛況だった『新日本プロレス展』が仙台上陸!1月27日(土)より┃『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』に見るノンフィクションの在り方とは? 柳澤健インタビュー ▼格闘技 【DEEP】中井りんが1年2カ月ぶりに復活、世志琥を破ったキムと対戦┃全治2ヶ月! なんと拳は折れていた! 菊野克紀がテコンドー体験・激白
24日、Loft9 渋谷にて「前田日明生誕祭×THE OUTSIDER 10周年記念イベント」が行われ、ファン100人が祝福した。前半はアウトサイダーをモチーフとした映画『タイトロープ』の上映が行われ、後半にてトーク。前田日明を囲んだゲストは、堀鉄平、吉永啓之輔、Ryo、水道橋博士さん。司会はKAMINOGE井上崇宏編集長。
・ 前田日明さん、59歳バースデーに「リングスを超えた何年先も見据えた大きなものをやりたい」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
##
「前田日明、59歳です」という自己紹介でトークの口火を切った前田さんの隣に「アウトサイダー」の堀鉄平、吉永啓之輔、ryoの3選手と並んで座った水道橋は「今日はリアル・モンゴル会ですね。何があってもおかしくない」と笑わせた。
息子に前田さんの名前にちなんで、「士(あきら)」と名付けるほど大ファンの水道橋は「前田さんはリングの上でずっと生き様を見せつけてきた。ずっと一等星の輝きを見せ続けている人。(主催団体)リングスも全てそうです」と絶賛。
コンプライアンスが叫ばれる時代に危なすぎる格闘技大会を主催することについて、前田さんは「(新日本プロレス時代は)体罰とかいう感覚なかったね。殴られても『痛えな』ぐらいの感覚でやってました。割とカラッとしていた」と、これまでのプロレス人生を振り返った。
現在、人気を集めるRIZINなどの格闘技大会について「プロモーターとして見ると、やっているプロモーターが選手を育てるという余裕が全然ないように見える。3、4年先はどうするの?って。何か、焼き畑農業みたいな感じを受ける」と前田さん。
今後の自身の動きについて、「きちんと会見して発表しようと思っているけど…」と前置きした上で「リングスを超えた、何年先も見据えた大きなものをやりたい」と明かした。
プライベートの“下半身事情”についても「下の子が2歳になるけど、まだまだ」と脱線発言まで飛び出した前田さん。来年、還暦を迎えるが、「55くらいで何となく(体力的に)落ちたなと思ったこともあったけど、元気です」と言い切った。
藤波辰爾が前田さんのリング復帰を熱望するなど、選手としての復活も期待されているが、「ないですね」と、きっぱり。「俺のプロレスはやってはいけないプロレスだから。今、60代の人たちにそれをやったら大変なことになる」と、笑顔で否定した。
最後に前田さんは「『アウトサイダー』をとにかく継続してやって行きたい。これからも続けていきますんで、応援の方、よろしくお願い致します」と席を埋めた約100人のファンに静かに話しかけた。
##
・ 前田日明氏、RIZINに辛口評価「期待持てない」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
##
「THE OUTSIDER」について前田氏は「海外では刑務所に入った人の更生としてプロモーターがやっていたので、自分も日本で1番に手を上げたという、ちょっとヤマっ気たっぷりでやっていたが、リングでやっている選手を見ると昔の自分を思い出す、そういう気持ちを抱くようになり、おせっかいをやきたくなった。今後とも継続してやっていきたい」と話した。また「選手たちの目つきや、後ろ姿、立ち姿で、その子の今の生きている現状がすぐ分かる」と、リングで戦い不良から更生していく様に、温かいまなざしを向けた。
##
主要な話はニュース記事に出ている通り。
昨年末にぶちあげた新団体構想については別途会見としながらも、リングスを超える可能性を視野に。年始早々に出た藤波辰爾による前田復帰要請には、ユーモアをもって否定した。
選手達からみた前田とは?
堀鉄平「弁護士が不良にボコボコにされるかも、といったような興味を持たせるマッチメイクなど本当にセンスがいい」。
吉永啓之輔「毎回無茶苦茶なことを言われます」。
Ryo「人生にかかわるひとことをいつもかけてくれて、具体的なアドバイスをLINEでくれる」。
一方で前田はアウトサイダー選手勢とどう接しているのか?
前田「言いたいことは(ストレートに)言ってるんですよ。ツンとして(自分を避けて)行っちゃう選手もいるけど、喋っているうちにやりとりできていく場合もある。刑務所から出てきた選手が、最初はセコンドさえいなかったのに継続参戦して『彼女ができました』って顔がガラリと変わったりね」。
とはいえ前田は「助けようと思うと続かない」とも。厳しくも温かい本気のつきあいが肝心との考えだ(すみません、一部、滑舌が悪くて…おそらくこういう理解でよかったのではないかと)。
水道橋博士「ボクも家出してお笑いに入っている。そういう場所は必要だと思うし、たけし軍団は家族だった」。
あと1年で還暦となるも下半身は「まだまだ」現役と前田。知人に精力ドリンクを贈るなど、健康(?)志向も絶やさない。なおも精力に磨きとばかりに「家康がつくった漢方薬のレシピがある。試したい」とも。
そんな前田が、昨今のブラジリアン柔術が持ち上げられる総合格闘技界での風潮にひとこと入れた。
「ブラジリアン柔術がすごいすごいって言うけど、日本はメインな人が戦争で死んじゃった。パウンドなんかも明治時代に講道館でやっていたと聞く。もともと日本にあったものにプライドを持ってほしい。ヒクソン・グレイシーが新格闘技とか、そういうことではなくて。(カール・)ゴッチさんに『五輪書』(ごりんのしょ=宮本武蔵の著した兵法書)をプレゼントしたのは自分です。『こういうことを考えてくれる人がいたんだな』と言われました」。
また、ニュース記事の「『アウトサイダー』をとにかく継続してやって行きたい」には続きがある。
「その(選手たちの)中から、格闘技で一流にならなくても、一角(ひとかど)の人間になれば大成功だなと」。
トークの前提となる映画『タイトロープ』は圧巻だった。一歩違えば、人に殺されていたとか、誰かを殺していたかもという話がゾロゾロ出てくる。そんな中で、格闘技が生活規則でもあり捌け口でもあり生き様になっていく。アウトサイダーをきっかけにまわりからの信頼をつかみ、守るべき家族を得る。
前田の格闘技への関わりはもちろんビジネスとしての側面はあるが、それだけにとどまらないところが他のプロデューサーとは根本的に違う。前田が構築したい世界が確かにあり、いつだってボクらは強烈なメッセージを受け続けるんである。
* * *
前田日明がプロデュースする格闘技大会!!
▼2018年 大会最新情報
2/25(日)福岡・宗像ユリックス
3/11(日)東京・ディファ有明
▼2018年 年間スケジュール(予定)
4月 都内イベント
5~7月 イベント
8月 ビッグイベント
9月 福岡大会
10月 ビッグイベント
11~12月 イベント
イベントで上映した映画がCSで放映!
▼(地上波ではありませんが)テレビ 26日(金) タイトロープ ~アウトサイダーという生き方~ THE OUTSIDERをモチーフにした映画
■1/26(金)15:00~17:00
■タイトロープ ~アウトサイダーという生き方~
MONDO TV(CS)ジャンル:映画 - 邦画
人生は綱渡り(タイトロープ)のようなものだ。この映画は、格闘技を通じて、人生を少しだけ変えようとしている男たちの本音に迫ったドキュメンタリーである。
番組内容
2008年3月、元プロレスラーの前田日明は、アマチュアによる総合格闘技大会THE OUTSIDERを立ち上げた。「不良」と呼ばれる若者たちに更生の道を用意し、優秀な選手をUFCといったメジャー団体の大会にプロデビューさせることが目標だが、現役の弁護士や医学生、公務員も参戦している。選手たちの多くは、問題や困難を抱えて育ってきた。苛烈な青春をおくってきた男たちが、タイトロープを渡っていく。その姿をドキュメントすることは、彼らの人間性とその背景にあるものを目撃することである。同時に、私たちの社会が抱える問題が浮き彫りになるかもしれない。タイトロープの先には、「あした」は見えるだろうか? 製作年:2013年 監督:本田昌広 出演:黒石高大、吉永啓之輔、堀鉄平、前田日明、吉川晃司(ナレーション) 他
前田日明新作〝BORDER〟Tシャツとパーカーの販売がスタート!
(ペールワンズで販売! https://thepehlwans.stores.jp/)
まもなく27日にインタビュー掲載本発売。
▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実
1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死
28日にCSテレビ出演。
・ ワールドプロレスリング オレの激闘!ベスト5~前田日明編~ スカパー!|番組を探す|衛星放送のスカパー!
##
ワールドプロレスリング オレの激闘!ベスト5~前田日明編~
01/28(日) 13:00~15:00
CS299 テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ
概要
カリスマ的レジェンド前田日明が登場!本当はボクサーになるつもりだった話しや、ただ者ではないと思わせるエピソードが多数飛び出す。MC:蝶野正洋/ゲスト:前田日明
詳細
MCの蝶野も前田日明を見てレスラーになりたいと思ったと語る。また今回は見ごたえのある試合6戦をお送りします!
##
UWFを振り返った著書が昨年12月発売。
▼new! 前田日明が語るUWF全史 上
12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1984~1987年編
▼new! 前田日明が語るUWF全史 下
12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1987~1991年編
飯伏幸太との対談記事が大好評!
▼new! KAMINOGE vol.73
12月20日発売!立ち止まるな。男は走りながら考えろ!表紙は前田日明と飯伏幸太の2ショット「知的な痴的な狂養講座」の開講(邂逅) ザ・グレート・カブキ 平直行・変態座談会 飛松五男 Kダブシャイン デビー・マレンコ 木村花 鈴木みのる マッスル坂井 真説・佐山サトル
昨年12月発売ムック本にインタビュー掲載。
▼new! 逆説のプロレス(10) (双葉社スーパームック)
12月20日発売!前田日明「猪木さんに誘われた自己啓発セミナー」 新日本プロレス10大事件「最後」の真実 」1.UWF電撃復帰と離脱 2.闘魂三銃士90年代制覇 3.90年代ドーム興行連発 4.北朝鮮興行 5.『週プロ』取材拒否 6.橋本小川1・4事変 7.棚橋弘至刺傷事件 8.長州政権崩壊と新日本電撃復帰 9.暗黒の00年代 10.中邑真輔電撃退団
月刊リングスの1月放映分、日程発表もそろそろ・・・!?(イベントやったので放送ないかな)
・ RINGSチャンネル(RINGSチャンネル) - ニコニコチャンネルスポーツ
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> Rings -- リングス公式サイト - RINGS OFFICIAL WEBSITE
>> 週刊 前田日明
« 祝☆誕生日、前田日明が59歳に/きょう渋谷24日(水)生誕祭は当日券あり/ほか前田日明情報まとめ | トップページ | 27日(土)『新日本プロレス展』が仙台上陸、27日(土)テレ東『アド街』蝶野正洋が出演/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ »
« 祝☆誕生日、前田日明が59歳に/きょう渋谷24日(水)生誕祭は当日券あり/ほか前田日明情報まとめ | トップページ | 27日(土)『新日本プロレス展』が仙台上陸、27日(土)テレ東『アド街』蝶野正洋が出演/週末の地上波テレビ&イベント情報まとめ »