新日本2・10大阪ベストバウトはオスプレイvsヒロム、次点はオカダvsSANADA/待望の2・23&24後楽園出陣! ゴールデン☆ラヴァーズ合体技特訓動画
pick up ▼ニュース 新日本プロレス 沖縄県立武道館できょう14日ゴング タイガーマスク・永田らPR┃【全日本】W-1近藤が世界ジュニア王者・青木に完勝「今の全日本ジュニア一番弱え」/ゼウス&ボディガーが世界タッグ前哨戦で宮原に完勝!「弱点見つけてもうた」┃【NOAH】2.22後楽園、2.23福島、2.24仙台、全対戦カードが決定┃【DDT】週プロ裏表紙で全裸チョコ写真? 3月25日両国に“闘うクビドル”伊藤麻希が参戦 ▼情報&コラム 3月10日(土) 19:00横浜barちゃんこ「XX決起集会」石森太二、Hi69┃3月9日(金)15:00NHK BSプレミアム『幕末ロマン!長州力 山口の旅』再放送┃新日本プロレスに熱狂するファン、53歳もときめき
362人のご参加をいただきました、ありがとうございます!
ベストバウト投票結果となります。
・ 新日本2・10大阪 ベストバウトは? - 投票/アンケート - 人気ブログランキング
手の内を知り尽くしたこの2人ならではの展開の読み合い、新しい攻防への挑戦が印象的だった「オスプレイvs.ヒロム」ジュニア王座戦がベストバウトを獲得。票数ではメインと争ったが、振り切った。
メインではSANADAがオカダを相手に一世一代の追い込みをみせたが、王座奪取はかなわず。SANADAの頑張りを評価する声も多いが、ボクはもっとやれると思います。武藤敬司が全盛時に大会場を連日ドッカンさせていたくらいの躍動感、出せるのはSANADAしかいない。
興行全体を振り返ると、9試合中6試合がシングルマッチ。ケニー・オメガや飯伏幸太らビッグマッチ常連選手の一部がいない“省エネ”ではあったが、集中して観ることができる大会だった。CHAOSvs.ロスインゴというテーマがしっかりあったのもよい。新日本サイドとしても自信になったのではないでしょうか。
* * *
ケニー・オメガ&飯伏幸太のゴールデン☆ラヴァーズが再結成、2・23&24後楽園大会に出陣となる。
・ 【2月23日(金)後楽園“1日目”全カード!】ケニー&飯伏がチェーズとトリオ結成!Cody&ペイジ&スカル と激突!NEVER王者・後藤が未知の挑戦者ブルーザーと激突! キャッスルとバレッタがROH戦・前哨対決!
・ 【2月24日(土)後楽園“2日目”全カード!】ケニー&飯伏がタッグ再結成、Cody&スカルと激突! キャッスルvsバレッタ!ライガー&デリリアス&バーガーが6人タッグ王座挑戦!!
新日本プロレスワールドに30分(完全版)、公式YouTubeに16分の動画。新合体技などの特訓シーン、インタビューが公開されている。
NJPW Documentary The Golden Comeback PR
詳細は動画に譲るが、ケニーの言葉からは、理想のプロレスを展開していくことと人間関係を構築すること(友達であり続けること)の2軸で行動指針があることがわかる。飯伏という唯一無二のパートナーとの再合体により、やりつくした感のあるシングル戦線からタッグ戦線に移行することを示唆した。また、ヤングバックスとは一緒にやりたい意思を見せつつ、Codyとは友達を貫徹できなかったことを振り返っていた。
可能性がありすぎる先が楽しみで不安でやっぱり楽しみなので、おやすみなさい。騙されてないよな…
— 飯伏 幸太 (@ibushi_kota) 2018年2月13日
イトーヨーカドー ネット通販で新日本プロレス恋のファイターズフェア。
・ 新日本プロレス恋のファイターズフェア
2月17日(土)福岡・ヤマダ電機[14:00香椎本店][16:30志免本店]飯伏幸太が撮影会。
— 飯伏 幸太 (@ibushi_kota) 2018年2月10日
>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレス公式
<当サイト読者が多くCHECKしてるアイテムは?>
▼new! 初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1)
2月21日発売! [巻頭スペシャルインタビュー]佐山聡 『タイガーマスク』を語る [証言―“猛虎伝説"を彩った宿敵たち]“爆弾小僧"ダイナマイト・キッド “暗闇の虎"初代ブラック・タイガー “虎ハンター"小林邦昭 “センセーショナル"サミー・リー佐山聡の英国時代 回想録 サミー・リーとカール・ゴッチ 初代タイガーマスクのWWF遠征
▼new! KAMINOGE 74
1月22日発売!貫井幸男(高山善廣のライフガード時代の先輩にして親友)「髙山が『ケジメとしてみんなの前でもう一回リングに上がりますから』って言うんです。 そして『そのとき、できたらトップロープをまたぎたい』と。アイツなら絶対にやれるよね!!」 鈴木みのる30周年イベント【大海賊祭】開催決定!!総合プロデューサー鈴木みのるに聞く
▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実
1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死
▼new! プロレス リングの聖域
1月25日発売!「別冊宝島」のプロレス・スキャンダルが豪華版で登場。メディアが報じないマット界の裏ネタ満載。盟主・新日本の死角。引退したレスラーたちの知られざる生活。UWFをめぐる歴史論争。訴訟が進行するアントニオ猪木の周辺等、業界の深奥を照射する人気シリーズ
▼new! 逆説のプロレス(10) (双葉社スーパームック)
12月20日発売!前田日明「猪木さんに誘われた自己啓発セミナー」 新日本プロレス10大事件「最後」の真実 」1.UWF電撃復帰と離脱 2.闘魂三銃士90年代制覇 3.90年代ドーム興行連発 4.北朝鮮興行 5.『週プロ』取材拒否 6.橋本小川1・4事変 7.棚橋弘至刺傷事件 8.長州政権崩壊と新日本電撃復帰 9.暗黒の00年代 10.中邑真輔電撃退団
▼【WWE / NXT】中邑真輔 Nakamura shinsuke "Strong Style Has Arrived" Tシャツ (L) [並行輸入品]
元・新日本プロレスのスターレスラーであり、現在は世界最大のプロレス団体WWEで活躍する中邑真輔 選手のWWE公式Tシャツです。日本でThe King of Strong Styleとして知られていた中邑のその代名詞と自身を代表する赤色が見事にデザインされ、NXT時代から現在まで人気が途切れることのない商品です
▼ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン キャップ
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのチームロゴをデザインした新たなキャップが完成! フロントにはL・I・Jのロゴを、バックには"トランキーロ"の文字を刺繍で表現。 つば裏にはオリジナルL・Iロゴをプリント!!
▼new! ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン〈新日本プロレス〉 (スポーツアルバムNo.60)
12月18日発売!LOS INGOBERNABLES de JAPON メンバーそれぞれのユニットでの軌跡 ヒストリー・オブ・L.I.J. 高橋ヒロムの直筆絵日記などプライベート企画も実現! 証言集にはルーシュほかが登場! 豪華プレゼントもあり!
▼もちねこ ぬいぐるみ ハチワレ (L)
【高橋ヒロムのパレハの「高橋ダリル」はこちら】だらーっと猫背なふとっちょねこ「もちねこ」が新登場!ふわふわでもっちもちのふわとろ生地で、一度触ったらやみつきに♪ぷにぷに肉球も可愛い、ちょっと生意気だけど憎めない「もちねこ」シリーズはじまります
▼new! LOS INGOBERNABLES de JAPON テーマ曲集
11月29日発売!2016年の東スポプロレス大賞MVP、2017年のNumber誌上プロレス総選挙第1位、2017年G1クライマックス制覇。“ドーム初メイン出場”を手中にした内藤哲也率いる“LOS INGOBERNABLES de JAPON”のテーマ曲集
▼new! 2018 プロレスラー全身写真名鑑 週刊プロレス 別冊 新春号
12月13日発売!この「2018プロレスラー全身写真名鑑」は、週刊プロレス本誌「2018プロレスラーカラー写真名鑑」に掲載された選手をもとに、デビューした選手、掲載できなかった選手を加えた892人の選手を掲載しています。情報は2017年11月28日現在のものです。掲載順は男女関係なく五十音順です
« 4・7仙台「宮原vs鷹木」「石川vs火野」で開幕! 4・21大阪「諏訪魔vs丸藤」、4・25後楽園「秋山vs丸藤」 全日本チャンピオン・カーニバル公式戦日程 | トップページ | 15日(木)21時フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』鈴木みのるが出演、有吉弘行さんと“熱々食い対決”で約8年前の流血事件の因縁再び!? »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新日本2・10大阪ベストバウトはオスプレイvsヒロム、次点はオカダvsSANADA/待望の2・23&24後楽園出陣! ゴールデン☆ラヴァーズ合体技特訓動画:
« 4・7仙台「宮原vs鷹木」「石川vs火野」で開幕! 4・21大阪「諏訪魔vs丸藤」、4・25後楽園「秋山vs丸藤」 全日本チャンピオン・カーニバル公式戦日程 | トップページ | 15日(木)21時フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』鈴木みのるが出演、有吉弘行さんと“熱々食い対決”で約8年前の流血事件の因縁再び!? »