フォト

  • プロレスDVD本 関連サーチ

    Akiyama_0328▼new! 巨星を継ぐもの 秋山準著 3月28日発売!NOAH移籍、全日本への復帰、社長就任から現在に至るまでのすべてを語り尽くした。社長就任までの実態、赤字経営脱却までの紆余曲折、四天王との交錯、ジャイアント馬場の教え、新・四天王への期待……。ファン必読、初顔合わせとなるW-1武藤敬司との新旧社長対談も収録

    Retsuden_53▼new! 最狂超プロレスファン烈伝5.3 2月25日発売!完全新作描きおろし!完全続編!プロレスファン漫画「最狂 超プロレスファン烈伝」の続編!天龍ファンが棚橋ファン、中邑ファン、オカダファンと熱いプロレス談義を繰り広げる居酒屋に新部員桜庭和志ファンが乱入し、さらにプロレス談義は燃え上がる!そして、並行世界で、その世界でのヒクソン・グレイシーと対峙した前田日明ファン・鬼藪宙道は涙を流す!プロレスファンが主役のギャグ漫画全55ページ御堪能ください!

    Gmusic▼new! 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVI 3月7日発売!プロレス界のトップを走る 新日本プロレスの最新テーマ曲集! ! 01.オカダ・カズチカのテーマ RAINMAKER -WK12 ver.- 02.ROPPONGI 3Kのテーマ ROPPONGI 3K Theme 03.棚橋弘至のテーマ LOVE & ENERGY -Winner ver.- 04.ジェイ・ホワイトのテーマ Switch Blade 05.ザック・セイバーJr.のテーマ リアルボーンマスター -remix- ほか

    Tced3809▼new! 新日本プロレス総集編2017<下半期> [DVD] 3月23日発売![収録試合はコチラ]2017年7月から12月のタイトルマッチを中心に下半期の名勝負をダイジェスト収録(一部試合はノーカット収録)トップ戦線の超ハイレベルな闘いに世界中が注目!主要ビッグマッチ・タイトルマッチはもちろん、地上波未放送試合も多数収録

    Tced3890▼new! TORU YANO <ギリギリ>15TH ANNIVERSARY Y・T・R V・T・R Ⅵ ~そして伝説へ?~ [DVD] 3月30日発売!新日本プロレス・矢野通プロデュースDVD最新作!敏腕プロデューサーのY・T・R V・T・R 第6弾にして デビュー(ギリギリ)15周年記念!!今度はCHAOSがサンリオピューロランドをぶらり!矢野通 オカダ・カズチカ 石井智宏 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI SHO YOH 邪道 外道

    Kobashi_ikiru▼new! がんと生きる 小橋 建太 (著) 3月26日発売!がんとの闘いは無制限一本勝負。それでも前を向いて生きる。妻のため、子どものため、そしてファンのために! 「娘が成人するまで必ず元気であり続けようと思います。そして何歳になろうとも僕の人生は青春真っ盛りです。きっと、いつまでも〝行くぞーっ! 〟と拳を握っているはずです! 」(本文より)

    Kaminoge75▼new! KAMINOGE Vol.75 2月20日発売!中邑真輔が4・8『WRESTLEMANIA34』メインイベントに出撃!!歴史的快挙! WWEに転出して2年、“ロックスター"がようやく完全燃焼を始めた。そして、「ありがとうフィラデルフィア!」 夢枕獏(小説家)×染谷将太(俳優) 田崎健太氏による連載『真説・佐山サトル』にて前田日明の証言もスタート

    S40_198688_magazine▼new! 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988 2月13日発売!当シリーズの完結号!昭和40年男たちが少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へと向かって急上昇していた時期とピッタリ重なる。今回は昭和61~63年(1986~88年)へ時間の旅に出かけよう。プロレスパートは昭和62年「猪木プロレスとゴールデンタイム放送の終焉」、昭和63年「第2次UWF旗揚げ」

    180221_tiger▼new! 初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1) 2月21日発売! [巻頭スペシャルインタビュー]佐山聡 『タイガーマスク』を語る [証言―“猛虎伝説"を彩った宿敵たち]“爆弾小僧"ダイナマイト・キッド “暗闇の虎"初代ブラック・タイガー “虎ハンター"小林邦昭 “センセーショナル"サミー・リー佐山聡の英国時代 回想録 サミー・リーとカール・ゴッチ 初代タイガーマスクのWWF遠征

    Kokuhaku_2▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実 1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死

    180125_takarajima▼new! プロレス リングの聖域 1月25日発売!「別冊宝島」のプロレス・スキャンダルが豪華版で登場。メディアが報じないマット界の裏ネタ満載。盟主・新日本の死角。引退したレスラーたちの知られざる生活。UWFをめぐる歴史論争。訴訟が進行するアントニオ猪木の周辺等、業界の深奥を照射する人気シリーズ

    Nakamura_tee_strongstyle【WWE / NXT】中邑真輔 Nakamura shinsuke "Strong Style Has Arrived" Tシャツ (L) [並行輸入品] 新日在籍時、WWE移籍後を通じて代名詞とする「The King of Strong Style」をモチーフとした中邑真輔Tシャツ(WWE公式Tシャツ)。リンク先表記しておりますサイズは一般的なアメリカのTシャツメーカーのサイズです。おおよそ日本のサイズよりも1サイズ大きく作られております

    Nakamura_tee_strongstyle2【WWE / NXT】中邑真輔 Shinsuke Nakamura "The Artist" Tシャツ (L) [並行輸入品] 新日在籍時に忍者コスチュームで入場したこともある中邑の存在感を手裏剣のモチーフで表現したTシャツ(WWE公式Tシャツ)。リンク先表記しておりますサイズは一般的なアメリカのTシャツメーカーのサイズです。おおよそ日本のサイズよりも1サイズ大きく作られております

    Losingobernablesdejapon_capr【ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン】 キャップ(ブラック×レッド) LOS INGOBERNABLES de JAPONのキャップ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字を刺繍で表現。 つば裏にはオリジナルL・Iロゴをプリント!! ※サイズ:フリー(56~59cm/アジャスター付き) ポリエステル100%

    Losingobernablesdejapon_tsrロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン Tシャツ(ブラックxレッド) L LOS INGOBERNABLES de JAPONのTシャツ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字。 袖にはオリジナルL・Iロゴをプリント!!

    ┏当ブログの近況
    ファンキー加藤さん「いつもカクトウログさんの記事、読ませてもらってます」
    旗揚げ13周年到達、毎日更新は10年間達成!
    田中正志氏「(4オンスは間違いという)カクトウログさんの指摘、確かにである」
    前田日明「けっきょくカクトウログの人は来たの!?」
    カクトウログのゴング1号感想記に金沢編集長が「軽い感動」
    カクトウログが復刊ゴングの紙面飾りやがってコラ!?

大会/テレビ/イベント情報板

ショッピング

  • プロレスDVD本 関連サーチ

    Akiyama_0328▼new! 巨星を継ぐもの 秋山準著 3月28日発売!NOAH移籍、全日本への復帰、社長就任から現在に至るまでのすべてを語り尽くした。社長就任までの実態、赤字経営脱却までの紆余曲折、四天王との交錯、ジャイアント馬場の教え、新・四天王への期待……。ファン必読、初顔合わせとなるW-1武藤敬司との新旧社長対談も収録

    Gmusic▼new! 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVI 3月7日発売!プロレス界のトップを走る 新日本プロレスの最新テーマ曲集! ! 01.オカダ・カズチカのテーマ RAINMAKER -WK12 ver.- 02.ROPPONGI 3Kのテーマ ROPPONGI 3K Theme 03.棚橋弘至のテーマ LOVE & ENERGY -Winner ver.- 04.ジェイ・ホワイトのテーマ Switch Blade 05.ザック・セイバーJr.のテーマ リアルボーンマスター -remix- ほか

    Tced3809▼new! 新日本プロレス総集編2017<下半期> [DVD] 3月23日発売![収録試合はコチラ]2017年7月から12月のタイトルマッチを中心に下半期の名勝負をダイジェスト収録(一部試合はノーカット収録)トップ戦線の超ハイレベルな闘いに世界中が注目!主要ビッグマッチ・タイトルマッチはもちろん、地上波未放送試合も多数収録

    Tced3890▼new! TORU YANO <ギリギリ>15TH ANNIVERSARY Y・T・R V・T・R Ⅵ ~そして伝説へ?~ [DVD] 3月30日発売!新日本プロレス・矢野通プロデュースDVD最新作!敏腕プロデューサーのY・T・R V・T・R 第6弾にして デビュー(ギリギリ)15周年記念!!今度はCHAOSがサンリオピューロランドをぶらり!矢野通 オカダ・カズチカ 石井智宏 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI SHO YOH 邪道 外道

    Kobashi_ikiru▼new! がんと生きる 小橋 建太 (著) 3月26日発売!がんとの闘いは無制限一本勝負。それでも前を向いて生きる。妻のため、子どものため、そしてファンのために! 「娘が成人するまで必ず元気であり続けようと思います。そして何歳になろうとも僕の人生は青春真っ盛りです。きっと、いつまでも〝行くぞーっ! 〟と拳を握っているはずです! 」(本文より)

    Kaminoge75▼new! KAMINOGE Vol.75 2月20日発売!中邑真輔が4・8『WRESTLEMANIA34』メインイベントに出撃!!歴史的快挙! WWEに転出して2年、“ロックスター"がようやく完全燃焼を始めた。そして、「ありがとうフィラデルフィア!」 夢枕獏(小説家)×染谷将太(俳優) 田崎健太氏による連載『真説・佐山サトル』にて前田日明の証言もスタート

    180221_tiger▼new! 初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1) 2月21日発売! [巻頭スペシャルインタビュー]佐山聡 『タイガーマスク』を語る [証言―“猛虎伝説"を彩った宿敵たち]“爆弾小僧"ダイナマイト・キッド “暗闇の虎"初代ブラック・タイガー “虎ハンター"小林邦昭 “センセーショナル"サミー・リー佐山聡の英国時代 回想録 サミー・リーとカール・ゴッチ 初代タイガーマスクのWWF遠征

    S40_198688_magazine▼new! 昭和40年男増刊 俺たちの時代 Vol.6 1986-1988 2月13日発売!当シリーズの完結号!昭和40年男たちが少年から青年を経て大人への道をまっしぐらに歩んでいた時期は、日本経済が沸点へと向かって急上昇していた時期とピッタリ重なる。今回は昭和61~63年(1986~88年)へ時間の旅に出かけよう。プロレスパートは昭和62年「猪木プロレスとゴールデンタイム放送の終焉」、昭和63年「第2次UWF旗揚げ」

    Kokuhaku_2▼new! 告白 平成プロレス10大事件 最後の真実 1月27日発売!長州力+前田日明+川田利明+秋山準+齋藤彰俊ほか 長州政権「ドーム興行」の隆盛と崩壊 第二次UWF崩壊と3派分裂 髙田×ヒクソン戦とプロレスの凋落 アントニオ猪木の引退 橋本×小川“1・4事変”と橋本真也の死 ジャイアント馬場逝去と全日本分裂 高橋本発売 棚橋弘至刺傷事件 新日本プロレス「暗黒期」と「身売り」 三沢光晴がリング上で非業の死

    180125_takarajima▼new! プロレス リングの聖域 1月25日発売!「別冊宝島」のプロレス・スキャンダルが豪華版で登場。メディアが報じないマット界の裏ネタ満載。盟主・新日本の死角。引退したレスラーたちの知られざる生活。UWFをめぐる歴史論争。訴訟が進行するアントニオ猪木の周辺等、業界の深奥を照射する人気シリーズ

    Kaminoge_73▼new! KAMINOGE vol.73 12月20日発売!立ち止まるな。男は走りながら考えろ!表紙は前田日明と飯伏幸太の2ショット「知的な痴的な狂養講座」の開講(邂逅) ザ・グレート・カブキ 平直行・変態座談会 飛松五男 Kダブシャイン デビー・マレンコ 木村花 鈴木みのる マッスル坂井 真説・佐山サトル

    171220_gyakupro▼new! 逆説のプロレス(10) (双葉社スーパームック) 12月20日発売!前田日明「猪木さんに誘われた自己啓発セミナー」 新日本プロレス10大事件「最後」の真実 」 1.UWF電撃復帰と離脱 2.闘魂三銃士90年代制覇 3.90年代ドーム興行連発 4.北朝鮮興行 5.『週プロ』取材拒否 6.橋本小川1・4事変 7.棚橋弘至刺傷事件 8.長州政権崩壊と新日本電撃復帰 9.暗黒の00年代 10.中邑真輔電撃退団

    121219_pwhishi▼new! プロレス秘史1972-1999 12月19日発売!小佐野景浩 (著) 空前のプロレスブームと言われる昨今、その原風景として記憶に残るのは、アントニオ猪木率いる「新日本プロレス」とジャイアント馬場率いる「全日本プロレス」に他ならない。72年に旗揚げされた両団体を中心に、数々の名勝負の裏側と背景を解説

    Io_sugao_2▼new! 紫雷イオ ファースト写真集 『 素顔 』 12月16日発売!女子プロレス団体・スターダムに所属し、国内外で圧倒的な人気・実力・ルックスを誇る紫雷イオが魅せる、初ヌード。“逸女"として活躍する鍛えあげられたメリハリボディーを、しなやかかつ大胆に解放する。天才的な身体能力を誇るトップアスリートが魅せた新境地、最初で最後の限界裸身は必見です

    171213_zenshinmeikan▼new! 2018 プロレスラー全身写真名鑑 週刊プロレス 別冊 新春号 12月13日発売!この「2018プロレスラー全身写真名鑑」は、週刊プロレス本誌「2018プロレスラーカラー写真名鑑」に掲載された選手をもとに、デビューした選手、掲載できなかった選手を加えた892人の選手を掲載しています。情報は2017年11月28日現在のものです。掲載順は男女関係なく五十音順です

    171115_wp▼new! 2018プロレスラー写真名鑑号 2017年 12/5 号 [雑誌]: 週刊プロレス 増刊 11月15日発売!週刊プロレス増刊「プロレスラー写真名鑑号2018」 WWEスーパースターも収録で掲載人数は過去最多847人! 週プロ読者&週モバユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2017」投票ハガキ付き

    Njpw_calendar▼new! 2018年 新日本プロレス カレンダー 10月16日発売!B3サイズで2018年の新日本プロレスカレンダー完成。棚橋弘至、オカダ・カズチカ、内藤哲也、真壁刀義、ケニー・オメガが単独登場! 本隊、ロスインゴ、CHAOS、バレットクラブ、鈴木軍のユニット別

    Njpw2017_kami_dvd▼new! 新日本プロレス総集編2017上半期[DVD] 9月29日発売!2017年の上半期に行われた新日本プロレスの主要ビッグマッチやタイトルマッチはもちろん、ヘビー級名勝負、Jr.ヘビー級名勝負、秘蔵名勝負60試合以上を4時間×2枚組DVDで収録。オカダvs.ケニー、オカダvs.柴田をはじめ8試合をノーカット収録

    Gedo▼new! To Be The 外道 "レヴェルが違う!”生き残り術 12月22日発売!スーパースター、“レインメーカー”オカダ・カズチカのパートナーにして、新日本プロレスに欠かせない、国内外でいま最も注目のプロレスラーの一人、外道が自らの波瀾に富んだ半生を綴った初の自伝

    Losingobernablesdejapon_capr【ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン】 キャップ(ブラック×レッド) LOS INGOBERNABLES de JAPONのキャップ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字を刺繍で表現。 つば裏にはオリジナルL・Iロゴをプリント!! ※サイズ:フリー(56~59cm/アジャスター付き) ポリエステル100%

    Losingobernablesdejapon_tsrロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン Tシャツ(ブラックxレッド) L LOS INGOBERNABLES de JAPONのTシャツ「ブラック×レッド」バージョン! フロントにはL・I・Jチームロゴ、バックには"トランキーロ"の文字。 袖にはオリジナルL・Iロゴをプリント!!

    Losingobernablesdejaponロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン〈新日本プロレス〉 (スポーツアルバムNo.60) 12月18日発売!LOS INGOBERNABLES de JAPON メンバーそれぞれのユニットでの軌跡 ヒストリー・オブ・L.I.J. 高橋ヒロムの直筆絵日記などプライベート企画も実現! 証言集にはルーシュほかが登場! 豪華プレゼントもあり!

    171129_losingo▼new! LOS INGOBERNABLES de JAPON テーマ曲集 11月29日発売!2016年の東スポプロレス大賞MVP、2017年のNumber誌上プロレス総選挙第1位、2017年G1クライマックス制覇。“ドーム初メイン出場”を手中にした内藤哲也率いる“LOS INGOBERNABLES de JAPON”のテーマ曲集

    171115_thegreatfighting▼new! The GREAT FIGHTING!史上最大!プロレス・テーマ決定盤 11月15日発売!定番の「スポーツ行進曲」に、誰もが知っている名曲であるミル・マスカラス「スカイ・ハイ」、ジャンボ鶴田「チャイニーズ・カン・フー」、ビル・ロビンソンの入場曲でもあり世界的に大ヒットしたカール・ダグラス「吼えろ! ドラゴン」などのオリジナル音源を収録。幻の名盤初のCD化

    171117_satomura▼new! 「かっこいい」の鍛え方 女子プロレスラー里村の報われない22年の日々(しごとのわ) 11月17日発売!里村明衣子 (著) プロレスラーとして、社長として、アラフォー女性として、報われなかったこれまでを綴る。頑張っても報われないとき、どう超えていくのか。彼女のストイックで不器用な生き方には、ヒントが隠されている。頑張る女性たちが『明日も頑張ろう』と元気がでる1冊

    171116_tana_naka_2▼new! 2011年の棚橋弘至と中邑真輔 11月16日発売!柳澤 健 (著) 新日本プロレスを危機から救った二人のエース、棚橋弘至と中邑真輔。異なる方法論を取りながらも彼らの人生は絡み合っていく。『ゴング』休刊に伴い途中で止まっていた連載が、加筆されて文藝春秋から単行本として発売

    Maeda_uwf1▼new! 前田日明が語るUWF全史 上 12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1984~1987年編

    Maeda_uwf2▼new! 前田日明が語るUWF全史  下 12月9日発売!前田日明 (著) 再び議論の的となっているUWFについて前田日明がすべてを語る。当時の資料をもとに立体的に構成された、格闘技・プロレスファン待望の前田からの反論。全2巻1987~1991年編

    170727_gotch▼new! ゴッチ式トレーニング 10月27日発売!藤原喜明(著) カール・ゴッチが自ら実践し、愛弟子たちに課した多くの自重トレーニングを紹介。巻頭インタビュー・アントニオ猪木「我が師への両義的な想いとは?」 愛弟子・前田日明、船木誠勝、鈴木みのるがゴッチへの想いの丈を語る

    Ten_dvd▼new! LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-[特別版] [DVD] 11月15日発売予定!40年間、現役を貫いた、ミスタープロレスこと天龍源一郎。その現役生活最後の1年を綴ったドキュメンタリー。新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々にカメラが密着

    Tsuruta_dvd_2▼new! ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX 11月22日発売!全日本プロレスに“就職した”不世出の天才レスラー、ジャンボ鶴田の名勝負を厳選してDVD5枚に収録。天龍源一郎やスタン・ハンセン、三沢光晴らと死闘を繰り広げた三冠戦等、初DVD化試合満載のBOX

    Pride_kaneko2▼new! プライド 12月13日発売!高田延彦、ヒクソン・グレイシー、榊原信行を筆頭とする関係者への延べ50時間以上に渡るロングインタビューをもとに、ノンフィクション作家の金子達仁氏が“20年前の高田延彦vs.ヒクソン・グレイシー”の知られざる物語を書籍化

    Bookerk▼new! ブッカーKが見た激動の時代 UWF、そしてPRIDEの崩壊 (プロレス激活字シリーズ) 10月18日発売!川崎 浩市 (著) 著者は、裏方でありながら “ブッカーK"と呼ばれ、ファンから広く知られる存在。裏方だからこそ知り得た事実がある! 未曽有のブームから、PRIDE崩壊を経て訪れた格闘技ブームの凋落。その華やかな舞台が輝きを失っていく過程を見た男がブーム崩壊を回想する

    U_gaiden▼new! U.W.F外伝 11月15日発売!平 直行 (著) UWFから日本の総合格闘技の歴史は始まった――。のちに迎えるPRIDE全盛期に至る前に、その舞台裏で何があったのか。そしてそのキーマンであった佐山聡、前田日明、石井和義。"流浪の格闘家"としていくつものリングを渡り歩いた平直行が初めて明かす実体験総合格闘技史

    Puroresu_shinda_2▼new! プロレスが死んだ日。 ヒクソン・グレイシーVS髙田延彦 20年目の真実 10月5日発売!近藤 隆夫 (著) 1997年10月11日、東京ドーム『PRIDE 1.』から、20年。ヒクソンの圧勝、髙田の惨敗。あの日から、格闘技界の様相は一変した。プロレスの全盛期から、総合格闘技の黎明期、PRIDE全盛期まで第一線で取材・執筆を続けた著者が、この20年を詳細に振り返り、今だから明かせる真実に迫る

    Gyakusetsu_9▼new! 逆説のプロレス(9) (双葉社スーパームック) 8月17日発売!前田日明インタビュー「Uターン時の“猪木憎し”は完全なアングル」 ドン・中矢・ニールセン インタビュー 前田戦は結末の決まっていない「リアル・ビジネスファイト」だった! ミスター高橋インタビュー “藤原教室”を嫌っていた坂口征二のUアレルギー

    Rizingsun▼new! THE RISING SUN 陽が昇る場所へ 9月7日発売!"自由の謳歌"を掲げて、リングの闘いに挑んできた日々。次々に課される無理難題とどう向き合い、対処するか。決まり事や制約すらも踏み台にし、一度きりの人生をいかにして楽しむか。『KAMINOGE』井上崇宏が聞き手をつとめた5年間+αの中邑真輔インタビュー集

    Shinsukenakamurausa_2▼new! SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS 9月7日発売!中邑真輔 (著) 「求めていたものが、そこにあった」人気絶頂のなか新日本プロレスを離れ、闘いの舞台をアメリカWWEに移した男の500日間の記録。オール書き下ろし。本書でしか見られない貴重なプライベート写真満載!

    Ten_dvd▼new! LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-[特別版] [DVD] 11月15日発売予定!40年間、現役を貫いた、ミスタープロレスこと天龍源一郎。その現役生活最後の1年を綴ったドキュメンタリー。新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々にカメラが密着

    Tsuruta_dvd_2▼new! ジャンボ鶴田伝説 DVD-BOX 11月22日発売!全日本プロレスに“就職した”不世出の天才レスラー、ジャンボ鶴田の名勝負を厳選してDVD5枚に収録。天龍源一郎やスタン・ハンセン、三沢光晴らと死闘を繰り広げた三冠戦等、初DVD化試合満載のBOX

    Kashin▼new! フツーのプロレスラーだった僕がKOで大学非常勤講師になるまで 8月19日発売!プロレス界きってのへそ曲がりが、過去一切語らなかった自身の半生と考えをすべて語り尽くした。新日本入門、全日本移籍、ベルト返還訴訟、永田・中西らへの本音、ハイアン戦の裏側、大仁田との縁、アカデミズムへの道

    170710_number0_2▼new! プロレス総選挙2017: ナンバープラス 7月10日発売!3万5000人のファンが参加したNuber版プロレス総選挙。上位10位までに入った選手は必ず誌面に掲載し、1位に輝いた選手が表紙になります。1~10位は内藤・棚橋・オカダ・中邑・ケニー・イケメン・柴田・飯伏・HARASHIMA・葛西

    Shogen_uwf▼new! 証言UWF 最後の真実(宝島社) 5月17日発売!前田日明+藤原喜明+山崎一夫+船木誠勝+鈴木みのるほか17人のレスラー、関係者による禁断の告白! プロレスと格闘技の間を漂流し続けた男たちの葛藤、内紛・・・・・全内幕! 『1984年のUWF』への前田日明の反論

    Njpw_music新日本プロレスリング40周年記念アルバム~NJPWグレイテストミュージック~ 内藤哲也「stardust」収録!棚橋弘至、オカダ・カズチカなど主要選手のテーマに加え、テレビ朝日系『ワールドプロレスリング』のテーマ曲「ザ・スコア」も収録。旗揚げから40周年(2012年時)を迎えた新日本プロレスの新旧テーマ曲を詰め込んだ3枚組アルバム

    プロレスDVD本 関連サーチ

おともだち

無料ブログはココログ

2018.02.15

15日(木)21時フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』鈴木みのるが出演、有吉弘行さんと“熱々食い対決”で約8年前の流血事件の因縁再び!?

pick up ▼ニュース Happy Valentines Day!!@高山善廣【NOAH】丸藤&小峠が元平成維震軍コンビ・越中&齋藤と対決 3・11横浜文体【はぐれIGF】東京世界ヘビー戦「望月vs川村」など2試合決定、宮本、竹田参戦 旗揚げ戦4・4新宿ハルク・ホーガンから激励動画!ジミー鈴木2・20DSW最終章@新木場1stリング ▼情報&コラム 【新日本】オカダがオスプレイ戦で見せる新ストロングスタイル“猪木vsゴッチ進化させる”関東地区2月17日(土)26時~『ワールドプロレスリング』2.10大阪IWGP戦オカダ・カズチカvs.SANADAを放送2月25日(日) 16時〜TOKYO FM『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』真壁刀義が出演【全日本】藤田戦へ暴走する諏訪魔にタッグパートナーの石川が「待った!」高円寺で3・3百田光雄vs宮戸優光、3・10菊野克紀&宮戸優光Wセミナー仙台のプロレスが熱い場所! プロレス酒場GOLD@脳内REALトーーク!さん ▼格闘技 【RIZIN】5.6 福岡は「RIZIN.9」に。7月・9月・大晦日にさいたま、8月に愛知堀口恭司、朝倉海、浅倉カンナ、村田夏南子の福岡カード決定。那須川天心がキックルール参戦【DEEP】復帰戦間近「中井りん、ここにありを見せたい」【ボクシング】メイウェザーのUFC参戦いよいよ濃厚か、マクレガーにヒジ打ち合成写真

 15日のフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』に鈴木みのるが出演する。

 同番組には2009年にみのるが高山善廣とともに出演していた。
・ 有吉弘行が「みなおか」での思い出を語る 鈴木みのるの流血騒動 - ライブドアニュース
##
 12月10日放送の『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)にて、お笑い芸人の有吉弘行が、来年3月に終了する『とんねるずのみなさんのおかげでした』の思い出を語っていた。
「ケガで休んでらっしゃってる高山善廣さんと、鈴木みのるさん。プロレスラーコンビと、“熱々小籠包食い対決” で見事に勝利を収めてね。プロレスラーに小籠包を食うスピードで勝つなんて、なかなか考えてもみなかったですけどね」
 これは2009年末、有吉がまだ現在ほど仕事が多くなかった頃に放送された回のこと。過激な言動で注目を浴びていた時期で、ベッキーに対して「よく見りゃブス」というアダ名(?)をつけ、罵詈雑言を浴びせるなど、この回でもやりたい放題だった。

 圧巻だったのは、番組後半で起きたプロレスラー鈴木とのやり取りだったのだが、有吉はこう振り返っている。
「イス投げたりとか、一斗缶ぶん投げて、鈴木みのるさんの頭が割れちゃうっていう。マジで追いかけられて、殺されるんじゃないかって思いましたけどね(笑)」
 有吉の投げた一斗缶が鈴木の頭に命中した結果、流血箇所にモザイクがかかった状態で放送された。プロレスラーを相手に、有吉が一歩も引かなかったという、バラエティ好きの間では伝説的なエピソードの一つだ。
 収録後は和解できたようで、「最終的に、みのるさんが優しく『まあ、いい。面白かったよ』って。さすがだな、プロレスラーってすごいなって思いましたね」と語っていた有吉。

##

20180214_6
(2009年『とんねるずのみなさんのおかげでした』出演時 画像検索より)

 熱々おでん、熱々小籠包食い対決の後のやりとりで、なんとバラエティらしからぬ流血事件が勃発。流血箇所にモザイクというかパンダの絵が被せられたのだった。

 あれから約8年ぶり。有吉弘行さんとの“熱々食い対決”が再び実現へ。

Screenshot_20180214183334
(「有吉、三村らムダ特技再び披露「ムダ・ベストテンFINAL」江頭水中息止めも」より)

▼テレビ 15日(木) フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』鈴木みのるが出演
■2/15(木)21:00~21:54
■とんねるずのみなさんのおかげでした【爆笑ファイナル】
フジテレビ(地上波)ジャンル:バラエティ - トークバラエティ
芸能人の超絶特技披露ムダ・ベストテンSPで三村有吉竹山大久保ワッキー酒井敏也ら歴代猛者大集結!!江頭水中息止めはまさかの本家荻野目ダンシングヒーローで奇跡
番組内容
ムダ ベストテン 特技 ダンシングヒーロー 爆笑 ファイナル SP  今週は〈ムダ・ベストテンFINAL〉をお届けします。「そんな芸を持ってて、いったい何の役に立つんだ?」というムダな特技を持つ芸能人を紹介してきたこのコーナーが、めでたくファイナルを迎えます。視聴者のみなさんから「もう一度見たい」というリクエストが多かった特技をアンコールという形でお送りします。
出演者
とんねるず(石橋貴明 木梨憲武)  荻野目洋子  酒井敏也  三村マサカズ(さまぁ~ず)  有吉弘行  カンニング竹山  大久保佳代子(オアシズ)  ワッキー(ペナルティ)  鈴木みのる  渡辺和洋(フジテレビアナウンサー)


 対決の行方はいかに!?

               * * *

 ほか今週のテレビ番組情報。

▼テレビ 16日(金) キックボクシング KNOCK OUT!
■2/16(金)23:00~23:30
■キックボクシング KNOCK OUT!
TOKYO MX1(地上波)ジャンル:スポーツ - 相撲・格闘技

▼テレビ 16日(金) 新K-1伝説
■2/16(金)26:10~26:40
■新K-1伝説
テレビ東京1(地上波)ジャンル:スポーツ - 相撲・格闘技
立ち技世界最強を決めるK-1がついに復活!日本のサムライたちが世界王者の座を賭けて海外の猛者たちを迎え撃つ!

▼テレビ 17日(土) ごはんジャパン 真壁刀義が出演
■2/17(土)18:30~18:56
■ごはんジャパン 本物を探す旅へ~静岡県 目指すは“イチゴ"の最高傑作~
テレビ朝日(地上波)ジャンル:情報/ワイドショー - グルメ・料理
静岡県が開発したイチゴの新たな品種“きらぴ香"。そのおいしさの秘密を求めて、パティシエ・高木康政氏とプロレスラー・真壁刀義が、伊豆の国市へ!豪華スイーツを披露!!
ロケ出演
真壁刀義(新日本プロレス)、グランシェフ:高木康政(『ル パティシエ タカギ』オーナーシェフ)

▼テレビ 17日(土) さまぁ~ずの神ギ問 高田延彦が出演
■2/17(土)19:00~19:57
■さまぁ~ずの神ギ問
フジテレビ(地上波)ジャンル:バラエティ - クイズ
さまぁ~ずとゲストが「この疑問は調べるに値する!」と思える“神ギ問"か「答えを知るに値しない」“グ問"かを認定し、神ギ問については徹底検証するバラエティー。
疑問認定員ゲスト
川田裕美  高田延彦

▼テレビ 17日(土) ワールドプロレスリング
■2/17(土)26:00~26:30
■ワールドプロレスリング
テレビ朝日(地上波)ジャンル:スポーツ - 相撲・格闘技
大阪IWGP決戦!オカダが勝てば史上3人目となるV10の偉業!!そんな絶対王者に挑むのはこれまで沈黙を貫いてきたロス・インゴの実力者SANADA。栄冠を掴むのは!?
◇番組内容
2月10日 大阪府立体育会館~エディオンアリーナ大阪~
▽IWGPヘビー級選手権 王者 オカダ・カズチカvs挑戦者 SANADA ※番組の都合により放送試合変更の場合アリ

▼テレビ 18日(日) This Week in WWE
■2/18(日)23:00~23:30
■This Week in WWE
TOKYO MX2(地上波)ジャンル:スポーツ - 相撲・格闘技


場外乱闘(人気ブログランキング)はこちらから

Photo


>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 鈴木みのる(@suzuki_D_minoru)さん Twitter
>> 新日本プロレス公式

2018.02.07

世界一性格の悪い男のデビュー30周年大会を市民局&教育委員会が後援! 宝と仲間を抱えて凱旋の鈴木みのる、横浜港で6月23日&24日「大海賊祭」

pick up ▼ニュース 久々に大好きな鰻を食べた@高山善廣東海大菅生・若林監督が同級生のプロレスラー高山善廣にエール「奇跡を起こせ」【新日本】IWGPタッグ王者がオカダ&後藤を完封!“人気爆発”SANADAはIWGPヘビー級王座奪取を宣言 2.6後楽園【全日本】2・14伊勢崎大会で「諏訪魔vs佐藤光留」の一騎打ちが決定佐藤光留よりコメント諏訪魔「次の舞台は藤田の引退試合だな」中邑真輔がWWEパワーランキング3位に…何と2位は女子のアスカ ▼情報&コラム 7日(水)TOKYO MX『バラいろダンディ』武藤敬司が出演 MC蝶野正洋 ほか今週のテレビ情報再掲前田日明による若者更生の場、そこにある日本の縮図3月24日(土)~25日(日)愛知県+岐阜県 藤波辰爾と行く城巡りツアー ▼格闘技 武尊と対戦予定だった大雅が契約違反で王座剥奪…K―1さいたま大会どうなる?“ツヨカワクイーン”RENAが負傷明かす「神経2箇所切れてた」【UFC】メイウェザーの”MMA写真”にマクレガーが反応

 宝がIWGPインターコンチネンタル王座とイギリスで奪取したタッグ王座なら、仲間はアスリート・ミュージシャン・クリエイターとなる。鈴木みのるが6日、デビュー30周年大会の概要を発表した。

180206_minorukaiken
(写真は鈴木みのるTwitterより)

・ 鈴木みのる 横浜で入場無料の30周年イベント開催! 中村あゆみはライブ出演 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
##
 世界一性格の悪い男・鈴木みのる(49)が6日、自身のデビュー30周年記念イベント「大海賊祭(だいかいぞくまつり)」(6月23、24日=横浜赤レンガ倉庫イベント広場)の開催を発表した。

 会場を3つのステージエリアに分けて行う同イベントは、プロレス、音楽、ファッションなど多種多様なジャンルを巻き込んで行われる屋外型スポーツカルチャーフェスティバル。入場無料で2日間にわたって行われ、約6万人の来場を見込んでいる。この日の第1弾出演者発表では歌手の中村あゆみ、ファンキー加藤のライブ、ダブルダッチコンテスト世界大会覇者のREGSTYLEのワークショップ、イラストレーターの左右田薫のライブペインティングの開催がアナウンスされた。

 みのる自身はプロレスのリングで30周年記念試合を行う意向で、対戦相手などに関しては現在思案中。イベント内では両日ともに3試合前後のプロレスの試合が提供される見込みだ。

 みのるは「2017年に入って『俺、来年30年』だなって思ったとき、無料でプロレスをやりたいなと。基本俺はおカネいらないから、おカネは全部使ってあそこを埋めたい。自分の好きなものだけで日本一、世界一のものを見せたい」と、イベント開催の経緯を説明。くしくも初日の6月23日は1988年に新日本プロレスでデビュー戦(対戦相手は飯塚高史)を行った日で、この日程で会場使用が認められたことにも運命を感じたという。

 同イベントは横浜市市民局、横浜市教育委員会の後援も決定。「レスリング、格闘技を中心としたスポーツ振興」を軸に、青少年育成を目的とした地域振興・活性化に寄与することを目的としている。実行委員には元文部科学大臣の馳浩、日本プロボクシング協会の大橋秀行前会長、元横浜ベイスターズの佐々木主浩氏、元サッカー日本代表の西澤明訓氏ら、そうそうたるメンバーが名を連ねた。

「30年にたどり着けるレスラーはごくわずか。現在IWGPインターコンチネンタル王者で、自分で言わなくてもこの業界のトップを走ってると思ってる。この状態でいるのは奇跡だよね。どうせなら誰もたどり着けない30周年をやりたいな、と」と目を輝かせたみのる。節目の年に地元・横浜全体を巻き込んだ壮大なスケールのイベントを実現させる。

##

・ 鈴木みのる 横浜で入場無料の30周年イベント開催! 中村あゆみはライブ出演 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
##
☆鈴木みのるデビュー30周年記念野外フェスティバル『大海賊祭』 横浜から世界へ!子供たちの可能性は無限大!
[入場料]
無料
[日時]
●2018年6月23日(土)10:00〜19:00
●2018年6月24日(日)10:00〜18:00
[場所]
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
[出演者]
●プロレス:鈴木みのる
●ライブ:中村あゆみ、ファンキー加藤
●ワークショップ:REGSTYLE(世界大会・DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD優勝)
●ライブペインティング:左右田薫(イラストレーター)
ほか
[特設サイト]
http://www.piledriver.jp/event/gp/
※追加情報は順次、特設サイトにて発表
[主催、後援、協力]
主催:大海賊祭実行委員会
後援:横浜市市民局、横浜市教育委員会
協力:SORAXNIWA、KAMINOGE、FUZZHEAD-STUDIO、株式会社セカンドファクトリーほか
[大海賊祭実行委員会]
●委員長:相沢正久(株式会社サンミュージックプロダクション代表取締役社長)
●副委員長:馳浩(元文科相、衆院議員、公益財団法人日本レスリング協会副会長)
●委員:大橋秀行(元WBC、WBA世界ミニマム級王者、日本プロボクシング協会会長)
●委員:佐々木主浩(元横浜ベイスターズ、元シアトルマリナーズ、日本プロ野球名球会理事)
●委員:西澤明訓(元サッカー日本代表、元セレッソ大阪)
●委員:酒井正和(総合格闘技パンクラス、株式会社スマッシュ代表取締役)
●委員:吉澤利男(有限会社ウィーブトシ代表取締役社長)
●委員:岡田淳(赤坂匠税理士法人税務部マネージャー、税理士)
●事務局長:鈴木みのる(プロレスラー、株式会社パイルドライバー代表取締役)
[お問い合わせ]
great_pilate@piledriver.jp

##

 世界一性格の悪い男のデビュー30周年大会を市民局&教育委員会が後援。プロレスはイベントの一部となり、ジャンルを超えた発信がなされる。まずは中村あゆみさん、ファンキー加藤さんのライブ出演などが発表された。プロレスが絡んだイベントとしても、前例のない空気が生まれそう。2014年にみのると中村あゆみさんは室内コラボイベントを実施しているが、さらに野外で展開、スケールアップとなる。みのるによる試合の積み重ねと、築いた人脈の賜物であり、素晴らしい!

 壮大なイベントへの期待が高まる半面、プロレスファンとしては3試合程度であれ試合もしっかりと見たい。オールスタンディングとなるだろうから、ビジョンあるいはリングの設置工夫など配慮がほしいところ。

 みのるの対戦相手。高山善廣が万全ならば、当然出場していたであろう。どういったマッチメイクで30周年を表現するか、続報を待ちたい。


場外乱闘(人気ブログランキング)はこちらから

Photo


>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 【大海賊祭】鈴木みのるデビュー30周年記念 野外フェスティバル

2017.12.28

NHKラジオで鈴木みのるが支援訴え「(高山善廣は)闘いを残してきた。励まされた人も多いんじゃないですか」壮絶リハビリの実態も語る

 28日、NHKラジオ第1「ごごラジ!」に鈴木みのるが出演。自身のエピソードを披露しつつ、代表を務めるTAKAYAMANIA(怪我でリハビリを続ける高山善廣を支援する会)の活動への支援を訴えた。

Dshiblumaua7qd
(写真は鈴木みのる(@suzuki_D_minoru)さん Twitterより)

 進行側に何度も「世界一性格の悪い男」とのキャッチフレーズで紹介され、みのるは思わず「ほっとけ!」。一方で「実際は(性格は)いいんですか」と振られると「よくはない」と返答。頭の後ろは美容師だが、他は自身でバリカンを入れている髪形の話など、みのるは饒舌にトークを走らせる。

 マスコミがつけたキャッチフレーズはもともと「日本一口の悪い」だったという。それが上司に「世界一~」と直され、印刷直前に「~性格の悪い」に再修正が入った。「海外でも英語で紹介されることがあるんですが、半分には笑われますね」。

 話はTAKATAMANIAの活動へ。リハビリについては「このラジオを聞いている人が思う内容よりも5000倍壮絶ですね」と評した。「ボクらが当たり前にやっていることがリハビリなんです。『唾を飲み込む』とか、『咳き込む』『声を出す』ことも含めて。それを授業のコマのように受けている」。こういうリハビリを伴うため、高度な医療施設(年間1000万円以上と言われている)での対応となる。

 高山本人と家族の希望で支援の会の代表となったわけだが、ヒール(悪役)なだけに批判・中傷も来るという。「この場では言えないようなヒドいのが来ますよ。でもボクでよかったんじゃないですか。まじめに受け止めすぎないくらいじゃないと」。さりとて、支援の輪はお笑い芸人やミュージシャンというように、業界を越えて広がっている。「高山がファンに愛されてる? それはわかりませんが、『闘い』を残してきた。励まされた人も多いんじゃないですかね」。

 支援については「ポケットの10円玉でいいんです。日頃のモチベーションは『プロレスが大好き』って言うことと『自分が大好き』ということでやってるんですが、TAKAYAMANIAについては100パーセント高山と高山の家族のため」とのメッセージで結んだ。

 なお、2018年は自身のデビュー30周年を迎える。年明け1月1日にTwitterで第1弾の発表を行うと予告した。

               * * *

 当サイト・カクトウログはTAKAYAMANIAの活動に賛同しています。支援はこちらからお願いします。


≪グッズ売上が治療費等に充てられます≫

TAKAYAMANIAの通販サイト。
Takayamania_tee2
・ TAKAYAMANIA

TAKAYAMANIAグッズは原宿パイルドライバー店舗でも販売中。
・ PILEDRIVER公式(@_PILEDRIVER_)さん Twitter
東京都渋谷区神宮前6-27-8京セラ原宿ビルB1

中邑真輔が、自身の描き起こしNO FEAR文字入り「TAKAYAMANIA ノーフィアーT」の製作と、売上の1割をTAKAYAMANIAに寄付。
・ 中邑真輔チャリティーTシャツ

丸藤正道の実兄、プロのアニメーター丸藤広貴さんによる書き下ろし高山ポストカード。「グリドルズバーTokyo赤蔵」にて発売中。1枚500円で売上はTAKAYAMANIAに寄付される。
・ 鉄板焼き 赤坂 - Griddle's Bar(グリドルズ・バー)トウキョウ 赤蔵(あかくら)

『ゴング』の立役者でもある大川昇カメラマンが写真集「FOTO LIBRE」売上一部をTAKAYAMANIAに寄付へ。
・ TAKAYAMANIA募金のお知らせ|プロレスカメラマン 大川 昇のブログ

小橋建太 FortuneKK オフィシャルショップから小橋&高山のショットがポートレートになって発売。
・ TAKAYAMANIA『髙山善廣選手応援ポートレート』(2枚セット)|高山善廣オフィシャルブログ Powered by Ameba


≪募金による支援はこちらから≫

クレジットカード(English)Please donate from overseas here!
・ The donation process - TAKAYAMANIA

クレジットカード(Japanese)要望が多かったため開設
・ 寄付のお申し込み - コエトドケ。

銀行口座振込
・ ご報告及びお願い。|高山善廣オフィシャルブログ Powered by Ameba
三菱東京UFJ銀行 代々木上原支店 (店番号)137
口座番号:普通預金 0240842
口座名義:TAKAYAMANIA タカヤマニア

みずほ銀行 渋谷中央支店 店番162
口座番号:普通預金1842545
口座名義:TAKAYAMANIA タカヤマニア

三井住友銀行 渋谷支店 店番654
口座番号:普通預金9487127
口座名義:TAKAYAMANIA タカヤマニア 代表 高山奈津子


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 高山善廣オフィシャルブログ Powered by Amrba
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2017.11.18

横浜有名スポットで数万人規模の無料2DAYS! 鈴木みのるが来年30周年イベント構想をKAMINOGE72号で先行発表

pick up ▼ニュース 【新日本】『WORLD TAG LEAGUE 2017』会見・Aブロック会見・Bブロック【大日本】アンドレザ・ジャイアントパンダ“聖地”上野で圧殺勝利レフェリー大仁田デビュー戦12・3バトルロイヤル【東方英雄伝】王飛ら力道山墓参り 中国での成功祈念11月19日(金)12:00新宿 吉田万里子引退興行全カード ▼情報&コラム 一番カッコいい、一番無様な引退試合 天龍源一郎&東京03豊本明長 特別対談松井珠理奈が提唱する「プロレスコーデ」新たなブームになるか?フジテレビが密着のナンバー1ホステスが女子プロレスデビュー【長州力インタビュー〈終〉】引退への思いを告白「リングで表現できなくなったら自然に」覆面レスラー「ザ・デストロイヤー」に旭日双光章 本人語る週刊ファイト'17年11月23日号 WWE『サバイバーS』直前情報、新日本プロレス決算WWEとの比較 ▼格闘技 【OUTSIDER】佐野哲也が“クロン・グレイシーと戦った男”ROAD FCキム・ヒョンスと対戦 12.10大田区【巌流島】鈴川真一が参戦 重量級キックボクサーと異種格闘技対決【RIZIN】ミルコが2018年大みそかに引退、日本であと3試合ミルコと戦う高阪「いつ死んでもおかしくない試合をする」五味隆典が参戦か、矢地戦も「可能性はゼロではない」ボブ・サップ引退試合開催の可能性KINGレイナの相手はUFCにも出場した戦う女教師野沢直子の長女・真珠の第2戦は大みそか、因縁の相手と再戦

 本日18日開幕の『WORLD TAG LEAGUE 2017』に参戦、リーグ戦では飯塚高史とタッグを組む鈴木みのる。
・ 【緊急決定!!】11月18日(土)18時30分~後楽園ホール『鉄拳Presents WORLD TAG LEAGUE 2017』開幕戦を新日本プロレスワールドとAbema TVで無料放送!!
・ 鉄拳Presents WORLD TAG LEAGUE 2017 11月18日(土) 18:30 東京・後楽園ホール

150902_tenk1

 みのるは来年2018年にデビュー30周年を迎えるが、11月発売の『KAMINOGE』vol.72で横浜凱旋ビッグイベント構想を明かしている。

Kaminoge_72▼new! KAMINOGE vol.72 11月20日発売!“神童” 那須川天心【世界が注目するおそるべき19歳の素顔】 玉袋筋太郎【語ろう髙山善廣・変態座談会】 独走スクープ!来年の鈴木みのる30周年記念イベントが凄い!!【鈴木みのるのふたり言】 平本蓮 藤田大和 金原弘光 モーリス・スミス 三又又三

 詳細は誌面で確認を。都内一部書店などで早売り中。

 横浜有名スポットでの数万人規模の無料2DAYSイベントを計画し、プロレス・音楽はじめ各ジャンル最高のものをラインナップするという。関係者とキャッチボールしながら自身のイメージをカタチにしていくみのるの推進力に感服する。日程・会場など具体的発表は追ってとなるが、正式発表が待ち遠しい。

##
『KAMINOGE』vol.72 発売日:2017年11月下旬

■“神童” 那須川天心
KAMINOGE TEENAGE MUTANT BOY
まだ間に合う!この男から目を離すな!! 世界が注目するおそるべき19歳の素顔
「授業中にいろんなことを考えるんです。世界の中心人物というのがひとりいて、その人が死んでしまうとこの世界が 滅びてしまう。『もし、それが俺だったらどうしよう?』みたいな」

■玉袋筋太郎「語ろう髙山善廣・変態座談会」
「男・玉袋はじめ、『KAMINOGE』ファミリーは
髙山さんをとことんまで応援していきます!!
いくぞー!!ノー・フィアーーーーーーーー!!」

■“新生K-1の申し子”平本蓮
KAMINOGE MESSENGER FROM SUNDAY
世界を変えるのはいつだって若者、馬鹿者、よそ者!  チャラさ爆発の男の正体はとんでもなくいい感じだった!!
「『格闘家なのにそんなことしてんじゃねえ』とか言ってくるヤツがいるんですけど、時代が違うし、暑苦しいのはいらないし。日本人の考え方は凄く好きだけど、すぐに偏見を持つっていうのにはなりたくなりたくないんですよね」

■藤田大和
KAMINOGE TRAINING MONTAGE 
アマチュアボクシング界からRIZINに鮮烈デビュー! 未知なる力を秘めた男が、日本総合格闘技界に新風を巻き起こすか!?
「ボクはもともと大舞台が大好きなんですよ。たくさんの人の前で試合すると単純に気持ちいいんです。」

■金原弘光
KAMINOGE PRAY FOR BOYAKING 
なんと金ちゃんまでもが過酷な闘病生活を...。死をも意識した病の原因は歯周病菌だった!!
「激痛が毎日続いていたときは『このまま死んでしまったほうがマシだ』ってくじけそうになった。でも早く身体を治して、髙山くんのお見舞いに 行けるようにがんばるよ」

■モーリス・スミス
KAMINOGE HALL OF FAME 
元祖・キックとMMAの二刀流!  キックボクサーがUFC王者となった秘密に迫る!!
「メイウェザーも俺と同じようにリングスやパンクラスを経て、少しずつ経験を増やしていったら本物のMMAファイターになれたと思うよ」

■真説・佐山サトル
~タイガーマスクと呼ばれた男の真実~
第20回「UWF参戦」
文:田崎健太

■三又又三
KAMINOGE 3MATA-MATA3 DANCE 
やるやる詐欺で本誌読者を欺き続けてきた男が いつの間にかZERO1のGMに就任! マジか?
「たけしさんがTPGやマスクド・メロンに1ミリも興味を示さなくなった頃ZERO1が業界内でポツンと離れ小島みたいになっていることに気づいたんです」

■大型新連載『キミって新日本とか全日本って人?』

■マッスル坂井
11月7日、
マッスル坂井と
真夜中のテレフォンで。
「俺、こう見えてあんまり人に奢られるのは好きじゃないんですよ。
まあ、ぼんじりを2本頼んで2本食べますから奢られる立場ではないですよね」

■大人気連載!
★ 五木田智央の画画画報
★『鈴木みのるのふたり言』

[COLUMN]
★バッファロー吾郎Aの『きむコロ列伝!!』
★プチ鹿島 『俺の人生にも、一度くらい幸せなコラムがあってもいい。』
★椎名基樹 『自己投影観戦記~できれば強くなりたかった~』
★兵庫慎司『プロレスとまったく関係なくはない話』
★ビーバップみのる『もじゃもじゃタランティーノ』

[COMIC]
★古泉智浩 『仮面サンクス』

##

 那須川天心インタビューの聞き手・井上崇宏編集長が“学生時代よりも身長が3センチ伸びた”ことを明かす。なんと!!


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 鈴木みのる(@suzuki_D_minoru)さん Twitter
>> kaminoge公式サイト
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2017.02.04

4日(土)20:30公開調印式はワールド生中継、5日(日)IWGP札幌決戦! 鈴木みのるが2年ぶりに新日本プロレスのビッグマッチ“帰還”

pick up ▼ニュース 天龍、武藤らが池上本門寺で豆まき 3冠王者・宮原「来年も呼んでもらいたい」「プロレスの枠を超えて世界へ!」魔界が新会社を設立し、AKIRAら4選手が所属となり新体制に仮面女子・川村虹花、プロレスに入門目指す DDT「ガンバレ☆プロレス」オーディションにエントリー ▼情報&コラム 2月14日(火)22:00塚田農場 水道橋店「マサ北宮&拳王 GHCタッグ奪取記念 祝勝会」3月2日(木)19:30(護国寺)講談社『1984年のUWF』×『真説・長州力』柳澤健&田崎健太トークイベント最後まで“瞬間を生きた”天龍源一郎引退ロードを描いた映画が公開へ引退繰り返す大仁田「今回は本当に本当」…また復帰したら「詐欺」になるのか? ▼格闘技 「RIZIN」参戦報じられるも…吉田沙保里の希望進路は「吉本に行きたかった」

 いよいよ5日(日)にオカダ・カズチカvs.鈴木みのるIWGP戦が行われる。みのるが2年ぶりに新日本プロレスのビッグマッチ“帰還”を果たす。

161123_noah_k4

 4日(土)に前日イベント。サイン会詳細はリンク先参照を。
・ 【札幌大会“前日”イベント!】2月4日(土)「北海きたえーる大サイン会」に棚橋、ライガー、矢野、石井が登場! 20時30分から公開調印式!!
##
場所:北海道立総合体育センター 北海きたえーる

■サイン会 タイムスケジュール
※サイン会は会場売店にてサイン会対象選手グッズを購入された方が参加可能です。
※上記のスケジュールは予告なく変更・時間が前後する場合がございます。
※イベント登場選手は負傷その他の理由により、予告なく変更することがあります。予めご了承下さい。
18:30 開場 サイン会対象グッズ販売開始
19:00~ 矢野通
19:15~ 石井智宏
20:00~ 棚橋弘至
20:15~ 獣神サンダー・ライガー

■公開調印式
20:30~IWGPヘビー級選手権、オカダvsみのるの“公開調印式”!!

##

 大会のみならず、前日公開調印式もワールドが生中継。公開調印式は無料中継となる。
・ 新日本プロレスワールド
Njnbg

 こちらは無料公開中。みのるインタビューのアーカイブ。
・ 2017年1月26日 ワンダーランド 出演:鈴木みのる

 新日本プロレスを制して鈴木軍の世界発信を目論む。野上アナやファンには「お前ら、ちっちゃな塀の中でしかプロレスを見てねぇもんな」と毒づいた。オカダが2年間の経験の積み重ねを主張していることについても、「お前だけが2年間、生きてきたわけじゃねぇ。自分の足で行ってみろ。よその国の話としか思ってないだろ」と一喝。いちいち言葉の意味合いを突っ込まれる野上アナも大変、飯塚高史に襲撃されるよりキツそう(笑)。

 当記事にはあえて“帰還”という言葉をつけたが、このニュアンスは新日本側からの一方的な表現となることから本人は拒否反応を示している。さらには「ダンスや学芸会じゃないんだよ。俺たちがやってるのは相手に勝つことだ。なぜ途中の頑張っていることに評価を求めるんだ? 結果が全てだろ」と王座強奪宣言。4日そして5日、みのる劇場が吹き荒れるか!?

 対戦カードおさらい。

Njnbg2_2

・ 戦国炎舞 -KIZNA- Presents THE NEW BEGINNING in SAPPORO ~復活!雪の札幌決戦~2017年2月5日(日) 15:00 北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる
試合結果
##
■戦国炎舞 -KIZNA- Presents THE NEW BEGINNING in SAPPORO ~復活!雪の札幌決戦~
2017年2月5日(日)15:00 北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる
当日券は11:00より発売!!

◇第1試合◇
エル・デスペラード
金丸義信
(1/20)
川人拓来
KUSHIDA

◇第2試合◇
ヘナーレ
デビッド・フィンレー
ヨシタツ
(1/20)
永田裕志
小島聡
天山広吉

◇第3試合◇
外道
邪道
ウィル・オスプレイ
(1/30)
タイガーマスク
獣神サンダー・ライガー
柴田勝頼

◇第4試合◇
飯塚高史
(1/30)
YOSHI-HASHI

◇第5試合◇
高橋ヒロム
BUSHI
EVIL
SANADA
内藤哲也
(1/30)
ドラゴン・リー
田口隆祐
中西学
棚橋弘至
マイケル・エルガン

◇第6試合◇
▼IWGPジュニアタッグ選手権試合
[挑戦者組]
TAKAみちのく
タイチ
(1/60)
バレッタ
ロッキー・ロメロ
[第49代王者組]
※ロメロ&バレッタ初防衛戦

◇第7試合◇
▼NEVER無差別級選手権試合
[挑戦者]
ジュース・ロビンソン
(1/60)
後藤洋央紀
[第15代王者]
※後藤初防衛戦

◇第8試合◇
▼IWGPタッグ選手権試合3WAYマッチ(1/60)
[挑戦者組]
デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー
vs
本間朋晃
真壁刀義
[挑戦者組]
vs
石井智宏
矢野通
[第73代王者組]
※矢野&石井初防衛戦
※3チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする

◇第9試合◇
▼IWGPヘビー級選手権試合
[挑戦者]
鈴木みのる
(1/60)
オカダ・カズチカ
[第65代王者]
※オカダ3度目の防衛戦

##

 後藤洋央紀が初防衛戦。
・ 【新日本】鈴木軍に“スルー”された洋央紀 反撃あるのか (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

 ほか新日本プロレス関連。

 札幌決戦明けの後楽園ホール大会。
・ 【2月7日(火)は後楽園ホール“観戦”のチャンス!】特リンは“お席に余裕”アリ!本隊vs L・I・J、CHAOS vs鈴木軍、本隊vs CHAOSの3大イリミネーション戦!

 珍しい? 大会1か月前からのチケット発売となった真壁刀義20周年、足を運ぶ方はお早めに。
・ 【チケット好評発売中!】2月21日(火)後楽園ホールで、真壁刀義の“デビュー20周年記念”大会を開催!!

 2月26日(日) 、2月27日(月)後楽園ホール2連戦で行われるROHとの合同興行『HONOR RISING:JAPAN 2017』の来日メンバーが決定。ケニー・オメガが約2か月ぶり参戦、Cody再来日となる。
・ 【ROH合同興行の来日メンバーが決定!】ケニー・オメガが電撃復活!Codyが再来日!コール、リーサル、ウォーマシン、ブリスコ兄弟、ヤングバックスらが大挙参戦!

 2月7日(火)放送のテレビ朝日系「ももクロChan」に、飯塚高史&エル・デスペラードが3週連続で登場。
・ 2月7日(火)26時21分~テレビ朝日系にて放送「ももクロChan」に、飯塚高史選手&エル・デスペラード選手が出演!

 棚橋弘至が語る「鈴木みのる特集」。
・ 2月6日(月)23時~FIGHTING TV サムライより、棚橋弘至がMCを務める『タナが語る新日本プロレス大図鑑21 #29』は「鈴木みのる特集」を放送!

 日本語版吹替キャストに真壁刀義。
・ 3月25日(土)より日本公開となる映画『キングコング:髑髏島の巨神』の日本語版吹替キャストに、“暴走キングコング”真壁刀義選手が決定!

 こちらの無料配信は2/6(月)23:59まで。
・ オカダvsケニー東京ドーム決戦を新日本プロレスワールドが1週間無料放送/ワールド会員数が6万人到達、ドーム大会当日に1万増 プロレス-格闘技 カクトウログ
Okadaworld


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレス公式
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。


Takarajima_kamen▼new! プロレス 仮面の告白 (別冊宝島) 1月27日発売!長い暗黒時代を経てついに「身売り」を選択したノア。だが債権者たちは誰もその存続を歓迎していない。新体制下で再起を誓う方舟の「不審な親会社」のすべてを暴く。小誌だけが知る森嶋なき後のノア迷走劇と「店じまい」計画の一部始終。マット界のタブーに触れる恒例の人気シリーズ

Kaminoge_62▼new! KAMINOGE vol.62 1月20日発売!前田日明 × 乙武洋匡「特性は“障害”じゃなくて“違い”。それでいいのだ。前田日明がいま一番会いたかった人がついに登場!!」 飯伏幸太「新年恒例の!? 2017年・大予言大会! そしてフリーとなった充実の2016年を振り返る!!」

Shinma_maeda_2▼new! 新間寿の我、未だ戦場に在り! <虎の巻> 過激なる日本プロレス史 2月2日発売!前田日明氏を対談に招き16ページにわたり大特集!前田氏が新日本プロレス入りのきっかけとなった背景には、いかにも“過激な仕掛人"新間寿氏らしい仕掛けがあった 日本プロレス界の目撃者、過激な仕掛け人・新間寿氏の「獅子の巻」に続く第2弾

2017.01.26

かっぜっにぃ~なれー! 鈴木みのるが26日(木)21時ワールドで新日本参戦を語る、27日(金)後楽園でリターン初戦

 鈴木みのるのまわりが騒がしくなってきた。





 いよいよ2年ぶりに新日本プロレスにリターン参戦へ。
・ 戦国炎舞 -KIZNA- Presents Road to THE NEW BEGINNING 2017年1月27日(金) 18:30開始 東京・後楽園ホール
##
◇第7試合◇
TAKAみちのく
タイチ
鈴木みのる
(1/30)
バレッタ
ロッキー・ロメロ
オカダ・カズチカ

##

 どんな化学反応が新日本に起きるのか? ボクらをどれくらい刺激してくれるのか? いよいよ。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 鈴木みのる(@suzuki_D_minoru)さん Twitter
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2017.01.05

鈴木軍が新日本にリターン! ブーイングと「みのる」コールが交錯、テーマ曲サビでは「かっぜっにぃ~なれー」大合唱

 東京ドーム大会から一夜明け。祭りの後の波乱がいくつもあった5日の後楽園ホール大会。最大のサプライズは、ついにあのユニットがリターンしたことだろう。

・ 戦国炎舞 -KIZNA- Presents NEW YEAR DASH !! 2017年1月5日(木) 18:30 東京・後楽園ホール
##
 セミファイナル(第6試合)では、真壁刀義&本間朋晃&柴田勝頼&永田裕志&ジュース・ロビンソン組が、オカダ・カズチカ&後藤洋央紀&矢野通&石井智宏&ウィル・オスプレイ組と激突。それぞれが持ち味を存分に見せた総力戦は、柴田のPKでひるんだ後藤に対し、ジュースがパルプフリクションで殊勲のフォール勝ちを収め、試合後にはNEVER王座挑戦をアピールした。
 すると、その試合直後、突如として鈴木軍が乱入! そして、鈴木みのるはオカダをスリーパーからのゴッチ式パイルドライバーでKO。ブーイングが巻き起こる中、鈴木は「新日本プロレス。テメーらの宝、俺たちにすべて寄越せ!」と、全方位に向けて宣戦布告を果たした。

##

 登場シーンは、ぜひ新日本プロレスワールドでチェックを。

 第6試合終了後、鈴木みのるを除く鈴木軍がお揃いジャージで乱入。CHAOSが襲撃され、場外に後藤(NEVER王者)が、リング上に石井&矢野(IWGPタッグ王者)が横たわる中、オカダが怒りのリングイン。されど、このタイミングで鈴木軍のボス、鈴木みのるもリングイン。オカダをダッキングでかわしてスリーパー→ゴッチ式パイルドライバーのフルコースでKOする。

 ブーイングと「みのる」コールが交錯する中で、みのるが「テメーらの宝、俺たちにすべてよこせ」とマイク。ついにはIWGP王者までがみのるに踏みつけられた屈辱シーンを経て鈴木軍が退場。テーマ曲「風になれ」が流れる中、起き上がれないCHAOS勢がリング上で晒される。曲がサビになるや、もう鈴木軍は去ってしまった後なのに観客は「かっぜっにぃ~なれー」と大合唱。

 みのるがわざわざ遅れて登場してくるところが憎らしい。大合唱というナチュラルな“演出”までも憎らしい。単に群れているわけではない。みのるのプロレス観が詰まった鈴木軍が“全員”で、昨年12月までの2年間のノアとの抗争を経て新日本にリターン。どんな食い散らかしを見せつけるのか、今後のカード発表、ベルト戦線を軸とする新図式に注目したい。


※1/7 10:45追記

 みのるのテーマ曲「風になれ」を唄う中村あゆみさんが当記事へのリンクをTwitterで紹介してくださいました。ありがとうございます!


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 新日本プロレスリング公式
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2016.12.16

鈴木みのる「あれから2週間。ヨシッ…動き出そう…」ノア撤退後のアクションは今週末? 年明け?

 2年に及ぶノア・鈴木軍抗争の“最終決戦”と謳われた12・2後楽園ホール、12・3ディファ有明大会は鈴木軍が全敗した。レスラーに二言なし、その後のノア大会の対戦カードには鈴木みのるも鈴木軍も名を連ねず。

 “古巣”である新日本プロレスのビッグマッチ1・4東京ドーム参戦もあるかと思いきや、今のところ対戦カードに名前はない。

161204_piledriver3

・ 鈴木軍がノア撤退、イッテンヨン出場を問われた鈴木みのる「その日はパイルドライバーの初売りとラジオの新年一発目だから」と煙に巻く プロレス-格闘技 カクトウログ
・ 柴田vs後藤など追加、1・4ドーム全カード&試合順が決定/あなたが期待するカード投票アンケートを実施いたします プロレス-格闘技 カクトウログ

 15日深夜にみのるが意味深ツイート。

 “シャチョー”みのるの原宿パイルドライバー店番情報。新日本プロレス後楽園ホール大会がある16日(金)は店にはいなかったりするが、はたして…!?

 次なる戦場が新日プロなのか、他団体なのか。この週末に動くのか、ドームや1・5後楽園での参戦表明になるのか。次のアクションに注目したい。

               * * *

 12月下旬発売の『KAMINOGE』VOL.61にインテビュー掲載。

 17日に新軍団着が発売日に。グッズ発売からすると鈴木軍としての活動は継続すると思われるが、どうなるか。

 イベント情報。12/21 20:30~22:30「パイドラ&ソラニワX'masパーリー」は“限定20名程のプレミアムパーリー”とのこと。


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 鈴木みのる(@suzuki_D_minoru)さん Twitter
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2016.12.05

鈴木軍がノア撤退、イッテンヨン出場を問われた鈴木みのる「その日はパイルドライバーの初売りとラジオの新年一発目だから」と煙に巻く

 2年に及ぶノア・鈴木軍抗争の“最終決戦”と謳われた12・2後楽園ホール、12・3ディファ有明大会は鈴木軍が全敗。鈴木みのる率いる鈴木軍のノア撤退は避けられない結果となった。
・ 「負けたら撤退」全面対抗戦は鈴木軍が全敗で終了、ノアは早くも団体内抗争ムードに突入~12月残り大会対戦カードは5日(月)会見で発表 プロレス-格闘技 カクトウログ

 3日には鈴木軍撤退をファンと共有するようなツイートを丸藤正道と杉浦貴が行った。

 抗争の行方とは別で、一部メディアには“落とし所としてディファ有明が最後となった”との情報も出ている。
・ NOAHだけはガチ! 新日本プロレスとの協力関係解消へ!■事情通Zのプロレス 点と線Dropkick『Dropkick』チャンネル(Dropkick編集部) - ニコニコチャンネルスポーツ

 4日には、みのるのグッズショップ原宿「パイルドライバー」でみのる自身が店頭に立ち、ファンに応対した。文字にしても差し支えのないところだけを振り返る。グッズ購入した上で「ブログに使わせてください」と写真もパチリ。

161204_piledriver3

 みのる自身がツイートしていたが、見事なまでに喉がかすれていた。「試合で声を出していたのと、(杉浦の攻撃で)いいのが入ってしまったからな。あと、一人でビールを飲んだのもきいたのかも(笑)」。

 ボクから「この都内3試合で鈴木選手がメインを務め上げた(3試合とも30分超)ことで、今後のノアの試合はファンに物足りなくなるのでは?」と問うと、みのるは「知らねぇよ」と一言。ただ、中嶋勝彦とのGHCヘビー級戦の37分01秒がGHC史上最長タイムらしいと言及した。確かに記録を辿ると、これまで36分台はあったが最長だ。強烈な闘いの記憶のみならず、記録をも刻んだことになる。みのると言えばコンディションもしっかりつくっていることが知られるところだが、本人曰く「みんなわかってないんだけど、長期戦の方が俺のペースなんだよ」とも。

 「イッテンヨン(1月4日 新日本プロレス東京ドーム大会)は出てもらえるんでしょうか」「その日はパイルドライバーの初売りとラジオ(SORAxNIWA原宿から毎週水曜日19:30『鈴木みのるのマンガ王にオレはなる!』)の新年一発目だから出れないんだよ」。

 怖いボスであるが、応対はやさしい。煙に巻いたのか、別プランがあるのか。

161204_piledriver4
(グッズ購入したらポストカードをもらえました)

 この2年間のノアに刺激を注入しまくり、最後も闘い抜いた自負はあるだろう。新しい鈴木みのるの闘い模様に注目せずにはいられない。

 なお、鈴木軍が去ったノア12月開催大会の対戦カードは5日に発表される。
・ 【12.5(月)13時~】記者会見の模様をLIVE配信いたします!
##
出席者
プロレスリング・ノア会長 内田雅之
GHCヘビー級選手権者 中嶋勝彦
GHCタッグ選手権者 潮崎豪、マイバッハ谷口
GHCジュニア・ヘビー級選手権者 小峠篤司
内容
・12月2日後楽園ホール大会、12月3日ディファ有明大会を終えて
・12月開催大会の対戦カード発表

##


↓最新情報はこちらから

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 原宿パイルドライバー公式
>> プロレスリング・ノア公式サイト _ PRO-WRESTLING NOAH OFFICIAL SITE
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

2016.10.30

ハロウィン! 鈴木みのるがシャンクス傷口メイクで原宿降臨、大阪カウント2.99コスプレランブルも盛況

 オッサン世代には馴染めないかもしれない!?ハロウィン。
・ 29日(土)はお先にハロウィン! 仮装した鈴木みのるが原宿パイルドライバー参戦、大阪カウント2.99はコスプレランブル プロレス-格闘技 カクトウログ

 こうなりました。

20161030_090920
(左写真は鈴木みのる(@suzuki_D_minoru)さん Twitterより)

※シャンクスは漫画『ONE PIECE』に登場する赤髪海賊の船長、

Cv8s_e5umaavg_4
プロレスBARカウント2.99(@count299)さん Twitterより)

 楽しんだもの勝ちなのです。


↓よいハロウィンを!

>> プロレス・格闘技人気ブログランキング
>> 鈴木みのる パイルドライバー公式
>> プロレスバー「カウント2.99」 - 大阪ミナミのプロレスバー「カウント2.99」のホームページ
■□T.SAKAi 当サイトでの事実誤認・誤字の指摘、感想・苦情等は左下・ココログマーク下「メール送信」から。大変助かります。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

[毎週土曜](^-^)真理の疑問(?_?) [毎週火曜]プロレス週刊誌MIP ALL TOGETHER DDT DEEP DREAM DREAM2009 DREAM2010 FEG2011 FIKA GAEA JAPAN HERO'S HERO'S2007 IGFイノキゲノムフェデレーション K-1 K-1 2007 K-1 2009 K-1 2010 K-1&HERO'S2008 Laughter7 PRIDE RINGS RIZIN U-STYLE UFC UWAI STATION WWE ZERO1 ZST やれんのか! アニメ・コミック アントニオ猪木 ウェブログ・ココログ関連 カクトウログ カール・ゴッチ ガチ相撲 キン肉マン グルメ・クッキング ゲーム コメントチェック ゴング復刊 スポーツ スマッシュ ツイッター ドラゴンゲート ニュース ハッスル ハッスル2008 ハッスル2009 ハッスル2010 パソコン・インターネット ビッグマウス プロレスリング・ノア プロレス・エキスポ プロレス一般 プロレス大賞 ボクシング リキプロ ワールドビクトリーロード 三沢光晴 修斗 健介オフィス 全日本プロレス 全日本プロレス2007 全日本プロレス2008 全日本プロレス2009 全日本プロレス2010 全日本プロレス2011 全日本プロレス2012 全日本プロレス2013 全日本プロレス2014 全日本プロレス2015 全日本プロレス2016 全日本プロレス2017 全日本プロレス2018 前田日明 垣原賢人 夢の懸け橋 大阪プロレス 女子プロレス 小川直也 小川直也VS橋本真也 小橋建太 山本小鉄 携帯・デジカメ 新日本プロレス 新日本プロレス2007 新日本プロレス2008 新日本プロレス2009 新日本プロレス2010 新日本プロレス2011 新日本プロレス2012 新日本プロレス2013 新日本プロレス2014 新日本プロレス2015 新日本プロレス2016 新日本プロレス2017 新日本プロレス2018 新日本プロレス【G1】 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東北地方太平洋沖地震 柴田勝頼 栗原あゆみ 格闘技一般 桜庭和志 桜庭和志VS田村潔司2008 橋本真也 海外 無我ワールド 田村潔司 石井慧 秋山成勲失格問題 芸能・アイドル 速報2007 速報2008 速報2009 速報2010 速報2011 速報2012 速報2013 速報2014 速報2015 週刊プロレス 週刊前田日明 週末地上波テレビ&イベント情報 選手との交流戦◆カクトウログ 金原弘光 鈴木みのる 高山善廣 [不定期]ワープロ・チェッカー WRESTLE-1

  • RSSで最新情報

トラックバックの留意点

  • トラックバックとは?
    トラックバックとは「ある記事にリンクをはると、その相手(記事)に対してリンクをはったことを伝えられる機能」です。トラックバック元記事に当サイト記事へのリンクがない場合、リンクの必然性が低い場合等は当方の判断で削除することがあることをご了承ください。

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー